マガジンのカバー画像

【しごび】あとがき2021年

90
運営しているクリエイター

#あとがき

経済までも“ガラパゴス化” 2021年10月5日

経済までも“ガラパゴス化” 2021年10月5日

 おはようございます。自称「考えさせられた女」神垣です。

 海外に目を向け、視野を広く持ること、大事です。

 8月のメルマガ【読者の集い】のゲスト
 アムステルダム在住のコンサルタント
 岩本宏紀さん。

 中小機構が運営するウェブサイト「海外ビジネスナビ」で
 35年前のオランダと現在の変化の様子やコロナ事情について
 岩本さんによるレポートが掲載されているので、ご紹介します。

 ぜひ、ご

もっとみる

たまには遮断してみるのもいいかもね。2021年10月26日

 おはようございます。自称「デトックスした女」神垣です。

「デジタルデトックス」という言葉があります。
 スマホやパソコンに触らない、使わない時間を持つことを
 指します。

 わたしは家族と旅行するときは、
 ほぼデジタルデトックス状態になるので
 写真を撮るとき以外は、iPhoneを使わないので
 メールもSNSもノーチェック。
 そもそも家族としかLINEしないので、LINEを見ることもな

もっとみる
2021年10月にアクセスが多かった記事TOP3 2021年11月1日

2021年10月にアクセスが多かった記事TOP3 2021年11月1日

 おはようございます。自称「報告する女」神垣です。

 月初めのルーティンですが・・・

 note に、メルマガの「あとがき」のバックナンバーを掲載しています。
 10月にアクセスが多かったTOP3はこの記事でした。

1)「カメラ、はじめてもいいですか?」 2021年6月11日

2)オフィスの足元の冷え対策に強力にオススメしたい! 2021年3月10日

3)「007 No Time To

もっとみる
「のり、ありませんか?」2021年9月9日

「のり、ありませんか?」2021年9月9日

 おととい、2回目のワクチン接種を終え
 病院の近所にあるクリーニング店に寄って、
 店主と世間話をしていると……

 就活生らしい若い女性が
「のり、ありませんか?」
 と、いきなり店に入ってきました。

 額にうっすら汗をかき、かなり深刻な表情。
 焦っている様子が見て取れます。

 店主が「糊は……ここにはないねぇ。使うこともないし……」
 と言うと、若い女性の表情はますます曇っていきます。

もっとみる
待ってました!「Notion」日本語版 2021年10月14日

待ってました!「Notion」日本語版 2021年10月14日

 おはようございます。自称「待っていた女」神垣です。

 やっと、日本語版が出ました・・・

 去年からずっと英語版を利用していたアプリ「Notion」。
 昨日、日本語版がリリースされました。

 直感的に操作できるシンプルなところが
 わたしは気に入って使っていたのですが
 やはり日本語版があるとぐっと操作性がアップします。

 わたしはPCとiPhoneと両方にインストールして
 ・月曜断食

もっとみる
背骨、リセット 2021年9月14日

背骨、リセット 2021年9月14日

 おはようございます。自称「美しいと思う女」神垣です。

 背骨、リセット・・・

「思わず買うてしもうたよ」
 と夫が帰宅するなり、通勤カバンから
 1冊の雑誌を取り出しました。

「Tarzan(ターザン) 」です。

 大胆に背中の空いた黒いドレス姿で
 振り向く美女の表紙。

 ひと目見るなり、わたしが
「嫁?」
 と夫に尋ねると
「そう、嫁!」
 とうなづく夫。

 表紙を飾る畠山愛理さ

もっとみる
キーボードを触っていないのに勝手に数字の「1」が連打される症状  2021年8月25日

キーボードを触っていないのに勝手に数字の「1」が連打される症状  2021年8月25日

 おはようございます。自称「焦る女」神垣です。

 少し、光が見えてきました、が・・・

 雨も上がって、朝も来て
 重なりまくった締め切りという名の
 長いトンネルからも抜け出しつつあります。

 でも、のっぴきならない状況の時に限って
 パソコンのキーボードが動かなくなるのは
 なぜ?

 キーボードを触っていないのに
 勝手に数字の「1」が連打される症状が現れ
 焦りました。

 解決のため

もっとみる
9月にアクセスが多かったTOP3 2021年10月6日

9月にアクセスが多かったTOP3 2021年10月6日

 おはようございます。「報告する女」神垣です。

 9月の結果をお知らせします・・・

 note に、メールマガジン「あとがき」のバックナンバーを
 掲載しています。
 9月にアクセスが多かったTOP3はこの記事でした。

1)人を観る目 2021年7月5日

2)一粒万倍日の心得 2021年1月7日

3)20年以上住んでいながら、知らなかったこと 2020年9月28日

一方、9月に「スキ」

もっとみる
7月にアップしたメールマガジン「あとがき」の結果 2021年8月3日

7月にアップしたメールマガジン「あとがき」の結果 2021年8月3日

 おはようございます。自称「報告する女」神垣です。

 7月の結果をお知らせします・・・

 note に、この「あとがき」のバックナンバーを掲載しています。
 7月にアクセスが多かったTOP3はこの記事でした。

1)男性に効くさしすせそ 2012年7月15日

2)「生き残るためのコミュニケーション」2021年3月12日

3)パスワード今昔 2006年7月5日

一方、7月に「スキ」が多かっ

もっとみる