マガジンのカバー画像

四方山話

20
日常の気になった事をつらつら書いてます
運営しているクリエイター

記事一覧

映画『阪急電車 片道15分の奇跡』

映画『阪急電車 片道15分の奇跡』

久しぶりに予定のない週末
先週実家に帰った余韻で、ふとこの映画が見たくなり自宅で映画鑑賞

宝塚に帰省して、車で甲山に墓参りに行き、映画にも出てくる母校を通って懐かしく感じた
そして珍しく電車で梅田(JRでいう大阪駅)に出るために阪急電車に乗った

映画の公開は2011年4月、東日本大震災による未曽有の災害の1か月後
誰もがこの先どうなるのだろうと不安を抱えていた時で、私も実際に観たのは少し後のこ

もっとみる
古いネットブックをChromebookにしてみた

古いネットブックをChromebookにしてみた

経緯

10年位前に流行したネットブックと呼ばれるパソコンが、ほぼ使われることなく放置状態だったので、何とか活用できないものかとChromebookとして蘇らせることにしました。
Windows7 Starterという少し軽めのWindowsがプリインストールされていたのをWindows10にアップしたのですが、どうにも動きが緩慢で、結局メイン利用はWindows10のPCを購入したため、このPC

もっとみる
いつもと違うゴールデンウィーク

いつもと違うゴールデンウィーク

コロナウイルス感染症による非常事態宣言発令の中、世の中では俗にいう「ゴールデンウィーク」に突入しました
(私は一部仕事が残ってるので土曜日からですが。。。)

今までに経験したことのない「外出自粛要請」下の大型連休
ニュースでは駅や空港がガラガラで、みんな自粛要請にちゃんと応えてるように見えます
しかし、一部で伝えられている通り、皆が「STAY HOME」しているわけではないようです

近所のスー

もっとみる
リモートワークはじめました

リモートワークはじめました

在宅勤務開始から10日経ちました。久しぶりの投稿になります。
在宅勤務で通勤がない分、時間にも余裕が出来てnoteへの投稿も増やせるんじゃないかと考えていたのが甘かった!!

そもそも個人でコツコツ作業するようなクリエイティブな仕事じゃないので、慣れるまでは少し大変かなぁと思っていたわけですが、当初の想定とは違う形でいろんなことが見えてきました。

想定されていた課題
・チーム内のコミュニケーショ

もっとみる
怒涛の年度末と、これから。。。

怒涛の年度末と、これから。。。

例年のことなのですが、3月末は年度末のドタバタで数日間帰宅すると午前様でした。よって久々の投稿です。

いつも年度末前後の休日はお花見に行くのですが、今年は例のウィルスで様相が全く違います。
そもそも東京では3月末になる前に🌸満開でしたので、いずれにしても時既に遅しなのですが。。。

仕事に関しても、ここ2週間くらいの外出自粛要請により、会社は在宅勤務を奨励し、どうしても出社が必要な私の仕事も、

もっとみる
静かな3連休

静かな3連休

例年であれば、必ず⚽大会が開催される春分の日。
今年はコロナ騒動で早々に大会の中止が決まったので、決まった予定はなし。

桜🌸の開花が早かったので、花見に行こうかという話を妻としていたのですが、息子が予定を前倒しして来週早々に帰国するというので、急遽家の片付け(断捨離とも言う)をやりました。

初日は部屋の中、いらない服や小物を片付けたつもりなのですが、見た目はほとんど変わらず(泣)。まぁしいて

もっとみる
静かな年度末と近況

静かな年度末と近況

日本の会社が一番忙しい年度末を迎えています。
確かに注文は(今のところ)普通に入ってくるし、業務量も平年の年度末と変わらない。

けど、時差通勤をしていること、会社でもテレワークをしている人が多いからか、例年とは違ってなんとなくまったりしてます。
もちろん、株価は大変なことになっているので平穏ってわけではないのですが。

ちなみに、今日、某取引先(大会社)から、コロナウィルスの影響で今後の業務プロ

もっとみる
今、知りたい情報

今、知りたい情報

こんばんは。

今日最大のニュースは、東日本大震災から9年経ったというのと、センバツ高校野球の中止。

個人的には東日本大震災のほうが、いろいろと思うところはあるのですが、世間ではコロナウィルス感染関連のニュースのほうが関心が高いようです。

ま、現在の状況を考えるとそりゃそうなんだろうけど。

けど、そろそろメディアも報道の方向性も、ちょっと考えてほしい。

「どこどこの県でxx歳代の人が新たに

もっとみる
運動不足の解消に!

運動不足の解消に!

今日の政府の発表によるイベントの自粛の要請により、3月中はサッカーが出来る環境ではなくなってしまいました。

そんな中、私の場合は定期的に運動しないとつい食べ過ぎてしまい、お腹周りが恐ろしいことになってきました。

そこで、前々から考えていた「EMS腹筋ベルト」をついに購入!!有名なクリスティアーノロナウド選手がCMしているやつと同じ類のものです。(値段は1/10程度ですが。。。)

宣伝になるの

もっとみる
献血に行ってきました。

献血に行ってきました。

決まった予定がない週末。

血液が足りないとニュースでやってたので、早速行ってきました。

知らなかったのですが、乃木坂46のメンバーが献血のキャンペーンキャラクターやってたのですね。

乃木坂46からの献血のお願いhttps://twitter.com/i/status/1236133580767559680

私が行こうと思ったきっかけはこちら。池江 璃花子さんのTweet
「1人でも多くの方

もっとみる
第14回キャリアコンサルタント試験

第14回キャリアコンサルタント試験

今週末の3月8日(日)は国家資格キャリアコンサルタントの筆記・論述試験日です。(面接試験は15日もしくは21日・22日)

実施されるのかどうかと思ってましたが、予定通り実施されるようです。
但し、時節柄、今回のみの特例として欠席した場合に申請すれば受験料は返金されるようですので、集団での受験にどうしても不安がある方は、次回に延ばすという選択肢もあります。

第14回キャリアコンサルタント試験欠席

もっとみる
非日常の中の日常

非日常の中の日常

平日は、会社に行って仕事して、帰宅したらテレビを見て。。。

ニュースを見ると、今日の感染者は何人だとか、高校野球はどうなるのかとかと相変わらず非日常的なことが流されているが、もしネットニュースを見なかったら、世間で何が起こっているのか分かりづらいかもしれない。

今週になって変化があったのは
・時差出勤してるかどうかに関わらず、通勤電車は比較的空いている
(座れるとかいうほどではないが、押しくら

もっとみる
若者の行動抑制

若者の行動抑制

さっき仕事から帰宅して、ちゃんとニュース見れてないんですが、政府の専門家会議により、10~30代の若者がライブハウスやクラブなどに行くことを避けるようにとのお達しがあったとか。それだったら、パチンコ屋とかも全国一斉休業したら?と思いますけど。

若者は感染してても、重症になりにくいので気づかないうちに広めちゃうから、重症になりやすい高齢者に伝染らないようにってことなんでしょうが。まぁこの時期に狭い

もっとみる
運動不足解消

運動不足解消

今日は久しぶりの⛳

サッカー⚽のレフリー活動も今年になってから少なかったうえに、昨日の安倍首相の会見によって、3月中の活動もほぼなくなりそうな感じなので、運動不足気味。

ということで、キャリコンの友人たちとプライベートでゴルフに行ってきました。
ガラガラかなぁと思ってたのですが、意外と人が多い。
帰りのアクアライン(房総半島に行ってました)も、普段の週末と変わらない渋滞。
お子さんのいる方や医

もっとみる