マガジンのカバー画像

仕事、就職、転職

625
運営しているクリエイター

#キャバクラ

風俗:罵られて喜ぶ客はMなのか?いや、あれは対等な友を求めているのでは?^^;

風俗:罵られて喜ぶ客はMなのか?いや、あれは対等な友を求めているのでは?^^;

 私は風俗でMプレイをしたことはないですが、キャバクラでの立ち位置は、メガネデブジジイです(笑)
 罵られてはいないと思いますが、いじられキャラですね。広義ではM側です。

 風俗、お水系では「M指向」と呼ばれる男が相当数いるようです。半分ぐらいはそうなんじゃないかな?
 キャバクラでも「おい、今日はいくら持ってんだよ! 全部出せよな」と言われて、喜んで払うオジサンはよくいます。私とかw

 でも

もっとみる
男の話はつまらない。だから男女ともに女性と話したがる^^;

男の話はつまらない。だから男女ともに女性と話したがる^^;

 そして女性は女性の話し相手を見つけるのは、そんなに難しくない。同性の友人は作りやすい。
 問題は男性です。男性が女性の友人を作るのは難しい。まず間違いなく下心ありと警戒されますからね。そして女性が警戒するのは、実に正しいです。女性に近づく男は、十中八九は「ヤリモク」です^^;

 そういう背景があって、キャバクラという職業が存在する。
 女性は金を払わなくても友人と話せば良い。だから女性向けの「

もっとみる
「貧困」だって欲しいものが手に入れば、それでいいと思いませんか?^^

「貧困」だって欲しいものが手に入れば、それでいいと思いませんか?^^

 自分が貧困かどうかは自分で決めればいい。他人に四の五の言われることじゃないと思うんです。
 別に驚くような事でもないと思いますが、現金収入と幸福はそれほど強い相関はありません。
 世帯収入が2千万円で不幸な人は大勢居るし、逆も然り。

***
 だって毎日のように外食して高級品を食べるよりも、家族が自分のために作ってくれた料理、あるいは自分が家族のために作った料理を、仲良く食べた方が幸せじゃない

もっとみる
風俗界は上に行くほど繊細さんなのです^^;

風俗界は上に行くほど繊細さんなのです^^;

 あの業界に対する偏見は根強く、「嬢さんは金の亡者で客を小馬鹿にしている」と言う人がいます。

 まあ、そういうキャストさんもいるでしょう。でもそういう人が一流になることは無い。たぶん直ぐに廃業です。リピートが無いでしょうし、モチベーションを維持できない^^;

 あの業界で必要な能力は「共感性」です。トップレベルの女性は、客への感情移入能力が凄い。人間は、基本的に周りの人間を喜ばせることが好きで

もっとみる
サービスは値切るな。むしろ余計に払え^^

サービスは値切るな。むしろ余計に払え^^

 1割値切ったらサービスの質は2割落ちます。1割余計に払えば質は2割向上します。人間の心理ってそんなものです^^

 工業製品を買うのとは違う。サービスの質は買う客によって違うのです。だから支払いを抑えようとすると失敗します。

 10万円のiPhoneを9万円に値切って買っても性能は同じです。あまりにも当たり前で、これを疑う人はいないでしょう。

 しかし10万円のサービスを9万円に値切ったら、

もっとみる
労働と報酬の間の時間は短いほど良い。いい例が家事と育児。

労働と報酬の間の時間は短いほど良い。いい例が家事と育児。

 大脳は1ヶ月とか1年単位の時間枠では「報酬」のフィードバックを認識しない。つまり「報酬による幸福感」と「労働」の因果関係を認識しない。達成感がないのです。(注1)

 だから米国流の毎月2回とか毎週1回の給与体系は、労働意欲を高めるのになかなか良いです。

 一方で、最悪なのは日本の月イチの銀行振り込みシステムで、報酬の実感がない。さらに年俸制はもっとひどい。1年分をまとめてなんて、とてもじゃな

もっとみる
風俗さんに言いたい:残念ながら「良客」の半分ぐらいはNPDです。

風俗さんに言いたい:残念ながら「良客」の半分ぐらいはNPDです。

 風俗のキャストさんは自己愛性人格障害の格好のターゲットなのです。特に良い接客を心がける人ほど狙われます。

 そして彼らは「とても良い客」に見えるはずです。そういう事はとても得意ですから。(注1)

 彼らはあなた方を傷つけるでしょう。しかも、あなたはそれを自分の責任だと考えるはずだ。相手に罪悪感を感じさせるのはNPDの定石なのです。
 彼らはすぐに「被害者」になろうとします。しかもそれをストレ

