マガジンのカバー画像

資産運用

160
国家資格FP(ファイナンシャルプランナー)保有。一般的な日本人よりはマネーリテラシー(金融知識)があると思います👛 不確定要素の多いVUCA時代だからこそ、余剰資金のお金に働いて…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

NISA口座移管、ホボ完了❣

NISA口座移管、ホボ完了❣

利益確定した積立NISA💴利益確定後の利益率については既に書きました✒

利益は旅費や美食、そして次なる投資資金にしています。

因みに…上の写真は、9年前に実母を招待し家族で行ったハワイ島のプールです🎶
(実母からは御礼として旅費相当額のTIFFANYピアスを現地でプレゼントしてくれました🎁今も愛用中〜😌👂💖)

微力ながら…経済を回しつつ、利益実感を愉しみを惜しまず、人生愉しみたい

もっとみる
書類選考通過の直後に羨望企業から聞かれた2つの質問✌

書類選考通過の直後に羨望企業から聞かれた2つの質問✌

ユルッと転職活動をしています🤚
常に転職エージェントには登録しており担当の方が付いてくれていて3-4年の同じ方です。
市場価値確認が目的ですがおおッと思った先のみ実際に応募し、選考手続きに進めてもらいます。

今般、以前から興味関心がある唯一の業界から企業スカウト頂き、一社のみ応募中です☝️

ソコは面談の日程調整が済みZOOM面談準備で担当エージェントさんと打ち合わせの電話面談終え企業研究等、

もっとみる
【利尻礼文島】女ひとり旅行記🔗全編リンクと買ったもの&雑感

【利尻礼文島】女ひとり旅行記🔗全編リンクと買ったもの&雑感

3日間の北海道❁夏休み旅行を詳しく綴ってみました✒

まとめて読みたい方向けに全編を貼ります🔗

お土産購入品は利尻昆布はモチロン、糠ボッケ等各種北海道産の干し海産物www朝採野菜、流氷まんじゅうそして日本酒でした~!!

そして、本をたっくさん持参し読みました📚
私の本棚を紹介します。 #ブクログ

さて、今回20年以上振りとなった一人旅❢
ワタシ元々孤独好きなのですが(笑)結婚後は、夫、友

もっとみる
利尻島❀礼文島❀稚内の旅④

利尻島❀礼文島❀稚内の旅④

愉しく気楽な一人旅も最終日。
朝食も和食着席型を選択しました。
(夕食✾朝食共に同額のバイキングあり)

朝食後の朝散歩で稚内駅へ。最北端の線路を見学し、日本酒を購入してきました🚉🍶

道花は、ハマナスのお花🌺

稚内副港市場で、朝採り野菜や乾物の買い物を楽しみ〜👛世界平和を祈りつつ…🙏

そんなこんなの3日間。
稚内空港✈羽田空港で帰宅。夕飯は家族で。

〜関連〜
#まったねー 💫

もっとみる
NISA売却し利益確定してみた

NISA売却し利益確定してみた

ふふふ…🤭利益率、大公開🎊

遂に売却しちゃいました❣金融機関を変えたかった事もあり、今かな〜と、一旦解約(全額売却)することに❢

ワタシ、外貨でも投資信託でもある一定の利益が出ていれば利益確定し、売却する主義。

折角利益が出ていても放置していては、単に含み益ありの状態に過ぎませんし、結局、どんなに長く持っても高値で売り抜けなければ意味が無いと思っているので。

そんな中、数年前に始めた米

もっとみる
利尻島❀礼文島❀稚内の旅①

利尻島❀礼文島❀稚内の旅①

夏旅ナウ🌺ですが、旅行記をはじめます✒

今回は、スケジュールをザックリ。
旅行中の全日晴天という☀非常にラッキー⭐

本業+αでバタバタしているので休暇の時は、何も考えなくて自分がいきたい所のポイントを抑え、無駄なく満足な旅を叶えて欲しい✯

離島なのと、今回一人旅なので良さそうなツアーをセレクト💚

好みな日程(泊数&本業との兼ね合いで休める日)、現地での訪問場所、価格、全国旅行支援が使え

もっとみる
ある程度全てが手に入った後、最も欲しいモノ

ある程度全てが手に入った後、最も欲しいモノ

遂についに、当日がやって来ました~❣
現地の天候も☀安定しているようです🙌

サマーバケーション第一弾❣
梅雨のない避暑地へLet's GO!!🛫

羽田空港では限定品のオヤツを食べ🍫

大量の本と共に📚美しい景色❀読書と自分に向き合う時間を愉しみます🎶

持参本は…
❁ 女らしさは誰のため?
『女らしさは誰のため? (小学館新書 454)』 中野信子 #ブクログ

http://boo

もっとみる
令和5年文月スキ❤ランキング

令和5年文月スキ❤ランキング

ワー2023年も半分終わってしまいましたね❗
前半の最終日はボーナス支給日でした💴🙌
スッカリ忘れていたのと期待していなかったので嬉しさと言うより♪ラッキー感倍増⤴⤴

半年のうち公私で最も喜怒哀楽のあるひと月を過ごしグッタリ…🌻🐌

6月も、一日一日後悔のないよう、いつ死んでもw後悔ない位、密度濃く過ごせました。
これも一重に、読んでくださる方やリアクションをして頂けた方のお陰で書き綴り

もっとみる