Schneehoppli

秋田市在住のコンフィチュール作家。山のちいさな工房を借りて、ジャムやマーマレードを煮て…

Schneehoppli

秋田市在住のコンフィチュール作家。山のちいさな工房を借りて、ジャムやマーマレードを煮ています。STORESで販売中。ここでは、果物やジャムにまつわる話を書いています。

ストア

  • 商品の画像

    おまかせ コンフィチュール5個セット

    迷ったら、これ!Schneehoppliのコンフィチュールをお得に楽しめるセットです。内容は〈おまかせ〉になります。苦手なものやお好みなどありましたら、備考欄にご記入ください。「マンゴーは避けてほしい」「ヨーグルトに合うもの希望」「料理に使えるものも入れて」「酸味のあるタイプが好き」「友人にも配りたいので同じもの3つ」など。できるかぎり、ご希望に沿うようなコンフィチュールを選んで、お届けいたします。なにが届くか、開けてみてのお楽しみ。リリース前の新作や、少量しか作らず通常販売していない種類のコンフィチュールが入ることも。お値段も単品よりお安くなっており、とってもお得なセットです。✳︎種類を指定してお求めになりたい方は、お手数ですが、単品コンフィチュールからお選びいただき、カートに入れてくださるようお願いいたします。【内容量】80g×5個【原材料】それぞれのアイテムに記載【賞味期限】製造より90日【保存方法】直射日光・高温多湿を避け、常温で保存。*開封後は冷蔵庫で保管し、おはやめにお召し上がりください。
    ¥2,700
    ちいさなジャム工房Schneehoppli
  • 商品の画像

    ギフト用おまかせコンフィチュール6個セット

    贈答用の化粧箱に、コンフィチュールを6個セットしました。季節のご挨拶や手土産などにご利用いただけるセットです。シュニーホプリのシールとリボン、または用途に応じた熨斗をお選びいただけます。内容は<おまかせ>となりますが、苦手なものやお好みなどありましたら、備考欄にご記入ください。「キーウィは入れないで」「酸味のあるタイプが好き」「ヨーグルトに合うもの希望」「料理にも使えそうなものを」など。できるかぎり、ご希望に沿うようなコンフィチュールを選んで、お届けいたします。*写真は一例です(蓋の色は種類ごとに異なります)*ギフトとして異なる送り先に発送する場合は、お届け先ごとに一件ずつカートに入れて、ご注文くださいませ。【内容量】80g×6個【原材料】それぞれのアイテムに記載【賞味期限】製造より90日【保存方法】直射日光・高温多湿を避け、常温で保存。*開封後は冷蔵庫で保管し、おはやめにお召し上がりください。
    ¥3,300
    ちいさなジャム工房Schneehoppli
  • 商品の画像

    〈ギフトボックス入り〉コンフィチュール2個セット

    コンフィチュール2個を可愛らしいオリジナルギフトボックスにセットしてお届けします。ちょっとしたプレゼントや手土産などに。*写真は一例です(蓋の色は種類ごとに異なります)*ご希望のコンフィチュールがある場合は備考欄にご記入ください。おまかせでも承ります。*ギフトとして、異なる送り先に発送する場合は、お届け先ごとに一件ずつカートに入れて、ご注文くださいませ。【原材料】それぞれのアイテムに記載【内容量】80g×2個【賞味期限】製造日より90日【保存方法】直射日光・高温多湿を避け常温で保存*開栓後は必ず冷蔵庫に入れ、おはやめにお召し上がりください
    ¥1,200
    ちいさなジャム工房Schneehoppli

記事一覧

いちごジャムの作りかた

いちごの旬っていつなんでしょう。 春から初夏にかけてかと思っていましたが、いまや最盛期は12月と1月のようにも思えます。大きくて粒ぞろいのいちごがたくさん出回ります…

Schneehoppli
3か月前
2

桃と椿と西王母

桃とネクタリンについて書いていたとき、どちらからも「西王母」「椿」というワードが出てきて気になっていました。 「西王母」という名前の桃があります。 西王母は、不…

