ササキユーキ

恥ずかしながら戻ってまいりました。色々と書いていければと思っております。

ササキユーキ

恥ずかしながら戻ってまいりました。色々と書いていければと思っております。

記事一覧

固定された記事

夢が見れない学生諸君へ

※この記事は学生にこそ読んで欲しいですが、大人にも訴える内容になってます。つまりは、タイトルとは関係なくみんなに読んで欲しいです。 去年の秋田での活動の中で、今…

52

中通クルーズあとがき

2024年5月3日から5日までの三日間全4公演で行われた、ササキとゴトウpresentsオムニバスコントシアター第二弾「中通クルーズ」ご乗船いただきありがとうございました。 ま…

ササキユーキ
1か月前
44

「中通ヒルズ」あとがき

秋田のエンタメを盛り上げていきたい!という気持ちで立ち上げたプロジェクト「ササキとゴトウ」第1回公演「中通ヒルズ」の公演が5月5日.6日の2日間3公演全て無事終了いた…

41

出荷2022 回想録

2022年9月25日、ねじ秋田移住後初の単独ライブ「出荷2022」がありました。 正式には「ねじ単独公演 出荷2022年度便」なんですけど、タイトルとかにはこだわりありそうに…

60

ざまぁねぇ

今から半年以上前、今年の一月にお父さんが死んじゃいました。 その時の話をします。 なんとなく今まで寝かせてたのは、死んですぐ書くってのもなーと思っただけで深い意…

34

嫌な思い出

僕には思い出すのも嫌な思い出が沢山あります。 センパイに対して行ってしまった失礼な態度とか。 後輩に対して言ってしまった酷い言葉とか。 カッコつけてやってしまった…

14

呟き2022

Twitterって呟く人たち的な意味だったよね? Twitterが出来た最初の頃って「なんでも気軽に呟くように投稿出来る」みたいなノリだったけど今では違いますよね。 何かのニ…

17

やりたい事リスト

なんか色々やりたい事増えてきたからいったん整理しておこうと思う。 大前提!ねじとして売れる事が目的で、それは何よりの目標であり夢です。 僕の職業はお笑い芸人であ…

19

2021年リザルト

ホント早いね。もう2021年が終わります。 皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 僕としては大袈裟では無く人生が変わった年でした。 きっと死ぬ前にも思い出すと思い…

300
15

つまらない相関図

どんな人にも相関図ってあると思うんです。 好きな人もいれば苦手な人もいる。 仲良くしたい人もいれば関わりたくない人もいる。 今まで僕は『芸能界』というドデカいコ…

100
14

「お笑い」と「ナイフ」

東京の京王線でスゴく怖い事件がありましたね。 事件に遭われた方のいち早い回復と無事を祈るばかりです。 ああいった事件を見るといつもゾッとするんです。 「オレはナ…

100
7

欲がない芸人

芸人としてと言うか、人としてというか。 僕は欲が無いヤツだな。と思うんです。 例えばお金に関してもそうで、有れば使いたいけど無ければ使わなくてもいいと思っている…

21

器のデカい人が嫌い

一般的に、器がデカい人はイイ人って感じがしますよね? 僕は全くそう思わないんです。 そもそも、器がデカいってどういう事でしょうか? 許容範囲が大きいという事です…

12

本当は悪いと思ってない人の話

日常のモヤっとした感情を引きずりがちなんですが、そんなモヤっとした感情とトコトン向き合って悩むのが趣味なので、結果あまり長時間悩む事が少ないササキです。 最近向…

26

文字にしない人の話

気付いたら二ヵ月も更新していませんでした。すみません! 理由というか言い訳なんですが、電子書籍を書き終わってから「もう一生分の文字は書いたぜ」と思ったからです。…

15

清廉潔白な人の話

いやー、ついにオリンピックの開会式でしたね。 それにしても芸人として開会式に関してのニュースがあまりにもショックでnote書いちゃいますよ。 オリンピックの開会式を…

