マガジンのカバー画像

健康維持に大切なこと / 好きなことを自分のベースに置くこと

20
自分にとって大切なことが、いつも自分の中心にありますか? 私はとっても他人ベースで生きてきました。 そんな私が『あなたはどう感じるのか??』と、この数年問い続けてもらったことで…
運営しているクリエイター

#感覚

YAMAHA『SR』というバイクと伝承 教育ってこういうこと

YAMAHA『SR』というバイクと伝承 教育ってこういうこと

SR400のメンテナンス&カスタムの本を
読ませていただきました。

その最初のページにあるのが、
『 YAMAHA SR 進化と発展の軌跡 』
という歴代のSRの写真とともに
その進化と発展の経緯が書かれていました。

SRというバイクがXT500というオフローダーを
原点としてロードスポーツモデルとして進化してきたこと。

マイナーチェンジを繰り返しながら、
その外観と鼓動感を保ちつつ
ユーザ

もっとみる

時間の捉え方 幸せの作り方

時間をかけること
時間がかかること

私は、時間の経過というのが好きです。
そこには、『 待つ 』という楽しみが生まれているから。

だけど、私の好きには、少し勘違いが含まれていて。
 ・時間を能動的にかけた『 とき 』
 ・時間が受動的にかかった『 とき 』
そこには大きな違いがあるのですけど、
同じように価値として捉えていたようです。

だから、なんに関しても時間を掛けてしまいがちで。
そんな

もっとみる
バイクと健康

バイクと健康

おはようございます。
健康に関する記事をいくつか書いていますが、
今日は大好きな『バイクについて』です。

私は、北海道に移住してきて5年目になりました。
北海道はバイク天国ということで、バイクに乗ること
を薦められて、乗り始めたのが4年前。
それから、乗ったり・乗れなかったりしていますが、
毎年バイクシーズンにはなんだかんだと言いながら
毎年バイクに乗っているという感じです。

そんなバイクが、

もっとみる