Schneehoppli
1年前
10

ブラムリーという青りんごのこと

ブラムリーというイギリス原産のりんごをご存知でしょうか。 ”The best cooking apple in the WORLD”世界一のクッキングアップル(料理用のりんご)と言われ、イギリス…

Schneehoppli
2年前
10

なつかしい味、りんごとさつまいものレモン煮

私にとって、ある種の郷愁を誘うたべもの。 りんごとさつまいものレモン煮。 りんごとさつまいも、秋においしくなるもの同士、よく合う組み合わせです。これにレモンを組…

Schneehoppli
2年前
17

ガーデンハックルベリーのジャムを作る

ガーデンハックルベリーという実をご存知ですか? 去年、農協でみかけて興味をひかれ、初めて買ってみました。 見た目は、つやつやとしたブルーベリー、という感じ。生で…

Schneehoppli
2年前
13

ポポーという果物は、幻ではなく実在した!

ポポーという果物についての雑記 および 個人的な思い出について書いた記事です。 ポポー という語感からして日本語離れしているというか、植物なのか動物なのか、それ…

Schneehoppli
2年前
6

あこがれのアップルジェリー

ジェリーといっても、冷たいデザートのことではありません。皮ごと煮詰めた果物から果汁を抽出して、そのペクチンでふるふると固めたもののこと。 もう30年くらい前だと思…

Schneehoppli
2年前
16

いちじく、無花果、映日果、、

ジャム屋のイチジク日記です。 実りの秋、りんごや洋梨も見かけるようになってきましたが、今はなんといってもイチジクですね。イチジクを使ったコンフィチュール、大人気…

Schneehoppli
2年前
6

神話に出てくる桃(とネクタリン)の話

ネクター というと、ピュレ状の桃ジュースのことだと思う人が多いと思います。甘くて濃厚で、おいしいですよね。 でも、ネクターは桃のことではなく、ギリシャ語で神々の…

Schneehoppli
2年前
20

『化学探偵Mr.キュリー』に出てくるアミグダリンの話

最近読んだ『化学探偵Mr.キュリー』という本のなかに、アミグダリンの話が出てきました。 孫の手づくりクッキーを食べた直後に容態が急変したおばあちゃん。クッキーから…

Schneehoppli
2年前
1

ひとやすみ。

Schneehoppli
3年前

キイチゴの種類

7月は、キイチゴの季節。次々に、いろいろな種類のキイチゴがとれます。 まずは、モミジイチゴ。 葉っぱがモミジに似ているというのですが、そうかな?それより、黄色い…

Schneehoppli
3年前
2

いちごの季節

いちごの旬って、春なんだとばかり思っていましたが、秋田県の鹿角市では、露地栽培のいちごが6月から最盛期を迎えます。 いちごといえばハウス栽培のものばかりで、5月下…

Schneehoppli
3年前
2

ちいさなジャム工房ができるまで(4)Schneehoppliという名前は

「なんて読むんですか?」 「どういう意味?」 と、聞かれることの多い Schneehoppli ジャム瓶の蓋についているイラストの白いこやぎの名前が、Schneehoppli (シュニー…

Schneehoppli
3年前
2

ちいさなジャム工房ができるまで(3)山の工房に場所を借りる

ジャムに限らず食品を作って売るためには、保健所の許可がいります。調べてみると、許可の条件は自治体によってかなり違います。 秋田市では、当時(2020年7月)農産物の…

Schneehoppli
3年前
1

ちいさなジャム工房ができるまで(2)ステイホームがもたらしたもの

2020年の春から、世の中は一変してしまいました。小中学校は休校になり、公共施設は閉まり、県外への移動は制限され。 その頃まで私は、鎌倉にある家と配偶者の住む秋田と…

Schneehoppli
3年前
2
いちごジャムの作りかた

いちごジャムの作りかた

いちごの旬っていつなんでしょう。
春から初夏にかけてかと思っていましたが、いまや最盛期は12月と1月のようにも思えます。大きくて粒ぞろいのいちごがたくさん出回りますが、そういった甘くておいしいいちご(高価でもある)は、じつはコンフィチュールにはあまり適さないのです。コンフィチュールは保存のため糖分を加えるので、生では酸っぱすぎるくらいのものが、煮上がったときちょうどよくおいしい。

