神崎 さやか

都内在住。ふつうの主婦です。note公式コンテスト「清潔のマイルール」で受賞しました。…

神崎 さやか

都内在住。ふつうの主婦です。note公式コンテスト「清潔のマイルール」で受賞しました。5月〜7月は、創作大賞の記事を執筆中です。創作大賞応募作品や読み返す作品はマガジンにまとめています。読む、コメントを返すペースはゆっくりです。ご容赦を。

マガジン

  • 神崎さやか 創作大賞2024 応募作品

    創作大賞盛り上がってきましたね。読みに行ったり、読みに来てもらったりと交流が楽しいです。コメント・感想もありがとうございます。いただいた感想は別のマガジンにまとめています。あなたの優しさが創作を続ける源になっています。感謝✨

  • 書く部|みんなでつくるマガジン

    • 1,314本

    メンバー同士、もう少し交流というか「あ、どーも」があっていいのかなと。記事を書いたら(よければ)放り込んでください。ぜひ、あなたも読んでください。基本はその日の記事を、あと「これ読んで!」って過去記事も数本なら。みんなでいいマガジンにしましょ~🙌

  • 2024年 創作大賞の感想文を書きました。

    創作大賞を読んだ感想文を書いています。感想文を書けないときは、♡やコメントを残すようにしています。

  • また読み返す創作大賞応募作品

    noterさんが書いた、2024年「創作大賞応募作品」をまとめています。いっきに読めないため、マガジンに入れて少しずつ読み進めています。ペースはゆっくりです。

  • 繰り返し読む記事

記事一覧

固定された記事

44歳だからわかる、散らかったキッチンの愛おしさ。

44歳のわたしにも17歳という時期があった。いまから27年も前の話だ。 わたしは東北地方の雪国育ち。田舎だから娯楽が少ない。自転車で行ける場所は限られている。 あると…

87

心あたたまるnote5選。

最近は創作大賞の作品を読むことが増えました。その中で、「元気をもらえた」「日常から幸せを感じるヒントになった」「なんのはなしですかと思った」noteをご紹介します。…

神崎 さやか
2時間前
21

それは忘れられない一冊、『キッチン』。

人は愛しているものを語るとき、なんて生き生きとしているのだろう。高校生の時に学校の図書室で見つけた一冊が27年経っても忘れられないでいる。 その一冊は、台所への愛…

59

物語ですが、簡単なプロットができました。いまは登場人物の履歴書を作っています。履歴書は主人公と相手役の人。と、あと1人。どこまでつくれば良いのだろう。うまく書けず、書いてはやり直しています。

33

花嫁の気持ちが繊細に綴られる、心打たれたエッセイ。

いろいろな創作大賞のエッセイを読んでいて、特にRaMさんの『注目されたくない願望強めのわたしが、花嫁になった日。』に共感したので、感想文を書いてみます。 はじめに…

44

今日も創作大賞のエッセイ、小説を読みました。コメント、感想文、ポツポツ書いています。いろいろなひとのnoteを読むことで、noterさんの振る舞い方が勉強になっています。読んで良かったです。

17

書くことに絶望しているひと、「はーい! ここにいます」

今朝の9時59分に、「書く部」でこんな話がありました。 みなさんにも聞いてみたいとのこと。みなさんの中に、わたしも含まれるのでこうして書いています。noteなんですけ…

70

物語を書くのはむずかしいので、キャラの魅力について考える。

創作大賞がはじまってから、エッセイを2作品応募しました。エッセイは気軽に書けるからでしょうか。2024年6月6日の時点で、一万件近い応募数とのこと。 エッセイは一番倍…

63

お話つくるのむずかしい! 小説書けるのって、ものすごいことだ! もうね、創作大賞で小説投稿している人がどれだけすごいか、少しわかりました。本当に大変なんですね💦

15

話を聴いてもらうことはセラピー。

とある日。公認心理士さんとお話する機会があって、話ができる人を3人持つことをすすめられたんです。 話し相手が1人しかいないと、その1人に負担かけてしまいます。支え…

74

引き続きnoteを読んでいます。創作大賞の作品をメインに読み進めていますが、力作ばかりですね。少しずつコメントもしています。

神崎 さやか
2週間前
14

書くのをお休みする勇気も必要?

