RITA

都内でプログラマーをやっています。 日常をoutputしたい。

RITA

都内でプログラマーをやっています。 日常をoutputしたい。

記事一覧

響けユーフォニアム3 11話感想

てぇてぇ。(尊い) まず最初にこの二人の関係が元に戻ってよかった。 久美子の中の人の演技めちゃくちゃうまいなぁ。 泣くのを我慢してて、今にも泣き出しそうな感じが声だ…

RITA
1日前
3

やっぱSLAM DUNK最高だ

映画館で 2 回みたんだけど、ネトフリに来てたからさっき見直した。 やっぱ最高だった。 週末の良い心の栄養補給になった。 これで来週も頑張れる。

RITA
4日前
2

響けユーフォニアム3 8話感想

オーディションが 3 回になった時点で、どこかで黒江真由に負けるんだろうな。とは思っていたんだけど正直シンドイです。 部長としての久美子は、「上手い人が吹くべき」…

RITA
3週間前
4

学マスとやらを遊んでます

アイマス (765プロ) は好きだけど、それ以外のアイマスのシリーズはあんま追ってなくて久しぶりのアイマスになります。 スマホゲーは好きじゃないから、はじめはやるつも…

RITA
3週間前
3

響け! ユーフォニアムの久美子と麗奈

前に書いた記事で久美子の魅力を書いてみたけど、今回は久美子と麗奈について書いてみようと思う。 久美子久美子の魅力は等身大のキャラクターだということ。 挫折を乗り…

RITA
1か月前
2

今日は水瀬伊織の誕生日らしい

アイマスで一番好きな曲が伊織の DIAMOND だ。 たしか、高校生くらいに出会ってそれから未だに好きな曲だ。 この曲の何が良いかというと、まず歌詞。 自分に自信が持てる…

RITA
1か月前
5

響け! ユーフォニアム3の最新話まで見た

もともと、響けユーフォニアムは1期のときからリアルタイムで見ていて、映画を見に行くくらい好きな作品だった。 最近、待ちに待った3期が始まったと知ったのでネトフリで…

RITA
1か月前
15

Liella!ユニット1stシングルを聴きながら感想を垂れ流す

試聴動画のときの感想。 CatChu!ディストーション ギターがいい。サビへの入りとサビのギターが特に良い。 あと、ギター全面に出つつもベースもかなりいい。さゆの歌い方…

RITA
1か月前
8

ペルソナ3クリアした

始めたのが2/4くらいらしいので、2ヶ月位掛かった。 基本的に土日祝にしかプレイしてなくて、70時間ちょっとだった。 感想タルタロスがダルいw 序盤は SP 切れたら終わる…

RITA
2か月前
9

オッペンハイマー見てきたので感想

ノーラン好きとしては、日本で全然上映してくれなかった本作がやっと上映されるということで初日に IMAX で見てきた。以下ネタバレあり。 最初に思ったのは、めっちゃノー…

RITA
2か月前
15

Liella!ユニット1stシングル視聴動画を聴きながら感想を垂れ流す

リリースまで聴くの楽しみにしておこうかと思ったけど、試聴動画来てたので聴くことにした。 この記事は、今から曲を聴きながら思ったことを書き留めるようにする。 CatC…

RITA
2か月前
6

Netfix版「三体」見たよ!!!

原作小説の最終章がでるちょっと前くらいから読み始めて、 最終章はほぼリアルタイムで読んで最高だった記憶が今でもある。 もしかしたら、今まで読んだ小説で一番おもし…

RITA
2か月前
10

大きめのプロジェクトが終わった

転職して8ヶ月近くたった。 半年経った頃に、結構大きめのプロジェクトのオーナーを任され、最近プロジェクトが完了した。 正直、か〜〜んなりキツかった。 リリースの直…

RITA
3か月前
12

"今年やりたいこと"の途中経過

早い?毎月やってもいいよね? 年初に立てた "今年やりたいこと" は 英語 プログラミング なにか創作 note 2 ヶ月経ってどうだったかを確認したい。 駄目なら駄目で…

RITA
3か月前
21

[東京公演]ラブライブ!スーパースター!! Liella! 5th LoveLive! ~Twinkle Triangle~ に行ってきた

今回はじめて Liella の単独に行ったんだけど、 6th があるなら絶対行きたいと思えるクオリティだった。 ファンミの K アリーナも行きたい。 新情報としてユニットのシン…

RITA
4か月前
21

[東京Day2]ラブライブ!スーパースター!! Liella! 5th LoveLive! ~Twinkle Triangle~ に行ってきた

表題のとおり。 参加したみなさん。スタッフのみなさん。そしてキャストのみなさん。お疲れ様でした。 眠たい瞼を擦り、今日は Wish Song を聴きながら書いてます。 セ…

