マガジンのカバー画像

HafH Guest’s Review

28
HafHを利用している方々の声をまとめる。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

世界一周日記 8カ国目 ミャンマー(2019/03/14〜03/19)

世界一周日記 8カ国目 ミャンマー(2019/03/14〜03/19)

ミャンマーはヤンゴンに訪れました。
コロナの影響で少し短めの滞在にはなりましたが、多くの方にお会いすることができ、充実した旅になりました。
そんなミャンマーはこんな国

・首都 : ネーピードー

・言語 : ミャンマー語

・人口 : 約5,445万人(※過去5年間で200万人以上増加)
(ビルマ族(約70%),その他多くの少数民族 / 仏教(90%),キリスト教,イスラム教等)

もっとみる
【はじめての方向け】HafHってなに?

【はじめての方向け】HafHってなに?

2020.3.21 第1稿
2021.8.3 第2稿

日本へ、世界へ、ふらっと出かける「#旅のサブスク」

HafHとは、毎月定額で、好きな時にふらっと好きな場所に滞在するための旅のサブスクリプションサービスです。

世界36ヵ国、合計約900(国内約700)のHafH厳選宿を、月額2,980円から定額で選ぶことができます(2021年8月1日現在)。

ホテルをはじめとする宿泊施設の定額と、鉄道

もっとみる
世界一周日記 7カ国目 タイ(2019/02/21〜03/14)

世界一周日記 7カ国目 タイ(2019/02/21〜03/14)

タイは、バンコク→チェンライ→チェンマイ→パンガン島→タオ島
3週間と少し長期滞在だったが、インタビュー・イベント開催・旅とかなり充実した日々だった。
そんなタイはこんな国

・首都 : バンコク

・言語 : タイ語(※観光地なら英語は通じる)

・人口 : 約6790万人(※世界20位)
(タイ族75%、華人14% / 仏教95%、ムスリム3.8%)

・通貨 : バーツ(THB)

もっとみる
2020 2/12 HafH Fukuoka THE LIFE 2020年から2030年へ、生き残るための技術 イベレポ

2020 2/12 HafH Fukuoka THE LIFE 2020年から2030年へ、生き残るための技術 イベレポ

2020年2月1日グランドオープン HafH Fukuoka THE LIFE 2月12日(水) 2020年から2030年へ、生き残るための技術

<登壇者情報>
三浦崇宏 Takahiro Miura 
The Breakthrough Company GO  代表取締役 PR/CreativeDirector 博報堂・TBWA\HAKUHODOを経て2017年独立。社会のあらゆる変化と挑戦に

もっとみる
とうとう始まります #捨てる神あれば、拾う神あり

とうとう始まります #捨てる神あれば、拾う神あり

自分ではどうしようもできないこと、言われた時のショックで何も伝えられず、ただ泣き寝入りするだけ。

あなたは本当にそれでいいですか?

そう問いかけられたら、何と答えますか。

私だったら、「本当は悔しい、けれどどうしようもできない」と伝えると思います。

なぜなら、私には知恵と度胸がないから。私だけではないはず。

悩んでいても周りに相談できる人がいない 間違った判断で状況を危うくしてしまう可

もっとみる