マガジンのカバー画像

我が妄想と人観察

539
エッセイの範囲を超えた妄想や人間とは何かについての考察を書いたものが中心の雑記事集です。少し突飛かも知れません。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

大晦日に再び某鮮魚小売りチェーン店に行ってみた

大晦日に再び某鮮魚小売りチェーン店に行ってみた

今日は朝から昼にかけて雨が降っていました。大晦日に雨はちょっと記憶にありません。でも、今年は雨が少なかったので、空も少し帳尻合わせをしたのかなと思いました。

さて、……。

タイトルに「再び」を付けた理由は、今年のGW中に1度行ったことがあるからだ。以下のようにnoteに記事も書いている。

正月くらいは美味しいお刺身を食べたい。年末に差し掛かり、この小市民的な欲がムクムクと頭をもたげた。それを

もっとみる
年末にかけて美しくないものばかり見させられる哀しさ

年末にかけて美しくないものばかり見させられる哀しさ

今日も寒は緩み気味。コートは着ましたがマフラーはなしで済みました。このままで行って欲しい気持ちもある反面、冬はやっぱり寒くあるべきという気持ちもあり、その間で揺れています。

さて、……。

ここのところタイトル通りの状況で正直気が塞ぐ。ジャニーズ問題も「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の言葉通りに報道されなくなった。そして、その後継組織が小中学生によるJr.を養成していることが明らかになる。

そうか

もっとみる
歯医者さんに喜んで通う人はまずいない。私も然り

歯医者さんに喜んで通う人はまずいない。私も然り

今日の日中は少し温かかったように思います。でも、防寒具なしだとやはり厳しいものがありました。近所のコンビニまで買い出しに行く程度だと「まあいいや」と防寒具なしで済ませますが、帰り着く頃には身体が冷えて後悔してしまいますね。

さて、……。

実は、私は2週間前くらいから前歯が滲みるようになっていた。5日前の夜からその度合いが強くなったため、定期的に通っている歯医者さんに電話して空いている時間で診て

もっとみる
宗教や文化で超えてはいけない部分の存在は意識したいもの

宗教や文化で超えてはいけない部分の存在は意識したいもの

本当は日本式でも今日がクリスマス本番。でも、もう街は年越しに向けて舵を切った感が漂います。クリスマスイブの本来の意味は昨日書いた以下の記事の通りなのでしょう。でも、日本においてはイブが主役になって、クリスマスは後夜祭的になってしまいました。宗教であっても、伝わった先で変容するようですね。

さて、……。

良くも悪くも日本人は積極的に外来のものを取り入れ、自分達に役立つ形に変容させた上で我が物とす

もっとみる
昨今の政治のうら寂しさを受けて、仁徳天皇の故事を書き留めておく

昨今の政治のうら寂しさを受けて、仁徳天皇の故事を書き留めておく

気温と岸田政権の支持率は下がる一方ですね。もちろんこれらに相関関係は全くありません。でも、世の中にはたまたま重なっている事象をいかにも関係あるかのようにこじつける人がいます。疲れている時・弱っている時に信じ込まされないようご注意下さい。

さて、……。

自民党派閥の政治資金パーティー会費の会計処理問題。各議員にパーティー券の販売ノルマを課し、それを達成して更に売った人にはその分をキックバックして

もっとみる
ニュータウンの功罪

ニュータウンの功罪

今日も冷え込んだ一日でした。こういう日が続くと、早く温かくならないかな〜と思うのですが、ある程度寒い日が続かないと花が咲かない品種もあるらしく、そのあたりのさじ加減が難しいですよね。

