マガジンのカバー画像

【note】インタビュー集

19
noteでのジャズミュージシャンの方へのインタビュー集。
運営しているクリエイター

#ジャズピアノ

“今を生きるストレートアヘッドジャズを” ~小沢咲希『Cheers!』リリース記念Interview~

“今を生きるストレートアヘッドジャズを” ~小沢咲希『Cheers!』リリース記念Interview~

東京を中心に活躍中のジャズピアニスト、小沢咲希。

洗足学園音楽大学ジャズコース在学中から活動を開始、卒業後も順調にキャリアを重ねてきた。
2023年3月にはポーランドへ渡り、現地のミュージシャンと交流するなど、今後の国際的な活躍も期待されている。

・東京日本橋浜町「dinning SESSiON」でのソロピアノパフォーマンス

明るくスウィンギーで、力強いピアノに筆者も前々から注目していたが、

もっとみる
自由に広がっていく景色 〜広瀬未来&片倉真由子『Air』リリース記念Interview & 2021/11/8 神戸100BAN HALL Live Report〜

自由に広がっていく景色 〜広瀬未来&片倉真由子『Air』リリース記念Interview & 2021/11/8 神戸100BAN HALL Live Report〜

自身のリーダー活動に加えて、大西順子とのさまざまなコラボレーションやMISIAのツアー参加など、神戸を拠点に全国的に活躍するトランペッター、広瀬未来。

昨年話題を呼んだリーダークインテットのアルバム『The Golden Mask』に続き、2021年11月4日にピアニストの片倉真由子とのデュオアルバム『Air』を、日本の熱いジャズを発信し続けるレーベル「Days of Delight」からリリー

もっとみる
ニューヨークで研ぎ澄まされた才能が描く心象風景 〜又賀純一郎『Sketches』リリース記念Interview〜

ニューヨークで研ぎ澄まされた才能が描く心象風景 〜又賀純一郎『Sketches』リリース記念Interview〜

日本国内での演奏活動後、2019年からニューヨークのアーロンコープランドスクールオブミュージックへ音楽留学。
Master of MusicとJazz Studies(修士課程)を修了し、在学時には優秀な生徒に贈られる“Marvin Hamlisch Award”を受賞。
その成果として、初のリーダーアルバム『Sketches』をリリースした新潟県新潟市出身のピアニスト、又賀純一郎。

・又賀純

もっとみる
幹が育まれ、実を結ぶ 〜永武幹子×加納奈実『Jabuticaba』リリース記念Interview〜

幹が育まれ、実を結ぶ 〜永武幹子×加納奈実『Jabuticaba』リリース記念Interview〜

近年、国内ジャズシーンで精力的に活動し、その名前をいろいろな所で目にすることが多い2人、永武幹子(ピアノ)と加納奈実(サックス)。

永武幹子(ピアノ)

加納奈実(アルトサックス、ソプラノサックス)

音楽的嗜好で深く通じ合う2人は、たびたびデュオで演奏活動を続け、デュオの名を「Jabuticaba」(ジャボチカバ)と名付けて、東京近郊だけでなく、加納の地元である名古屋へも演奏を重ねて、さらに熟

もっとみる
これが俺の“J-JAZZ”道 〜熊谷ヤスマサ『Last Resort』リリース記念Interview〜

これが俺の“J-JAZZ”道 〜熊谷ヤスマサ『Last Resort』リリース記念Interview〜

11月11日、世間ではポッキーの日、一部界隈では「ベースの日」ということでSNSが賑わっていた最中、ジャズシーンに一際目を引くジャケットの
アルバムがリリースされた。
ピアニスト熊谷ヤスマサの

『Last Resort』

がそのアルバムだ。
もはやレギュラートリオといって過言ではない、
古木佳祐(ベース)と山田玲(ドラムス)にトランペッターの広瀬未来を迎えたカルテット編成。

90年代〜200

もっとみる