もっとみる
風俗嬢さんは金だけが目当てという人が多いですが、料理人と同じです^^

風俗嬢さんは金だけが目当てという人が多いですが、料理人と同じです^^

 「愛想が良くても、どうせ金が欲しいだけでしょ」は、これに関連する話題ではよく聞くセリフです。
 そりゃあ報酬は欲しいに決まっていますし、それだけが目的の人もいるでしょう。でもプラスアルファがあって、やっている人も多いのです。色々です。

 「相手が喜んでくれるのが嬉しい」
 「自分の才能を褒められるのが嬉しい」
 
 始めたきっかけはともかく、これらが理由で続けている人が多いようです。逆にこれが

もっとみる
キャバクラ:「さしすせそ」じゃないと思うなあ。「〇〇さん、優しい!」の方がいい^^;

キャバクラ:「さしすせそ」じゃないと思うなあ。「〇〇さん、優しい!」の方がいい^^;

さすが!
しらなかった!
すごい!
センスある!
そうなんだ!
は「接客」の基本と言われていますw

 でも、これを言われて嬉しいかというと、どうだろう?
 「実績」から言うと、何度も言われたはずなのですが記憶に残っていないのです^^;

*******

 そこで印象に残っている言葉を考えてみると、次です。
「やさしい」
「うれしい」
「かわいい」(笑)
「カッコいい」
 最後の「カッコいい」は

もっとみる
対人能力の高い人はアガリ症だ。反応が読めない多人数の聴衆は恐ろしい

対人能力の高い人はアガリ症だ。反応が読めない多人数の聴衆は恐ろしい

 トップレベルの風俗嬢さんにはキャバクラは苦手だという人が多い。1対1の対人スキルは異様に高いのに、多人数は相手にできないらしい。

 たぶん、相手から読み取る情報が多すぎて処理できないのでしょう。それはこの種の人にとっては怖いはずだ。彼女たちは相手をしている人の喜怒哀楽を共有し、対応するのに慣れている。それができないのは目を閉じているのと同じなのだ。
 盲目の人は闇を恐れない。しかし見える人は恐

もっとみる
10代が性産業で働く話:地雷原^^;

10代が性産業で働く話:地雷原^^;

 これに関しては、私は結論がないです。非常に複雑だ。
 そしてこれはかなり危険な話題ですね。

**

 基本的にケースバイケースなのです。「けしからん」「危険だ」で済む話じゃない。
 犯罪集団としか言いようのない会社もあるでしょう。しかし一方で従業員を大切に扱う会社もある。「AV制作会社」「AV女優」と十把人柄げに議論できる話じゃないのです。

 蟹工船は奴隷労働だから漁業・水産業は禁止にします

もっとみる
雑文:風俗な人々あれこれ:人はどうやって「その性格」になるのか^^

雑文:風俗な人々あれこれ:人はどうやって「その性格」になるのか^^

 あの世界は実に多種多様な背景を背負った人がいて、また多くの人が生々しい感情を出すので、嬢さんも客も(良くも悪くも)興味深い人物が多いです。

 そんな中で私が気づいたことを^^

*******

1.女性はとにかく感情を読む能力が高い。
 これには両極端な2つのケースがあります。

 1a.両親の夫婦関係、親子関係が円満な場合。
 その人は、両親が互いに相手を喜ばせる光景を見て育っている。人を

もっとみる
子供に優しい女性が好き^^

子供に優しい女性が好き^^

 上の写真のような風景を見ると幸せになりませんか?
 私だけじゃないと思いますけど^^;

 人間って、当たり前ですが自分に優しくしてくれる人が好きです。でも、ある年齢からは子供に優しい人が好きになるようです。
 これは男女関係を前提におけば「自分の子供を大切にしてくれる人が好き」なのであり、当然とも言えるでしょう。

****

 女性の場合はわかりませんが、男性の場合の「異性の好み」は

(キ

もっとみる
「定価」って、あるいは日本にしかない概念かも?:普通は価格交渉が入ります^^

「定価」って、あるいは日本にしかない概念かも?:普通は価格交渉が入ります^^

<この文章は雑感であって結論はありません> 

 私は海外旅行をしないので、実はよく知りません。でも米国などはチップがあるからサービス業で「定価」はないんじゃないですかね?

 アラブ世界や東南アジアの国々の「市場」では、客が値切らずにものを買うという光景は、想像しにくい(偏見かもw)。

 また、BtoBでは「普通」は定価販売はないですよね。購買部門は相見積もりを取って価格交渉が当然ですから。

もっとみる