300
6

夢が見れない学生諸君へ

※この記事は学生にこそ読んで欲しいですが、大人にも訴える内容になってます。つまりは、タイトルとは関係なくみんなに読んで欲しいです。

去年の秋田での活動の中で、今まででは考えられなかったような種類の仕事を沢山いただくようになりました。

その中でも、特に予想外だったモノが「学校での職業講話」です。

学校になんか立派そうな大人が来て、今の自分がどうして今の職業に就いているのかとかを全校集会とかで話

もっとみる
中通クルーズあとがき

中通クルーズあとがき

2024年5月3日から5日までの三日間全4公演で行われた、ササキとゴトウpresentsオムニバスコントシアター第二弾「中通クルーズ」ご乗船いただきありがとうございました。

また、乗船は出来なかったけど気に掛けて応援してくれてた方々もありがとうございました。

中通クルーズの脚本と演出を担当したササキです。
前回の中通ヒルズの時も書いたと思うのですが、あとがきという事で思ったことを書いていこうと

もっとみる
「中通ヒルズ」あとがき

「中通ヒルズ」あとがき

秋田のエンタメを盛り上げていきたい!という気持ちで立ち上げたプロジェクト「ササキとゴトウ」第1回公演「中通ヒルズ」の公演が5月5日.6日の2日間3公演全て無事終了いたしました。

千秋楽ではアフタートークも行い色々裏話もしましたし、今回の企画はYouTubeねじチャンネル内でドキュメンタリーを動画配信しているのでもう語り尽くしてそうなもんなんですが、やっぱりまだまだ語り足りないので書き散らしていき

もっとみる
出荷2022 回想録

出荷2022 回想録

2022年9月25日、ねじ秋田移住後初の単独ライブ「出荷2022」がありました。

正式には「ねじ単独公演 出荷2022年度便」なんですけど、タイトルとかにはこだわりありそうにしといて実はないので、好きに呼んで下さい。

わざと硬い言い方にしたりするのに全然意味が無いわけではないんですけどね。コントとか自分が作るモノにはそれなりにメッセージ性みたいなのを込めて作るので、それっぽくしといた方が勝手に

もっとみる

ざまぁねぇ

今から半年以上前、今年の一月にお父さんが死んじゃいました。

その時の話をします。

なんとなく今まで寝かせてたのは、死んですぐ書くってのもなーと思っただけで深い意味はありません。

んで、なんで今日かって言うと今日は地元のお祭り「八郎祭り」が三年ぶりの開催だったんです。

そのステージに立っている時、ふと「三年前に呼んでもらった時は、おばあちゃんも生きてて見に来てたっけな」と思ったからです。

もっとみる

嫌な思い出

僕には思い出すのも嫌な思い出が沢山あります。

センパイに対して行ってしまった失礼な態度とか。
後輩に対して言ってしまった酷い言葉とか。
カッコつけてやってしまったサムイ行いとか。
女性に対してしてしまったキモイ対応とか。

思い出すと寒気がする程の嫌な思い出が沢山あります。

いわゆる黒歴史というヤツでしょうか。

僕はそんな嫌な思い出こそ大切にしたいと思っています。

定期的に思い出して「うわ

もっとみる

呟き2022

Twitterって呟く人たち的な意味だったよね?

Twitterが出来た最初の頃って「なんでも気軽に呟くように投稿出来る」みたいなノリだったけど今では違いますよね。

何かのニュースで現役高校生がコメントしてて衝撃だったんだけど・・・

「自分たちが物心ついてスマホを持つようになった頃には既に『炎上』っていう言葉があったから、Twitterは自分たちにとって一つの投稿で人生を変えるかもしれないツ

もっとみる

やりたい事リスト

なんか色々やりたい事増えてきたからいったん整理しておこうと思う。

大前提!ねじとして売れる事が目的で、それは何よりの目標であり夢です。

僕の職業はお笑い芸人であり。それ以外の仕事には興味がありません。

コレを大前提として言っておかないと「お前結局何がしたいんだよ」的な事を言ってくる『アタマカチカチの人生においてやりたい事は一人一つまでガチ勢』が沸いて来るので念のため。

さて!まとめるか!