最近、書くよりも読みにいくほうを優先していました。読むことで気づいたことは、noteのみなさんは書くのが上手! 当たり前ですけど、レベルの高さに驚きました。特にスル…

神崎 さやか
2週間前
48

今日は過去記事を推敲した日。
noteや購入したKindle本も購読中。

神崎 さやか
2週間前
15

【娘からの助言】自分にしか書けないもの、書きたいものを書け。自分にしか書けないものは、♡の数とか相手と比較して悩むことがなくなるよ。メモメモ📝

神崎 さやか
2週間前
26

【今週の予定】

・過去記事の推敲
・noterさんの記事を読む

ことに専念します。

いつもステキな記事をありがとうございます😊✨

神崎 さやか
2週間前
15

「片付けると幸せになる説」は本当なのか。

今日はめちゃめちゃ伝えたいことがあって勢いで書いています。巷でよく言われる、アレです。片付けたら幸せになるとか、手放すといいことがやってくるとか? それについて…

神崎 さやか
3週間前
145
44歳だからわかる、散らかったキッチンの愛おしさ。

44歳だからわかる、散らかったキッチンの愛おしさ。

44歳のわたしにも17歳という時期があった。いまから27年も前の話だ。

わたしは東北地方の雪国育ち。田舎だから娯楽が少ない。自転車で行ける場所は限られている。

あるとき、高校のクラスメイトがお泊まり会を開いてくれた。その子の家庭はシングルマザーのおうちだったのかもしれない。あまり覚えていない。お父さんの影が極端に薄くて、お母さんの印象ばかりが強かった。お母さんは働いていて、おじゃまするときは、

もっとみる
心あたたまるnote5選。

心あたたまるnote5選。

最近は創作大賞の作品を読むことが増えました。その中で、「元気をもらえた」「日常から幸せを感じるヒントになった」「なんのはなしですかと思った」noteをご紹介します。

■うめのみやこさん

アルバイトから正社員になった、うめのみやこさん。アルバイトのときには感じなくても良かった責任感や重圧が一気に降りかかってきて、自分の力不足に嫌気をさす出来事ばかり。ある日の休日。「銭湯へ行きますか!」と思い立つ

もっとみる
それは忘れられない一冊、『キッチン』。

それは忘れられない一冊、『キッチン』。

人は愛しているものを語るとき、なんて生き生きとしているのだろう。高校生の時に学校の図書室で見つけた一冊が27年経っても忘れられないでいる。

その一冊は、台所への愛が語られた本だ。

17歳のわたしが最初にこの本を手にしたとき、こんなにも台所を愛している人がいるんだと驚いた。17歳のわたしにとって、台所はたまに立つ場所。その場所は母のテリトリーであり、わたしの居場所ではなかった。だから台所への愛が

もっとみる

物語ですが、簡単なプロットができました。いまは登場人物の履歴書を作っています。履歴書は主人公と相手役の人。と、あと1人。どこまでつくれば良いのだろう。うまく書けず、書いてはやり直しています。

花嫁の気持ちが繊細に綴られる、心打たれたエッセイ。

花嫁の気持ちが繊細に綴られる、心打たれたエッセイ。

いろいろな創作大賞のエッセイを読んでいて、特にRaMさんの『注目されたくない願望強めのわたしが、花嫁になった日。』に共感したので、感想文を書いてみます。

はじめに。

感想文を書く立場から少し。創作大賞の作品を読みにいっているのですが、必ずしも感想をもとめている人ばかりではないんですね。中には、自分が書きたいから書いているという人もいて、感想を書くのをためらっていました。

