マガジンのカバー画像

我が妄想と人観察

537
エッセイの範囲を超えた妄想や人間とは何かについての考察を書いたものが中心の雑記事集です。少し突飛かも知れません。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

死んだ親の年を数える

死んだ親の年を数える

正月明けから忙しい一カ月が終わろうとしています。ウサギ🐇年は跳ねるそうですが、脳内で案件が跳ね回っているのは間違いありません。

さて、……

今回のタイトルに「?」と思った方は正しい。一般的には「死んだ子の年を数える」である。この言葉は文字通り「死んだ子が今生きていれば○歳になるはずだと、その年齢を数えること」を意味する。

そして「言ってもどうしようもない過去のことについて、あれこれ言って悔

もっとみる
いきなりクロークを依頼された際の体験記

いきなりクロークを依頼された際の体験記

老骨と筋肉痛に鞭打って、今日もチョコザップに行ってきました。筋肉は裏切らない、されど筋肉痛からは寝返らせたいの一心です。結果は、明朝に出るでしょう。

さて、……

実はあるイベントがあって、私はそのクローク係を務めることとなった。クロークをご存知ない方は少ないと思うけれど、念のため申し上げると携帯品やコート類の一時預かりのことである。

あなたもこれまでの人生で、観劇やコンサート、結婚式に行った

もっとみる
「パトラッシュ」は今の若者にも通用するキャラだと知った

「パトラッシュ」は今の若者にも通用するキャラだと知った

朝の冷え込みに慣れたいところですが、キツくて無理です。日は少しずつ長くなってきていますので、春の訪れに期待したいところです。

さて、……

あなたは「フランダースの犬」というアニメの存在をご存知だろうか。私が小学生の頃に放送されたものであり、世代によっては知らないと思っていた。でも今の若者に聞いてみると、意外に知っていることが分かった。

なぜだろうと思い重ねて問うと、テレビで観たことがあるとい

もっとみる
共通テストと二次試験についてひとこと

共通テストと二次試験についてひとこと

帰宅時に空を見上げると、一面曇っていました。ちょっと赤みがかっていて、雪が降る気配を感じました。明日の朝、どうなっているかが心配です。

さて、……

大学入試もこれから佳境を迎える。共通テストはその嚆矢となるものであるが、その役割とは何だろう。そんなことを考え始めたところ、逆に国公立の二次試験は何のためにあるのかを考えてしまった。

私立大学は一発試験で合否が決まるようになっていて、特段問題がな

もっとみる
収入増の夢を追いかけるなら、やはり第一歩を踏み出す覚悟を持たないと

収入増の夢を追いかけるなら、やはり第一歩を踏み出す覚悟を持たないと

「買い物は今日中に済ませましょう」という警告が、あちこちで聞かれます。これは明日からの寒波に備えてのことです。あなたは備えを固められたでしょうか。

さて、……

私が今メインで活動している領域では、支出減・収入増・副業に関心のある人が多いことを前回述べた。なお、Kindle出版は副業ではない(∵反復継続するとは限らないため)と私は思っているが、副業だという意見は根強い。

そのこと自体は本質で

もっとみる
見える世界はごく一部、その外の世界を意識しないと危険

見える世界はごく一部、その外の世界を意識しないと危険

今朝のつぶやきで、運動による筋肉痛に対して「筋肉は裏切らない」と表現しました。

改めて考えたのですが、筋肉は単に正直なだけなのですね。その正直さが無言で我々に運動不足を訴えかけてくるわけです。身体を動かすことの大切さを改めて思い知らされたことでした。

さて、……

私はnote以外にも別名で活動している。正確には「していた」に近い。今はその活動領域で自分のできることがかなり減ったからである。や

もっとみる
頭を下げるは意思が介在、頭が下がるは感情に起因

頭を下げるは意思が介在、頭が下がるは感情に起因

今日は、腹圧を掛けても良くなったので、久々にジムに行きました。もっぱら筋力系で、自転車やランニングマシンは使いません。使っている方が多いですが、それなら外を走れば良いのに……と思ってしまいます。

