マガジンのカバー画像

ロマンチック金銭感覚

20
映画「ロマンチック金銭感覚」について 公式映画WEBサイト filmromakin.com
運営しているクリエイター

#通貨

法定通貨と地域通貨について

法定通貨と地域通貨について

7月3日に新紙幣が発行されましたね!詳しくはこちらを

そこで皆様に一度、通貨について考えてもらいたくてちょっと堅いですがこちらにまとめておきたいと思います。

人に地域通貨の説明をするときによく聞かれるのが、
 「地域通貨って日本円と何が違うの?わざわざ地域通貨を使わなくたって生活できてるんだし、今まで通り日本円使ってたらいいんじゃないの?」ということ。
 なので、ここからは日本円と地域通貨の違

もっとみる
映画「ロマンチック金銭感覚」ができました。

映画「ロマンチック金銭感覚」ができました。

初めての長編映画です。佐伯龍蔵監督と共同監督で作りました。

二人が独自の金銭感覚を持つ人々に取材を重ね、フィクションとして新たに再構築する誰も見たことがなかった映画となった。
未曾有の金融危機、円安による物価の高騰、市民への容赦ない課税、普段私たちが財布に入れているお金についての本質を問いかける!

そもそもどんな映画?

あらすじ
映画監督である龍蔵と麻悠は、働けど働けど常にお金がない貧乏監督

もっとみる
ミヒャエル・エンデ

ミヒャエル・エンデ

「モモ」がきっかけになった。

「モモ」が私たちをつなげてくれました。そう、私と佐伯龍蔵くんの共通点は「モモ」が大好きだったということです。実家と東京の家に2冊あるという点においてもそう、初めて出会った時にはすぐにミヒャエル・エンデの話になったのでした。

初めて会った時、彼はこう言いました。「俺、モモを撮りたいんだよね。」
そう聴いて、率直な私の気持ちは「原作が宝物みたいなものだから、下手に私は

もっとみる
りょくまゆ:ロマンチック金銭感覚のタイトルについて

りょくまゆ:ロマンチック金銭感覚のタイトルについて

りょくまゆこと緑茶麻悠っていいます。りょくちゃ まゆと読みます。
私について少し簡単に紹介させてください。

どうして緑茶なの?

まず、純粋に字が好きでした。ある時、18歳くらいのころ、お茶にハマっていて、何かお茶を名前に入れられないかなと考えていました。毎日そのことを考えていると、どこを見てもお茶の文字が目に飛び込んできます。
そして、ある時コンビニエンスストアに大きな美しい字で「緑茶」と書か

もっとみる