マガジンのカバー画像

忘れてはいけない話

29
運営しているクリエイター

#心

私たちの不安の根源はどこからきて、それはどうすれば解消されるのか?

私たちの不安の根源はどこからきて、それはどうすれば解消されるのか?

現代人をたとえると、ブレーキのない車に乗って走りながら、座席に座って呼吸法をしたりヨガをして心を落ち着けるようなことをしているように見えます。

この場合、不安を根本的に取り除きたいのであれば、今乗っている車を降りて、安全な車に乗り替えることが最も効果的な解決策です。

今回のテーマである、「私たちのOS(=心のあり方)を入れ替える」ということはこれと同じです。呼吸法やヨガなど、どんなに優れた手法

もっとみる
ほんの小さなことでも…

ほんの小さなことでも…

まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕に吹く風が涼しさを帯びていたり、道端で聞こえる虫の音に秋の兆しを感じ始めた今日このごろ。

春から勤め始めた児童福祉施設での日々にもだいぶ馴染んできました。

今日は子どもたちと生活を共にしている中で気づいたことや感じたことを綴ってみたいと思います。

日々欠かすことのできない食事。
時々、子どもたちと一緒に食材の買い出しに行きます。

「きょうの夕食は何が食べ

もっとみる
小さな積み重ねが実を結ぶとき

小さな積み重ねが実を結ぶとき

数年前に、わたしが養護施設に勤めていたときのことです。

ある年、小学校低学年のAちゃんが施設に入所してきました。

入所したての頃は、少し不安げな表情を見せたり、きょとんとしていることが多かったのですが、時間が経つにつれ、徐々にAちゃんの本当の顔が見え始めてきました。

なにか思い通りにならないと癇癪を起したり、他の子に手を出してしまう。1度わーっとなるとなかなか収まらず、ひと通り泣き喚いたあと

もっとみる