さて、……

サラリーマンをやっていれば、頭を下げることはいくらでもある。失敗してお詫びする時はもちろん、頼み事をする時、助けを求める時等々その機会は少なくない。

「頭を下げる」のには意思が必要。これ

もっとみる
何で日本の競争力が落ちたかは、身に覚えがあり過ぎる人が多いと思う

何で日本の競争力が落ちたかは、身に覚えがあり過ぎる人が多いと思う

今週のお勤めが終わった喜びに胸を膨らませてしまいます。あなたもお疲れ様でした。

さて、……

標題をテーマとした国際会議が18日にあったと、NHKニュースサイトで流れていた。

申し訳ないけど、このテーマに関し、ニュース記事内に記載された偉い方のご意見には、あまり納得できなかった。

疑問点は多々ある。一時ほどではないけれど、今でも従前よりは円安である。従って労働賃金も国際比較で相対的に低く、こ

もっとみる
自分が子を持って初めて親の気持ちを知る、とは言うものの

自分が子を持って初めて親の気持ちを知る、とは言うものの

寒さはこれからしばらく強まると予想されています。温かい、ヌクいは最強装備です。

さて、……

今回の記事は全くタイトル通りである。タイトルの読点までは、世間一般でよく言われていること。でも、それに若干の疑義を唱えたいということである。

もちろん、ナチュラルな人の感情として、基本は世間の認識通りだと思っている。でも、それが全てであろうか。

親になるのは、法的には一瞬である。「ホヤヤーン」と産声

もっとみる
「この続きはプロフで」の良し悪しと若干の疑念

「この続きはプロフで」の良し悪しと若干の疑念

日々疲れますが、ヒマで元気とどちらが良いかを考えたら、疲れても忙しい方がマシかなあと思います。

さて、……

最近のTwitterでは、かなり商売っ気のある人が増えてきたように感じる。副業・投資・収益を前面に押し立てた人がささやきかけてくる。

彼らのtweetを読むと、上記の方面で興味を惹きそうなことをつぶやきつつ、結論までは決して書かない。「○○した理由は……」「△△すると意外なことが起こっ

もっとみる
【虫系注意】クジャクグモの求愛行動を見て考えたこと

【虫系注意】クジャクグモの求愛行動を見て考えたこと

朝、もっと冷え込んでいるかと覚悟しましたが、風がなければ何とかなる状況で助かりました。でも、ますます寒くなるようですね。

さて、……

多くの野生動物は、メスとペアになるためにオスが求愛行動をする。逆のパターンを聞いたことがない。

オス同士が競い、時には戦いに至ることもある。それがため、命が掛かることもある。或いは、個別にメスに猛烈にアタックすることもある。

メスの前でダンスを披露することで

もっとみる
朝ドラ『舞いあがれ!』を観て、朝から気分がだだ下がるのを防げない

朝ドラ『舞いあがれ!』を観て、朝から気分がだだ下がるのを防げない

今日は既報の通り人間ドックを受け、更に5回目の新型コロナウイルスワクチンも接種しました。健康第一を実践した日としてしばらく記憶に留まる日となるでしょう。

さて、……

朝ドラ視聴は私の生活のルーティンに入っている。BSプレミアムで地上波より30分早く始まる放送を観て、トイレに寄ってから家を出るのが生活習慣化しているからだ。

このnoteではあまり放映中の朝ドラに対するコメントはしないようにして

もっとみる
会議を念頭に「雄弁は銀、沈黙は金」に加えるとしたら

会議を念頭に「雄弁は銀、沈黙は金」に加えるとしたら

今日は心労の重なる1日でした。明日がそうならないことを願っています。

さて、……

タイトルの言葉「雄弁は銀、沈黙は金」はよく使われるものだと思っている。この言葉は、英国の思想家カーライルの「衣装哲学」に書かれているらしい。

ただ、誤解されている部分も多い。「あれこれ言うより黙っているのが一番良い」というのは誤りである。雄弁に大きな価値があることを前提に、ただ時によっては黙っていた方が効果があ

もっとみる
慣れないスマホ決済、支払い操作の練習はセルフレジ

慣れないスマホ決済、支払い操作の練習はセルフレジ

今日は少し気温が高くなりました。気温と日の光は暖房費に影響するので助かります。

さて、……

今週から新年も本格始動となる人が多いと思う。既にあなたは十分に頑張っていることを自覚して、アクセルばかり踏まず、ブレーキを掛けることも忘れないよう程ほどに頑張って頂きたい。

さて、昨今は現金支払いが本当に減った。医療機関ですらカード払いが普及してきている。正月に現金が必要になったのは、賽銭とお年玉くら

もっとみる