小粒で酸っぱい

もっとみる
桃と椿と西王母

桃と椿と西王母

桃とネクタリンについて書いていたとき、どちらからも「西王母」「椿」というワードが出てきて気になっていました。

「西王母」という名前の桃があります。
西王母は、不老不死の桃(蟠桃)を管理するとされる中国の女神ですから、桃の名前としてふさわしい。

ネクタリンの和名は「ズバイモモ(椿桃)」
桃のような産毛がなくツルンとしているので「油桃」とか「光桃」と言われるのはわかるのですが、なぜ「椿」なんだろう

もっとみる
ブラムリーという青りんごのこと

ブラムリーという青りんごのこと

ブラムリーというイギリス原産のりんごをご存知でしょうか。

”The best cooking apple in the WORLD”世界一のクッキングアップル(料理用のりんご)と言われ、イギリスでは一家に一本というほど愛されているブラムリー。

生では食べられないくらい酸っぱくて、見た目もゴツゴツした感じ。果物屋さんより八百屋さんに置いてあるほうがふさわしいようなりんごです。切るときもかなり固く

もっとみる
なつかしい味、りんごとさつまいものレモン煮

なつかしい味、りんごとさつまいものレモン煮

私にとって、ある種の郷愁を誘うたべもの。
りんごとさつまいものレモン煮。

りんごとさつまいも、秋においしくなるもの同士、よく合う組み合わせです。これにレモンを組み合わせたものは、甘酸っぱくほっくりとおいしくて、素朴で、どこか懐かしい味わいです。

私は高校三年間を学寮で過ごしました。毎朝6時起床、6時15分からお掃除をして朝ごはんの配膳をして、6時半頃から朝食をいただくという生活です。まだ暗い冬

もっとみる
ガーデンハックルベリーのジャムを作る

ガーデンハックルベリーのジャムを作る

ガーデンハックルベリーという実をご存知ですか?

去年、農協でみかけて興味をひかれ、初めて買ってみました。

見た目は、つやつやとしたブルーベリー、という感じ。生では食べられずジャムにすると書いてあります。簡単なレシピもついてきました。

半分に割ってみたところ。ものすごく濃い紫の汁が出ます。中には小さな種がぎっしり詰まっていて、プチトマトみたい。ためしにかじってみると、青臭いというか土臭いという

もっとみる
ポポーという果物は、幻ではなく実在した!

ポポーという果物は、幻ではなく実在した!

ポポーという果物についての雑記 および 個人的な思い出について書いた記事です。

ポポー という語感からして日本語離れしているというか、植物なのか動物なのか、それとも人の名前なのか地名なのかもわからないし、口に出しても文字で書いても、なんだか間が抜けていると思いませんか。 

そんな不思議な語感だから、私は何十年も前に目にしたこの単語を、ずっと忘れられずにいたんだと思います。

私が、初めてポポー

もっとみる
あこがれのアップルジェリー

あこがれのアップルジェリー

ジェリーといっても、冷たいデザートのことではありません。皮ごと煮詰めた果物から果汁を抽出して、そのペクチンでふるふると固めたもののこと。

もう30年くらい前だと思うのですが、アップルジェリーというものについて、辰巳芳子さんが書いていらした記事を読みました。一晩かけてぽたぽたと汁をためて作る美しいガーネット色のジェリー、というのに憧れて、その記事の切り抜きをだいじにだいじに、本にはさんでとっておい

もっとみる
いちじく、無花果、映日果、、

いちじく、無花果、映日果、、

ジャム屋のイチジク日記です。
実りの秋、りんごや洋梨も見かけるようになってきましたが、今はなんといってもイチジクですね。イチジクを使ったコンフィチュール、大人気。

と書いていますが、じつは私、イチジク苦手なんです。生もドライ甘露煮も苦手、じつはジャムもそんなに好きではない。ジャム屋なのに!毎日のようにイチジク煮てるのに!!でも、だからこそ、自分で作りました。イチジク嫌いも好きになるコンフィチュー