RITA
4か月前
21
響けユーフォニアム3 11話感想

響けユーフォニアム3 11話感想

てぇてぇ。(尊い)
まず最初にこの二人の関係が元に戻ってよかった。

久美子の中の人の演技めちゃくちゃうまいなぁ。
泣くのを我慢してて、今にも泣き出しそうな感じが声だけで伝わってきた。
オーディションでソリ取られたことが、ほんとに悔しかったんだろうな。と思える。

個人的に 11 話で一番印象に残ったシーン横断歩道渡ったあとのシーン。
個人的には今のところ 3 期で一番印象に残るシーンだった。

もっとみる
やっぱSLAM DUNK最高だ

やっぱSLAM DUNK最高だ

映画館で 2 回みたんだけど、ネトフリに来てたからさっき見直した。
やっぱ最高だった。
週末の良い心の栄養補給になった。
これで来週も頑張れる。

響けユーフォニアム3 8話感想

響けユーフォニアム3 8話感想

オーディションが 3 回になった時点で、どこかで黒江真由に負けるんだろうな。とは思っていたんだけど正直シンドイです。

部長としての久美子は、「上手い人が吹くべき」ってスタンスは正しいし、本人はそのスタンスを崩せないと思うけど、内心辛いだろうなぁ。

この結果を糧に次こそはソリを勝ち取ってほしい。

そして、巻き込まれ事故のようにメンバー落ちした奏ちゃん。
来週以降の立ち回りが楽しみです。

仕事

もっとみる
学マスとやらを遊んでます

学マスとやらを遊んでます

アイマス (765プロ) は好きだけど、それ以外のアイマスのシリーズはあんま追ってなくて久しぶりのアイマスになります。

スマホゲーは好きじゃないから、はじめはやるつもりなかったんだけど「デッキ構築型ローグライク」の文脈で語られてる記事を見かけてインストールしてみた。

うーん。思った以上にはおもろいなー。
でも、slay the spire をまたやり直したくなったw

ちなみに咲季ちゃんをプロ

もっとみる
響け! ユーフォニアムの久美子と麗奈

響け! ユーフォニアムの久美子と麗奈

前に書いた記事で久美子の魅力を書いてみたけど、今回は久美子と麗奈について書いてみようと思う。

久美子久美子の魅力は等身大のキャラクターだということ。
挫折を乗り越えて、挑戦しようとする姿にはとても感情移入できる。
作品の主人公だから心情を話す(地の文を喋るから)、そこも感情移入し易いポイント。
あと、前の記事にも書いたけど久美子は良くも悪くも、本音を口にするところが魅力的。

麗奈麗奈は、久美子

もっとみる
今日は水瀬伊織の誕生日らしい

今日は水瀬伊織の誕生日らしい

アイマスで一番好きな曲が伊織の DIAMOND だ。
たしか、高校生くらいに出会ってそれから未だに好きな曲だ。

この曲の何が良いかというと、まず歌詞。
自分に自信が持てる。そんな歌詞。
さらけ出した自分自身こそが、ナンバーワンで、オンリーワン。
やればなんだってできる。ってそんな歌詞。

そして、くぎゅの声。
くぎゅが歌ってるんだから最高に決まってる。
可愛さと力強さのある歌声が素晴らしい。

もっとみる
響け! ユーフォニアム3の最新話まで見た

響け! ユーフォニアム3の最新話まで見た

もともと、響けユーフォニアムは1期のときからリアルタイムで見ていて、映画を見に行くくらい好きな作品だった。

最近、待ちに待った3期が始まったと知ったのでネトフリで最新話まで追いついたのでその感想。

作品の魅力この作品の魅力は 2 つあると思う。

1. 久美子の成長物語

久美子は、今まで本気で吹奏楽部に向き合ってなくて、麗奈が感じた悔しさを一年遅れで経験する。
この経験が久美子の新たなスター

もっとみる
Liella!ユニット1stシングルを聴きながら感想を垂れ流す

Liella!ユニット1stシングルを聴きながら感想を垂れ流す

試聴動画のときの感想。

CatChu!ディストーション

ギターがいい。サビへの入りとサビのギターが特に良い。
あと、ギター全面に出つつもベースもかなりいい。さゆの歌い方もいいね。
これぞ CatChu! って感じのキャッチーな曲だと思う。こういうの期待してた。

