リッキーゴンザレス

リッキーゴンザレス

記事一覧

日本縦断🗾  42日目 <最終日>

日本縦断旅の最終日は、アメリカンビレッジから家まで帰ります。 チェックアウト後、美浜アメリカンビレッジから那覇空港までバスで向かいました。 1時間ほど乗車し空港に…

日本縦断🗾  41日目

この日は、ついにゴール地点の美浜アメリカンビレッジへ まず、国際通り周辺にあるポーたまというおにぎり屋さんで朝食を食べました。 今回は、高菜とあぶらみそを注文し…

日本縦断🗾 40日目

まず、最初は朝食へ 今回訪れたのは、いちぎん食堂というお店です。外観にも書かれているように24時間営業されています。しかも、朝からステーキも食べることができるそう…

日本縦断🗾 39日目

この日は、北海道から旅の最終地点である沖縄県へ!!!! 8時21分の札幌駅発の快速エアポートに乗り、新千歳空港向かいました。 40分程で空港に到着。ここからは、バス…

日本縦断🗾 38日目

この日は、富良野と札幌周辺を観光しました。 まずは、旭川駅から美馬牛駅まで向かいました。 駅に到着後は、目的地まで少し歩きました。 美馬牛駅周辺は、美瑛や富良野か…

日本縦断🗾 36日目

この日はついに最北端の宗谷岬に向かいました。 北海道の北部はかなり電車の本数が少なく、所要時間も長かったので、早朝に出発しました。 車窓には、広大な北海道の風景…

日本縦断🗾 35日目

この日は大半を移動で過ごしました。 まず、朝は近くにあった喫茶店でモーニングを頂きました。 その後は、札幌駅に向かい、岩見沢駅まで行きました。 岩見沢到着後は乗…

日本縦断33&34日目

この日は、まず、函館駅周辺にある市場に朝ごはんを食べに行きました。 いろいろ市場を物色していたら、なんと500円で海鮮丼が食べれる店を発見!早速お店に入りました。 …

日本縦断🗾 32日目

この日は函館に向かいました。 新青森駅から函館までは新幹線で向かおうと思って、前日にチケットを買っていました。 しかし、調べたらフェリーも運行しているらしく、船…

日本縦断🗾 31日目

鹿児島県からスタートしたこの旅、もう一月が経ちました。 この日は青森県まで向かいました。 今回は在来線の普通電車ではなく、リゾートしらかみという観光列車に乗って…

日本縦断🗾30日目

旅も30日目を迎えました。 この日はまず、岩手県の平泉に向かいました。 仙台駅を出発して、 まずは朝食を食べました。 平泉駅周辺に食堂があったので、開店まで待ってい…

日本縦断🗾29日目

この日は宮城県に向かいました。 宮城では御釜という場所に行ってみたかったので、朝早くに起きて、福島駅を出発しました。 7時には仙台駅に到着していました。 朝食は…

日本縦断🗾28日目

この日は福島県に行きました。 まずは、浪江駅に向かいました。 勝田駅からは二時間半程で到着。 この日は朝早くに出て、何も食べていなかったので、まずはご飯を食べに…

日本縦断🗾26日目

5日間いた東京を出発して、茨城県まで向かいました。 朝早い電車で東京を出て、11時台には宇都宮駅に着いていました。 まずはご飯。宇都宮に来たらやっぱり餃子! 思っ…

日本縦断25日目

25日目は、前日に引き続き野球の試合を見に行きました。この日は、お昼頃に家を出て、まずご飯を食べに行きました。 ご飯を食べた後は、デザートにかき氷を食べに行ったり…

日本縦断🗾23,24日目

23日目は浅草方面に観光しに行きました。お昼前頃に出発して、まずはスカイツリーに行きました。向かっている途中に急に現れたのでとてもびっくりしました。日本一高い電波…