RaMさんは、以前か

もっとみる

今日も創作大賞のエッセイ、小説を読みました。コメント、感想文、ポツポツ書いています。いろいろなひとのnoteを読むことで、noterさんの振る舞い方が勉強になっています。読んで良かったです。

書くことに絶望しているひと、「はーい! ここにいます」

書くことに絶望しているひと、「はーい! ここにいます」

今朝の9時59分に、「書く部」でこんな話がありました。

みなさんにも聞いてみたいとのこと。みなさんの中に、わたしも含まれるのでこうして書いています。noteなんですけどね、なんにも考えず、サラッと軽い気持ちではじめて3年7ヶ月が経ちました。最初のハードルは思いっきり低く設定して、続いたらエラいよねって、そんなところです。はじめのころは日記を書いていました。日記が一番書きやすかったからです。

もっとみる
物語を書くのはむずかしいので、キャラの魅力について考える。

物語を書くのはむずかしいので、キャラの魅力について考える。

創作大賞がはじまってから、エッセイを2作品応募しました。エッセイは気軽に書けるからでしょうか。2024年6月6日の時点で、一万件近い応募数とのこと。

エッセイは一番倍率が高くなりそうです。

他の方の作品もたくさん読みました。すばらしいものばかりです。一万作品の中から選ばれるのって、相当きびしいものがありますね。

そこで「物語」を書いてみようと思ったのですが、それこそむずかしい! 書いたことが

もっとみる

お話つくるのむずかしい! 小説書けるのって、ものすごいことだ! もうね、創作大賞で小説投稿している人がどれだけすごいか、少しわかりました。本当に大変なんですね💦

話を聴いてもらうことはセラピー。

話を聴いてもらうことはセラピー。

とある日。公認心理士さんとお話する機会があって、話ができる人を3人持つことをすすめられたんです。

話し相手が1人しかいないと、その1人に負担かけてしまいます。支えてくれる人が3人いるといいそうです。

わたし場合は、夫、公認心理士さん、ママ友でしょうか。

今年の春から定期的に心理士さんと話す機会を設けています。人との対話はお薬と同じくらい効果があるものなんですね。夫が単身赴任になり約1年。この

もっとみる

引き続きnoteを読んでいます。創作大賞の作品をメインに読み進めていますが、力作ばかりですね。少しずつコメントもしています。

書くのをお休みする勇気も必要?

書くのをお休みする勇気も必要?

最近、書くよりも読みにいくほうを優先していました。読むことで気づいたことは、noteのみなさんは書くのが上手! 当たり前ですけど、レベルの高さに驚きました。特にスルスル読めるひとは、優しい気がします。読み手の立場になって「どうしたら読みやすいか」を工夫して書いています。

「創作大賞」のnoteも読んでいますよ。

わたしは、「創作大賞」に応募するのは初めてなので、募集要項を読みました。応募するn

もっとみる

今日は過去記事を推敲した日。
noteや購入したKindle本も購読中。

【娘からの助言】自分にしか書けないもの、書きたいものを書け。自分にしか書けないものは、♡の数とか相手と比較して悩むことがなくなるよ。メモメモ📝

【今週の予定】

・過去記事の推敲
・noterさんの記事を読む

ことに専念します。

いつもステキな記事をありがとうございます😊✨

「片付けると幸せになる説」は本当なのか。

「片付けると幸せになる説」は本当なのか。

今日はめちゃめちゃ伝えたいことがあって勢いで書いています。巷でよく言われる、アレです。片付けたら幸せになるとか、手放すといいことがやってくるとか? それについて、気づきになるヒントのようなものを見つけたので、共有させてください!

ご近所の田中さん

あるとき、ご近所の田中さんに声をかけられました。田中さんは、70代のご婦人です。

「お庭のミモザがきれいに咲いたのよ〜」
「ちょっと待っててね」

もっとみる