もっとみる
神話に出てくる桃(とネクタリン)の話

神話に出てくる桃(とネクタリン)の話

ネクター というと、ピュレ状の桃ジュースのことだと思う人が多いと思います。甘くて濃厚で、おいしいですよね。

でも、ネクターは桃のことではなく、ギリシャ語で神々の飲物を意味する「ネクトル」が語源なんです。蜜より甘くかぐわしいと言われ、不老不死の薬でもあったとか。桃の仲間の「ネクタリン」も、ネクターから。

ギリシャ神話の世界だけでなく、桃は神聖な食物と思われていたようです。

日本の神話つまり古事

もっとみる
『化学探偵Mr.キュリー』に出てくるアミグダリンの話

『化学探偵Mr.キュリー』に出てくるアミグダリンの話

最近読んだ『化学探偵Mr.キュリー』という本のなかに、アミグダリンの話が出てきました。

孫の手づくりクッキーを食べた直後に容態が急変したおばあちゃん。クッキーからはアーモンドの香りがした!青酸カリが仕込まれていたのか?!
ーーそんなわけないでしょ、という話です。

私も前の記事で書いたように、青酸カリ=アーモンド臭 よく勘違いされるけれど、シアン化水素のにおいはローストアーモンドのこうばしい香り

もっとみる
キイチゴの種類

キイチゴの種類

7月は、キイチゴの季節。次々に、いろいろな種類のキイチゴがとれます。

まずは、モミジイチゴ。

葉っぱがモミジに似ているというのですが、そうかな?それより、黄色い実が特徴的な、おいしいキイチゴです。

それから、ナワシロイチゴ

苗代の頃に実るから、だそうです。濃い赤というか黒っぽくも見える色が特徴です。モミジイチゴほどは甘くないので、生で食べるよりジャム向きのようです。

そして、エビガライチ

もっとみる
いちごの季節

いちごの季節

いちごの旬って、春なんだとばかり思っていましたが、秋田県の鹿角市では、露地栽培のいちごが6月から最盛期を迎えます。

いちごといえばハウス栽培のものばかりで、5月下旬にはもうなくなってしまうイメージだったけれど、キイチゴは今が旬、ですものね。

そういえば、子どもの頃は冬にいちごなんてなかった気がします。お正月に行く韮山でいちごを買うのが、すごーく贅沢だったのを覚えています。

今では、いちごって

もっとみる
ちいさなジャム工房ができるまで(4)Schneehoppliという名前は

ちいさなジャム工房ができるまで(4)Schneehoppliという名前は

「なんて読むんですか?」
「どういう意味?」
と、聞かれることの多い Schneehoppli

ジャム瓶の蓋についているイラストの白いこやぎの名前が、Schneehoppli (シュニーホプリと読みます)なんです。『ハイジ』に出てくる、まっしろなこやぎの名前。日本語だと「ゆきんこ」とか「ゆきちゃん」と訳されていることが多いです。

ドイツ語で、Schneeは雪、hoppelnはピョンピョン跳ねる

もっとみる
ちいさなジャム工房ができるまで(3)山の工房に場所を借りる

ちいさなジャム工房ができるまで(3)山の工房に場所を借りる

ジャムに限らず食品を作って売るためには、保健所の許可がいります。調べてみると、許可の条件は自治体によってかなり違います。

秋田市では、当時(2020年7月)農産物の加工品の製造販売はとくに許可なくできることになっていました。自分のところでとれた野菜を漬物にしたり、山菜やきのこなんかを干したりして売るのはわりと自由で、果物を加工したジャムを売るのもそれに含まれるとのこと(2021年6月に、営業許可

もっとみる
ちいさなジャム工房ができるまで(2)ステイホームがもたらしたもの

ちいさなジャム工房ができるまで(2)ステイホームがもたらしたもの

2020年の春から、世の中は一変してしまいました。小中学校は休校になり、公共施設は閉まり、県外への移動は制限され。

その頃まで私は、鎌倉にある家と配偶者の住む秋田とを行ったり来たりして暮らしていたのですが、それもかなわなくなりました。行ったり来たりできないなら、配偶者のいる秋田で暮らすことに。

それまでのように、ジャムを作っても、友達に手渡すこともできない。でも時間だけはいっぱいあるので、ジャ

もっとみる