MV 見てて、さゆがギター膝において弾いてるところで気づいたけど、CatChu の衣装はギターストラップになってるんだな。考えられて

もっとみる
ペルソナ3クリアした

ペルソナ3クリアした

始めたのが2/4くらいらしいので、2ヶ月位掛かった。
基本的に土日祝にしかプレイしてなくて、70時間ちょっとだった。

感想タルタロスがダルいw
序盤は SP 切れたら終わるか〜って感じだったんだけど、終盤は物理のペルソナも育ってきて全然 SP 切れずに辞め時がわからん感じ。

戦闘自体は特に言うこともなく、楽しいペルソナだった。

キャラクターは、新垣とコロマルの関係性が結構好きだったなぁ。

もっとみる
オッペンハイマー見てきたので感想

オッペンハイマー見てきたので感想

ノーラン好きとしては、日本で全然上映してくれなかった本作がやっと上映されるということで初日に IMAX で見てきた。以下ネタバレあり。

最初に思ったのは、めっちゃノーラン映画だな〜。という感じ。構成がメメントみたいな感じ。
あと、BGM が凄い。なんというか不安になるような、焦らされるような感じのがオッペンハイマーの心情とリンクしてた。

印象的だったシーン一つは実験の爆破シーン。
ここは映像も

もっとみる
Liella!ユニット1stシングル視聴動画を聴きながら感想を垂れ流す

Liella!ユニット1stシングル視聴動画を聴きながら感想を垂れ流す

リリースまで聴くの楽しみにしておこうかと思ったけど、試聴動画来てたので聴くことにした。

この記事は、今から曲を聴きながら思ったことを書き留めるようにする。

CatChu!ディストーション

イントロいい。ギターのディストーションいい。右chのギターいい。
ギターの音作り自体は割とクリーンだな、そんなに歪んでない。

全力ライオット

イントロはちょっと前のバンド感あるな。メロディはこっちの方が

もっとみる
Netfix版「三体」見たよ!!!

Netfix版「三体」見たよ!!!

原作小説の最終章がでるちょっと前くらいから読み始めて、
最終章はほぼリアルタイムで読んで最高だった記憶が今でもある。

もしかしたら、今まで読んだ小説で一番おもしろかった。と言える作品かもしれない。
とりあえず、そのくらいワクワクしながら一気に読破した。
読んでない人は今すぐ読んでね!

そんな三体が Netflix で実写化される(しかも大好きな Game of Thrones のスタッフが制作

もっとみる
大きめのプロジェクトが終わった

大きめのプロジェクトが終わった

転職して8ヶ月近くたった。
半年経った頃に、結構大きめのプロジェクトのオーナーを任され、最近プロジェクトが完了した。

正直、か〜〜んなりキツかった。
リリースの直前なんかは、休みの日でもなんか落ち着かなかった。

俺は物事を楽観視しがちなんだけど、それでも負荷がキツかった。
逆に「なんとかなるやろ」ってマインドで臨んでなかったら結構やばかったかもしれない。
結局なんとかなったのは、周りの人達のサ

もっとみる
"今年やりたいこと"の途中経過

"今年やりたいこと"の途中経過

早い?毎月やってもいいよね?

年初に立てた "今年やりたいこと" は

英語

プログラミング

なにか創作

note

2 ヶ月経ってどうだったかを確認したい。
駄目なら駄目でやりたいことを修正するなり、なんで駄目だったかを深堀りしたい。

英語平日は毎日英語の学習する時間を設ける。
これはできてない。
原因は簡単で 1 月から仕事が非常に忙しかった。
転職して、半年経ちそれなりに責任のある

もっとみる
[東京公演]ラブライブ!スーパースター!! Liella! 5th LoveLive! ~Twinkle Triangle~ に行ってきた

[東京公演]ラブライブ!スーパースター!! Liella! 5th LoveLive! ~Twinkle Triangle~ に行ってきた

今回はじめて Liella の単独に行ったんだけど、
6th があるなら絶対行きたいと思えるクオリティだった。
ファンミの K アリーナも行きたい。

新情報としてユニットのシングルが出るみたいだけど、これには結構期待したい。
個人的には、ユニット曲に好きな曲が多いからこれからもユニットの曲を定期的に出してくれたら嬉しい限りだ。

ライブで印象変わった曲Jump Into The New Worl

もっとみる
[東京Day2]ラブライブ!スーパースター!! Liella! 5th LoveLive! ~Twinkle Triangle~ に行ってきた

[東京Day2]ラブライブ!スーパースター!! Liella! 5th LoveLive! ~Twinkle Triangle~ に行ってきた

表題のとおり。

参加したみなさん。スタッフのみなさん。そしてキャストのみなさん。お疲れ様でした。

眠たい瞼を擦り、今日は Wish Song を聴きながら書いてます。

セトリとかは 1 日目とほとんど変わらないので、今日はユニットソングにフィーチャーして話したい。

Catchu!1 日目は Liella 全楽曲で一番ギターがカッコいいと俺が思ってる影遊びだったんだけど、2 日目はオルタネイ

もっとみる