マガジンのカバー画像

子供のこと(自分で書いたもの)

22
運営しているクリエイター

#エッセイ

我が家の節分事情

我が家の節分事情

今年の節分は2月2日(火)、つまり今日です!
我が家の3歳児と1歳児の節分事情を書いてみます。

恵方巻?海苔巻きは食べたいお姉ちゃんここ数年で一気に定着した感のある恵方巻。近所のスーパーでも盛んに宣伝しています。
納豆巻きが大好きなお姉ちゃんは、「節分=巻ずしを買ってもらえる日」と認識したようで、昨日からお母さんに買ってもらうと楽しみにしていました。
あまりの食べたさに、普段は渋々のスイミング行

もっとみる
電動アシスト自転車がやってきた

電動アシスト自転車がやってきた

次の春から妻は復職、それはすなわち娘二人の保育園送迎の開始を意味します。
娘たちは日々大きく(重たく)成長しているので、電動アシスト自転車を導入しました!
今更ですが、電動アシスト自転車ってどんなものか書いてみます。

(娘たちは新しい自転車に興味津々。妹ちゃんはすぐヘルメットずらす…)

ペダルが軽い!電動アシストの良いところ!最初に乗った妻は、感動の余り坂道をかけ上がっていました。
私も体験し

もっとみる
クリスマスプレゼント選びと、我が家の娘たちについて

クリスマスプレゼント選びと、我が家の娘たちについて

今年のクリスマスプレゼントは、時間をかけて考えました。
(妻のご実家とのプレゼント被りなどがあり…)
そしてプレゼントを選ぶという事は、娘たちについて考える事でもありました。
良い機会なので、自分の中の整理を含め、我が家の娘たちのキャラクターに触れてみようと思います。
親バカ満載なので、お気を付けくださいませ。

お姉ちゃん(3歳)我が家に来た最初の天使。
その正体は人見知りと小心者の豆腐メンタル

もっとみる

元オタクが、子育て仲間が増えるよう念じる話

2人の娘の父の元オタクが、オタク仲間たちに子育ての楽しさを宣伝し仲間を増やそうとする話です。(やたらと、子供が可愛いが連発されます。)
なお、ここでのオタク仲間は地元の友人グループでもあり、距離感は近い間柄です。

正直、オタク活動に全力なヤツらを羨ましくも思う
私は「子供は良いぞ!結婚は良いぞ!」と声を大にして言いたいのに、仲間内では愚痴を言い、苦労アピールをしてしまいます。

なぜなら、私のオ

もっとみる