マガジンのカバー画像

シェアしたい話

69
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

私の意識はどこにある?

私の意識はどこにある?

魂は私の体の中にあるのではなく、どこまでも広がっている形のないもの。
宇宙そのもの。

でもそれって、実感として、感覚としてはちょっと分かりにくいですよね。
なので今日はそれが分かるとても簡単な方法をシェアしたいと思います。

①目を瞑ります。
自分の体の輪郭ってハッキリとは分かりませんよね?
なんとなく、「ここが肩のラインかな?腰のラインかな?つま先かな?」と分かっても、多分それは頭で想像した輪

もっとみる
起こったことは、コインの裏表。

起こったことは、コインの裏表。

先日マイケル・J・フォックスさんの言葉として「起きたことをそのまま受け入れる」というお話を紹介しました。
今日はそれをもう一歩深掘りしていきたいと思います。

どんなに嫌なことが起こってもそれを否定しない。
どうしてそうした方がいいのか?
そうするとどうなるのか?

それをとても分かりやすく説明しているのはこちらSHOKOさんの記事です。

どんな今も否定せずに認めることが出来れば、その時点で自分

もっとみる

地球内部には地底人??

地球の内側はどうなってる?
ずっと岩石?
それとも地底人が?!

この動画で明らかにされた地球内部の構造に衝撃でした!!
「私たちはこんな地球の表面に生かさせてもらってるんだ」ってますます🌎が愛おしくなりましたよ💖

ありのままを受け入れると、道は拓ける

ありのままを受け入れると、道は拓ける

皆さんご存じのマイケル・J・フォックス。
パーキンソン病という難病を患いながらも俳優を続け、今、もう59歳なんだそうです。
そんな彼が語った言葉に感銘を受けたと、友人がLINEを送ってきました。

「感謝の気持ちに立ち返ることができれば、楽観的な見方を持ち続けられる。それは受け入れることから生まれるんだ。起きたことをそのまま受け入れる。それは現状を変えようという努力ができないという意味ではない。そ

もっとみる

“今”を否定しない生き方こそ、近道。

先日「タケシのニッポンのミカタ」という番組で“うみねこ食堂”というお店が紹介されていました。

お店とは言っても、実は材木の会社。
なぜ材木屋さんで食堂をすることになったのか、そのいきさつ話がとても興味を惹くものでした。

店長はこの会社の社員である高嶋さん。
実は高嶋さん、元は料理人。イタリアへ修行に行ってレストランを経営されていたほどの腕前。
ところが病気でやむなくお店を閉めることに。。。

もっとみる
自分に優しくしてあげていますか?

自分に優しくしてあげていますか?

パッと目についた「地域を明るくする超行動派理学療法士 筆文字講話家おのちゃんさん」の言葉。

自分が幸せになれないのに
他人を幸せにするのはムリだよね。

そうなんですよねー!
私はカラーセラピーでピンクのボトルを選んだ方によく尋ねます。

「いつも人のお世話ばかりして、自分のことを後回しにされていませんか?」

そうすると大抵「はい、そうなんです」と言われることが多い。
そういう方にはよくこう言

もっとみる
ストリート・ピアニストのナタリーさん

ストリート・ピアニストのナタリーさん

ストリート・ピアニストのナタリーさんって知っていますか?
御年80も後半、メルボルンにお住まいのおばあさん!

恥ずかしながら私は知りませんでした。
でもこの動画を見て、「すごい!!」のひとこと。

「一体何者?!」とググった情報によれば、息子さんが撮影をしたりお手伝いをしてyoutubeやFacebookにアップされているらしく、結構前から路上ピアニストとして活躍されているみたい。

しかも曲は

もっとみる