さて、……。

昨日の記事の中でニュータウンについても触れた。でも、ニュータウンそのものについてもっと語られても良いと考える。そしてそれは、功罪のある存在だというのが私の結論。

功は何と言っても人々の旺盛な住宅取

もっとみる
プチ忘年会に参加して思い出したこと、考えたこと

プチ忘年会に参加して思い出したこと、考えたこと

強い寒波の影響で、今日は朝から晩まで冷え込んだままですね。本格的な冬を感じます。このような中だからこそ、皆様が健やかに過ごせますよう祈念申し上げます。

さて、……。

今日はちょっとした仲間による忘年会が企画されたことから、それに参加してきた。「何だそんなことか」と思われたかも知れない。でも、昨年の今時分に、忘年会を開催できただろうか。

当時はかなり危機感も緩んできてはいたものの、なお組織の全

もっとみる
大河ドラマ「どうする家康」を観終わって思うこと

大河ドラマ「どうする家康」を観終わって思うこと

今日は朝よりも午後に向かって気温が下がってきた一日でした。冬だからしょうがないのでしょうね。

さて、……。

私はもっぱらBSで大河ドラマを観るので、執筆時点で既に全てを見終わっている。今年の大河ドラマは私的にはおもしろかったのだけど、視聴率は今一つだったようだ。

昨今は録画で観る人、NHKプラスで観る人もいる。そして、私のようにBSで観る人もいる中で、昔ほど視聴者の動向が視聴率に厳密に反映さ

もっとみる
わが家のショートストーリー(オデン)

わが家のショートストーリー(オデン)

今日は温かかったですね。余計に床暖房の消し忘れが悔やまれます。

さて、……。

今日は妻が普段から活動しているサークルの忘年会がある。もちろん娘と私はお留守番で、夕飯も留守番している者だけで食べる予定。

私は夕方にチョコザップに行くためにその準備をしていたところ、妻から
「オデンワ、テーブルに置いて行くね」と一言。

今晩はとことん飲むから電話を掛けられても受ける気がないという固い決意表明かと

もっとみる

そんな人になりたかったのか? と問いたくなること多数

今朝呟いたように、出社前に病院に立ち寄りました。採血と検尿があるので、朝食は抜きです。だから、いつも通りに起きてしまうと、時間がポッカリ空きます。しかも開院時間も少し遅いので、更に時間に余裕があります。久々にナマで朝ドラを観ましたw

さて、……。

昨今世の中を賑わせているできごとは、日本人も堕ちたなあと思われることばかり。

岸田内閣が改造することとなった。これは、国会議員がパーティー券の販売

もっとみる
「人身事故」は事故と表現すべきではない

「人身事故」は事故と表現すべきではない

寒気が染みる季節になりましたね。朝は一層寒いのですが、電車内の暖気を考えると完全防寒に踏み切るのも躊躇してしまいます。ここは思案のしどころだと思います。

さて、……。

通勤時にどこかの路線で発生する人身事故。しかし、よく考えると事故という表現は不適切だということに気付いた。

事故という言葉は「思いがけず発生」した「悪いできごと」という2つの要素を含むと認識している。では、事故で生命身体に害を

もっとみる
教育者の性犯罪報道で思うこと

教育者の性犯罪報道で思うこと

朝、出勤時に外に出ると地面がかなり濡れていました。それなりに雨が降ったようです。その後は晴れて気温も上がり、日中はかなり温かくなりました。そういう日になってありがたいと思っています。

さて、……。

昨今、この手の犯罪が増えたように感じる。それは、盗撮行為も犯罪であるとの認識が社会で深まったことが一因だと考える。そもそも犯罪だと思われていなければ、それを訴える人もいないことになるのだから、これは

もっとみる
天皇の権威の否定はかえってややこしい状況を招いたと思料

天皇の権威の否定はかえってややこしい状況を招いたと思料

今日、会社の部下から「インフルエンザに罹患した」旨の連絡を受けました。どうもお子さんから感染したようで、家庭内感染の典型的パターンのようです。

新型コロナ、インフルエンザ、いずれにせよウイルス対策でやるべきことは決まっており、換気の実施・物理的な接触と日用品の共用回避をお願いしました。奏効することを願っています。

さて、……。

もうすぐ12月8日がやってくる。この日は、太平洋戦争開戦の日であ

もっとみる