マガジンのカバー画像

kindle電子書籍関係

13
電子書籍kindle関係の記事です。これから出してみたいという方、参考にしてみてください。
運営しているクリエイター

#kindle

肩こりの方は是非読んでくだい

肩こりの方は是非読んでくだい

肩こりの方に向けて書かれた「簡単究極 肩こりの治し方: なかなか肩こりが改善しない人に贈る本 」(TPT協会)を紹介します。

肩こりの人も多いと思いますが、自分の肩こりの原因ってなんだと思いますか?

デスクワークだから?
姿勢が悪いから?
運動不足だから?

いろいろあるとは思いますが、実は考えたこともなかったことが原因で肩がこることがあるんですね!これは知っておいた方がいいですよ。

また改

もっとみる
うつ病の方、うつ病のパートナーを持つ方へ

うつ病の方、うつ病のパートナーを持つ方へ

何人ものうつ病の患者様と会話を重ねてきました。

うつ病になった方の思考は時として知らない人には理解できない事があります。これはその人の性格ではなく、脳の電気信号の異常だと理解してください。

決してその人の人格ではありません。

ですから慎重に付き合っていく必要があります。

そんなうつ病のことがわかる1冊を紹介します。

うつの夫とそれを支える妻の話です。

実際に同じ立場やご家族がそうだとい

もっとみる
kindle新刊が発売されました

kindle新刊が発売されました

8/10(水)にkindleの新刊が発売。

今回は、これからkindle本を書いてみようと思う人や、
kindleを出版したはいいものの、なかなか2冊目3冊目が出せない、

という方向けの本です。

アンリミ利用者は無料で読めます!

Amazonページにて内容紹介でより詳しい案内がありますので、
よかったらそちらも読んでみてくださいね。

では宜しくお願い致します。

電子書籍「弱者のTwitter運用法」

電子書籍「弱者のTwitter運用法」

おかげさまで、売れ筋ランキング1位4冠を獲れました。

2位が3つか4つあり、惜しかったですが、今回はこれでも有難い嬉しい結果です。

登録したカテゴリーの8割を1~2位を獲ることができたので、
結果は上々としなければいけませんね。

Twitter運用法ではありますが、noteにも通用する部分がありますので、フォロワーを増やしていきたい方、アカウントを育てていきたい方、

ぜひ一読していただけれ

もっとみる
メルマガの返信に震えた思い出

メルマガの返信に震えた思い出

少しでも良い文章が書きたくて

もがいていたあの頃。

言葉ひとつで伝わり方が大きく変わる、

そんな事も本当の意味ではわかっていなかった。

書くのは好きな方だけど、

上手いかどうかは別問題。

それじゃあダメなんだよね、ビジネスでは。

だから僕はライティングを学んだ。

本業ではじめたメルマガ。

登録者数こそ徐々に増えるが、

また離脱もあった。

反応はない。

そんなことが当たり前に

もっとみる
kindle本やブログで読みやすい文章を書く3つのコツ

kindle本やブログで読みやすい文章を書く3つのコツ

120~130冊

これは私が昨年1年間で読んだkindle本の数です。

多いか少ないかは置いといて、それなりの数を読んでいると、
いろいろな事に気付きます。

というか気づかされます。

kindle本に関しては、いわゆる商業出版とは違い、素人でも出せる利点があり毎日のように新刊が発売されています。

その弊害として、というと言いすぎかもしれませんが、個人出版は他人のチェックを受けないので、内

もっとみる

kindle出版ランキング1位3冠達成

久しぶりの投稿になってしまいました。

というのも自身のkindle本の制作と、プロデュースしている方の指導の両方に集中していましたので、SNSの活動は控えめにしていました。

指導している方も最終段階に入ってきてはいますが、最後の表紙に自作でチャレンジしているので、そこも少し時間がかかりそうですが、楽しんでやってもらいたいですね。

ビジネス・副業系の1冊がだいぶできあがってきましたので、できる

もっとみる
はじめての電子書籍出版してみませんか?

はじめての電子書籍出版してみませんか?

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。

さっそくですが、お正月特別企画をご用意しました!

はじめてのkindle本出版してみませんか?
という内容です。

※定員に達しましたので募集は終了させていただきます。ご応募ありがとうございました。

なんとなく興味がある、
いつかは本を出してみたいなぁ、
今のビジネスを上手く宣伝できないかなぁ、
自分の活動を広めたいなぁ、

もっとみる