時間の捉え方 幸せの作り方

時間をかけること
時間がかかること

私は、時間の経過というのが好きです。
そこには、『 待つ 』という楽しみが生まれているから。

だけど、私の好きには、少し勘違いが含まれていて。
 ・時間を能動的にかけた『 とき 』
 ・時間が受動的にかかった『 とき 』
そこには大きな違いがあるのですけど、
同じように価値として捉えていたようです。

だから、なんに関しても時間を掛けてしまいがちで。
そんなに時間を掛けずに終えられることでも、
間伸びさせてしまったり。
休憩や怠け時間を摂ることで伸ばしたりしていました。

だけど、能動的に掛けた時間にしか
『 待つ 』という楽しみは生まれません。

ただただ、時間が過ぎ去っていった時には、
後悔が生まれていたりします。


自分の時間を大切にすること、
意味ある時間を過ごすこと。

そのことで、たくさんの『 楽しみ 』が
生み出せるんだなと思います。


その生まれた楽しみを、
誰かと共有できる時間になったら、
自分の掛けてきた時間たちが、
何倍もの喜びや嬉しさと幸せを
運んできてくれる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?