マガジンのカバー画像

これよかった!読書ログ

9
運営しているクリエイター

記事一覧

2020年、読んでよかった本ランキング

2020年、読んでよかった本ランキング

2020年、読んだ本を振り返ってみた。80冊くらい。
(Kindle unlimitedで何読んだかわかんなくなっちゃったからざっくり)

その中から、私にとってインパクトが大きかったものTOP3をご紹介します。

第1位 リモートワークの人間関係の悩みを救ってくれてありがとう!「自分の小さな「箱」から脱出する方法 」

アービンジャー インスティチュート

https://www.amazon

もっとみる
3年前の私に、「これを読め」と言って渡したい。

3年前の私に、「これを読め」と言って渡したい。

いやでいやでいやで、仕方なかった。

数字が。

会計、PL、BS、事業計画、実績管理。

EXCELで合わない数字と格闘していると、蕁麻疹が出そうになる。

それが、たった一冊の本で、目の前がぱぁっと開けたように、いやな気持ちがなくなった。

「数字」が読めると本当に儲かるんですか?古屋悟司 https://www.amazon.co.jp/dp/B072FTKVQY/ref=cm_sw_r_t

もっとみる
【読書メモ…どころじゃなかった】LEAN IN

【読書メモ…どころじゃなかった】LEAN IN

人生にかなりのインパクト。殿堂入りだ。

こんなに優しくてあたたかいメッセージの本だと思わなかった。
すごい人の、すごい経歴の本だと思っていた。

いや、間違いなくすごい人なんだけど
すごい人も、私と同じように自分に自信が持てなかったり
罪悪感を感じたりしながから、
それでも前に進んできたのだということに気づかされる。
すごい人だから、楽々スマートにやってこれたわけではない。

職場で泣いたことが

もっとみる

大学の図書館でしびれたこと。

地方の国立大学出身の私は、東京の私立大学のパワーに圧倒されてしまった。図書館で。

半年間の夜間週末大学。大学の中央図書館も使っていいらしい。
早速読みたい本も会ったので、授業の後に行ってみた。

入り口で、まずしびれた。

肝心な点は感動すること、愛すること、望むこと、
身震いすること、生きることです。
 ーロダン

なんだこれ最高か。ロダンって、こんなことも言ってたんだ。

そしてこれを壁に書

もっとみる
「下流老人」からの衝撃

「下流老人」からの衝撃

今日一日で、全く別の筋から、この1冊の本が勧められた。
一つは、Twitter。
著者の藤田さんと、ZOZOの田端さんの議論がヒートアップしてたところから。藤田さんと田端さん、Twitterの議論では、どっちも全く折れなかったけれど、どっちが正しいんだろう?素朴な疑問だった。

もう一つは、大学の講義、「ビジョン・ロードマップ」講座。社会現象として、「下流老人」が多く生まれているからこそ、人生の長

もっとみる
【読書メモ】破天荒フェニックス

【読書メモ】破天荒フェニックス

「何なん、この本・・・」

読み始めたら止まらなくて、電車を待つホームでまで、エレベータを待つ時間まで、読んじゃったよ。。
2日で読み切った。

そして買っちゃったよメガネ。。。有楽町のOWNDAYSで。。店舗も素敵で、店員さんもおしゃれで優しかった。

この感覚を忘れたくなくて、旅先でおみやげを買ってしまう感じと似ている。
本の中と、自分の生活をリンクさせたかったんだ。

今の私

もっとみる
「僕たちはどう伝えるか」が、何かと面白い。

「僕たちはどう伝えるか」が、何かと面白い。

「あっちゃん、すごいな・・・」
オリエンタルラジオの中田敦彦さん。お笑いでテレビに出ていたのと、「PERFECT HUMAN」のイメージしかなかったけど、今月本を出されたそうな。

ひょっこり行った、NewsPicksの丸の内ビジネス酒場の特別枠でしゃべっていたのを聞いて知り、むちゃくちゃおもしろかった。

この本、

表紙は型どおり。
中身は型破り。

タイトルは、「君たちはどう生きるか」のパク

もっとみる
強烈「ブランド人になれ!」

強烈「ブランド人になれ!」

LINEからZOZOに移った、田端信太郎さん。
毒舌すぎて正直苦手だった。でもなんか無性に気になって、田端さんの新刊を手にとった。新しい会社でまだまだ自分を出し切れていない、今の私に必要なことが詰まってる気がしたからだと思う。

このところ通勤はスマホばっかで、本とか持ち歩かなかったけど、久しぶりに一気に読み進めたくてかばんに入れて持っていき、通勤中に読んだ。

オレンジ色の表紙もあまりにどぎつか

もっとみる
読書ログ「イシューからはじめよ」

読書ログ「イシューからはじめよ」

壮大すぎるテーマ、本を読んだくらいで、身につくはずがないのに、無茶な本だ・・・と思っていた。ビジネススクールで三ヶ月みっちり習うような内容を、1冊の本にまとめているように見えたから。

今回、とある課題図書になったことで、改めて読んだ。

・・・めっちゃよかった。

名作だ。
つべこべ言わずに、読むべき本だ、と思った。

わかることと、できることは、全然違う。
だから、この本を読んだからといって、

もっとみる