もっとみる
2021年リザルト

2021年リザルト

ホント早いね。もう2021年が終わります。

皆さんにとって今年はどんな年でしたか?

僕としては大袈裟では無く人生が変わった年でした。

きっと死ぬ前にも思い出すと思います。この2021年の事を。

そんな人生のターニングポイントになった今年をざっと振り返ってみようと思います。

1月個人的にはココが一番激動の月でした。

事務所を辞めて、東京を離れると決意した月です。

この頃は精神的に一番不

もっとみる

つまらない相関図

どんな人にも相関図ってあると思うんです。

好きな人もいれば苦手な人もいる。

仲良くしたい人もいれば関わりたくない人もいる。

今まで僕は『芸能界』というドデカいコミュニティーの中のすごーく下の方の端っこも端っこにある『若手芸人』という相関図の中にいた。

そして、その若手芸人という人間関係は非常にスポーツマンシップに乗っ取った世界で、多少の手が合う合わないとかがあったとしても、決して「相手を認

もっとみる

「お笑い」と「ナイフ」

東京の京王線でスゴく怖い事件がありましたね。

事件に遭われた方のいち早い回復と無事を祈るばかりです。

ああいった事件を見るといつもゾッとするんです。

「オレはナイフより先にお笑いと出会って良かったな」って。

もっとみる

欲がない芸人

芸人としてと言うか、人としてというか。

僕は欲が無いヤツだな。と思うんです。

例えばお金に関してもそうで、有れば使いたいけど無ければ使わなくてもいいと思っているし。食欲に関しても、良いモノは食べたいけど、別にカップ麺食べてる時も幸せです。性欲に関してもそう。

芸人として一番の欲って言うのは「売れたい」って気持ちだと思うんです。

それで言うと自分は、「売れたい!」っていうより「もっと出来るけ

もっとみる

器のデカい人が嫌い

一般的に、器がデカい人はイイ人って感じがしますよね?

僕は全くそう思わないんです。

そもそも、器がデカいってどういう事でしょうか?

許容範囲が大きいという事ですよね?つまり、他人に対して許せる範囲が大きいって事。だから、滅多な事じゃ怒ったりしない。それが器がデカいという事。

これだけ聞くと、やっぱ「器がデカい=イイ人」じゃん。って感じですよね?

でも逆に、大概の事では怒らないって事は人が

もっとみる

本当は悪いと思ってない人の話

日常のモヤっとした感情を引きずりがちなんですが、そんなモヤっとした感情とトコトン向き合って悩むのが趣味なので、結果あまり長時間悩む事が少ないササキです。

最近向き合って自分なりに腑に落ちた話を聞いて下さい。

なんか「あれ?もしかして悪い事しちゃったかな?」と思って、「なんかゴメンね」って謝ったら"追いキレ"されて余計ムカツいた。って経験ありませんか?

僕は器が小さいので割と良くあるんです。

もっとみる

文字にしない人の話

気付いたら二ヵ月も更新していませんでした。すみません!

理由というか言い訳なんですが、電子書籍を書き終わってから「もう一生分の文字は書いたぜ」と思ったからです。

が、ご覧の様に二ヵ月経ってまた何か書きたくなっているので、あの電子書籍は『二か月分の文字』だったという事ですね。

さて、文字という表現についてなんですが、本当に難しいなと思うわけです。

誤解を生む可能性もあるし、真意が伝わらない可

もっとみる

清廉潔白な人の話

いやー、ついにオリンピックの開会式でしたね。

それにしても芸人として開会式に関してのニュースがあまりにもショックでnote書いちゃいますよ。

オリンピックの開会式を演出する予定だった元ラーメンズの小林賢太郎さんが、過去のネタで問題発言していたことを理由に解任されたってニュースね。

生まれた時から清廉潔白な人しか認められない時代になってしまったんですね。

それ結局自分の首絞めることになるんじ

もっとみる