マガジンのカバー画像

事業再生

55
運営しているクリエイター

#再生

事業再生伝道師になりたい

私の名前はさんよーさんです。私は事業再生屋として活動しています。私の仕事は、企業を再生し、新たな成長の道を見つけることです。これまでに、100社以上の企業の再生に関わってきました。
の成果を共有したいと思います。

私が事業再生屋になろうとしたきっかけは、近所のお饅頭屋さんがつぶれたことです。そのお饅頭屋さんは、とても美味しいお饅頭を作っていましたが、火事に遭い、再生できなかったのです。
そのお饅

もっとみる
事業再生という仕事

事業再生という仕事

評価を求めたらこんなことするべきではないよって事を今日は書いてみたいと思います。
事業再生ってどんな仕事だと思いますか?
沢山の会社の再生案件を扱ってきましたが、最近ようやくその事について慣れてきましたので、少しだけ書いてみたいと思います。

言えない事業再生の基本は、「言えない」事です(笑
「あんたの会社やばいよ」って、再生する前に言ったら、「転職しよう」って思うじゃないですか(笑

僕は最近、

もっとみる
未来のために出来る事ー事業再生をカジュアルに

未来のために出来る事ー事業再生をカジュアルに

今日まで事業再生をしてきたどうも、さんよーさんです。
僕は仕事として事業再生をこれまで行ってきた。
思い出しても吐くようなひどい光景ばっかり。「うちの通夜でももうちょっと明るいですよ」はどの会社でも言うセリフだ。
赤字だったり借金まみれだったり、今にも廃業寸前の会社も多い。
当然だけど、皆さんもお金が無かったり虫歯が痛かったりすれば、人にきつくあたったりもするよね?
それと同じで、「こんにちは~」

もっとみる
めちゃくちゃ儲かる再生屋として【自分自身の棚卸】

めちゃくちゃ儲かる再生屋として【自分自身の棚卸】

棚卸してます事業再生を誰でもできる仕事にしよう、と思って色々棚卸しています。

自分の貢献かどうかはわからんなりにもちろん、「再生のお手伝い」なので、実際に実践するのはその企業の中の皆さん。しかしながら一定の方々からは「さんよーさんのおかげなんじゃないかって思う」と言われています。

どこからどこまでが僕のお手伝いによるものなのかは分かりません。
居なかった方が良かったのか、居た方が良かったのかを

もっとみる
めちゃくちゃ儲かる事業再生屋になる方法を伝えたい

めちゃくちゃ儲かる事業再生屋になる方法を伝えたい

事業再生屋になるって一体なに事業再生屋になるって結構幅広いと思います。
幅広いので「一体なにからやったらいいの?」「どうやったら出来るの?」
という事があると思います。
基本的には、「困ってる人を助ける」がメインだと思います。

提供できるソリューションの数=チャンスの数提供できるソリューション
税務
財務
IT
コミュニケーション
社員教育
ビジネスモデル構築
営業

なんでもいいんですが、これ

もっとみる
事業再生を仕事にしようと思いまして・・・

事業再生を仕事にしようと思いまして・・・

新しくパートナーを雇いました。
きっと、ものすごく働いてくれるんだと思います。こーゆー人材を待ってた!!という方です。
ほんとうに出会いって素晴らしいですね。
再生という仕事に本気で向き合おうとしているので、すごくこういうラッキーは助かります!

再生専門サービスのローンチをしようと思ってみる

再生専門サービスのローンチをしようと思ってみる

この1年半で100社以上を一人でお手伝いしました。
FBやnoteに居る方も多いと思います。ありがとうございました。

おかげで、再生に一定の自信がつきました。
次なる一手は、若手や再生に興味ある人をピックして、片っ端から地域の中小企業を再生・スケール出来るフレームワーク作りに取り掛かろうと思います。

皆さんと壁打ちをする中で、自己満足としては、大体全ての会社に上向きの貢献が出来たんじゃないかと

もっとみる
昨年の成績・・つぶれなかった

昨年の成績・・つぶれなかった

絶対つぶれる、って状態の会社を昨年4社ほどお手伝いしたけど、全部つぶれなかった。。。

「もうあかんわ~」

って思って後半はさじを投げたりしたんだけど、それでもなんかつぶれない。残り一か月ですよ!とか、残高30万円切ってますよ!という状態から手伝ったりしたのに・・・なんでか顧客からお金もらえてるんですよね。つながるんですよね。

僕の事を知ってる人はよくご存じと思うけど、状態がどうであろうともや

もっとみる
当たり前のことに気付けるかどうか

当たり前のことに気付けるかどうか

事業再生の話で先日、話し込みました。
外から見ると、再生屋というのは、ダメな部位にメスを入れて流れを良くする。そんなイメージなんだと思いますが、出張というのも手伝ってながーく話してみました。

何の専門家なのか事業再生では、当たり前ですが再生屋はその事業の専門家ではなくて、再生の専門家です。
ですからどんなウルトラCをやってのけたとはいえ、売上を作るための製造や請求、連絡などを行うのは再生先の事業

もっとみる