マガジンのカバー画像

フランスでのあれやこれ

14
主にフランス生活で気づいたことについて書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#写真

街のパブリックスペースが飲食店のテラス席に?フランスで検討されているひとつの解決策

街のパブリックスペースが飲食店のテラス席に?フランスで検討されているひとつの解決策

ここフランスでは5月11日から外出禁止令が解かれていますが、まだまだ沢山の制限があります。例えば、レストラン・バーは閉まったままです。フランスでは依然コロナウイルスの感染者数の多い地域は赤、比較的感染者数の少ない地域は緑、というようにリスクの大小を分類化しています。例えばパリ、そして僕の住んでいるリールは赤に分類されるので今後の制限緩和の条件が他の緑の地域とは異なっていきます。

(https:/

もっとみる
運命を決める1枚の紙、14000km 94日間の旅を経てようやく届く

運命を決める1枚の紙、14000km 94日間の旅を経てようやく届く

僕はその紙がどうしても必要でした。途中、もう届かない、失くされたかもしれない、と何度も諦めかけました。でもその紙は14000km、94日間の旅を経てようやく届きました。

そう、その紙は僕の戸籍謄本です。

僕は、現在フランスに住んでいてフランス人と籍を入れる手続きを進めてます。そして、昨日ようやく僕の手元にその1枚の紙が届いたのです。この紙がないと、結婚の手続きを進めることが全くできなかったので

もっとみる
パブで立つイギリス人、カフェで座るフランス人①

パブで立つイギリス人、カフェで座るフランス人①

筆者はイギリス、フランス両国に住んだ経験があります。イギリスとフランスは隣国で、大きなライバル同士で、イギリス人フランス人はお互いにプライドむき出しで皮肉交じりの冗談(本気?)を言い合っているのをよく聞きます。

イギリス人に言わせれば「フランス人、英語へたくそ」「愚痴ばっか」「いつも機嫌悪そう」「偉そう」

フランス人に言わせれば「ご飯、美味しくない」「天気いつも悪い、暗い」「イギリス人上っ面で

もっとみる