日本縦断🗾  42日目 <最終日>

日本縦断🗾  42日目 <最終日>

日本縦断旅の最終日は、アメリカンビレッジから家まで帰ります。
チェックアウト後、美浜アメリカンビレッジから那覇空港までバスで向かいました。

1時間ほど乗車し空港に着きました。

まずは、ご飯を食べました。
旅最後のご飯は、空港食堂でてびち蕎麦を食べました。
ほろほろの豚足とキャベツ、細麺の相性が良く、おいしかったです。

その後は、チェックインを済ませ、お土産を買いました。

そして、搭乗時間に

もっとみる
日本縦断🗾  41日目

日本縦断🗾  41日目

この日は、ついにゴール地点の美浜アメリカンビレッジへ

まず、国際通り周辺にあるポーたまというおにぎり屋さんで朝食を食べました。

今回は、高菜とあぶらみそを注文しました。ポーク卵の味とそれぞれの具が活かされてておいしかったです。

朝食の後は、スキューバダイビングをしに行きました。
この旅中、様々なアクティビティーが中止になっていたので、無事に決行してよかったです。バスで、集合場所まで向かい、イ

もっとみる
日本縦断🗾 40日目

日本縦断🗾 40日目

まず、最初は朝食へ
今回訪れたのは、いちぎん食堂というお店です。外観にも書かれているように24時間営業されています。しかも、朝からステーキも食べることができるそうです。

私は、名護そばとポークたまごなどが付いたセットを注文しました。
そばの味も美味しく、朝から沖縄の郷土料理が堪能できて、最高な朝でした。

朝食後は、バスを乗り継いで知念岬公園へ
ここは、ガイドブックに載っていた場所でぜひ行ってみ

もっとみる
日本縦断🗾 39日目

日本縦断🗾 39日目

この日は、北海道から旅の最終地点である沖縄県へ!!!!

8時21分の札幌駅発の快速エアポートに乗り、新千歳空港向かいました。

40分程で空港に到着。ここからは、バスと飛行機の移動がメインとなるため、電車の旅はここで終わりました。

まずは、チェックインをし、その後少し空港散策しました。
新千歳空港は、お店が沢山入っているので、見て歩くのがとても楽しいです。
散策がおもしろくて、手荷物検査締め切

もっとみる
日本縦断🗾 38日目

日本縦断🗾 38日目

この日は、富良野と札幌周辺を観光しました。
まずは、旭川駅から美馬牛駅まで向かいました。

駅に到着後は、目的地まで少し歩きました。
美馬牛駅周辺は、美瑛や富良野から近い地域で、無限に広がる田園地帯が広がっていました。

まるで、他の国にいると感じるぐらい別世界で歩いていて楽しかったです。

そんな余韻に浸っていると目的地の四季彩の丘に到着しました。

四季彩の丘は色とりどりの花が沢山植えられてお

もっとみる
日本縦断🗾 36日目

日本縦断🗾 36日目

この日はついに最北端の宗谷岬に向かいました。

北海道の北部はかなり電車の本数が少なく、所要時間も長かったので、早朝に出発しました。

車窓には、広大な北海道の風景が広がっていました!!!
かなり早朝だったので、まだ少し霧が勝っていました。

日が登るにつれて、霧が薄くなり始めました。
すると、広大な北海道の風景が見えるようになりました。

どちらの車窓を見ても自然で溢れていて、風景を見るのが楽し

もっとみる
日本縦断🗾 35日目

日本縦断🗾 35日目

この日は大半を移動で過ごしました。

まず、朝は近くにあった喫茶店でモーニングを頂きました。

その後は、札幌駅に向かい、岩見沢駅まで行きました。

岩見沢到着後は乗り換えて、旭川駅まで行きました。

1時間20分ほど乗車し、旭川駅に到着。

次の電車が来るまで1時間程あったので、駅周辺を散策しました。

旭川にいた時は丁度お昼時で何か食べたいと思っていましたが、あまり気になるお店がありませんでし

もっとみる
日本縦断33&34日目

日本縦断33&34日目

この日は、まず、函館駅周辺にある市場に朝ごはんを食べに行きました。

いろいろ市場を物色していたら、なんと500円で海鮮丼が食べれる店を発見!早速お店に入りました。

函館はいかが有名とネットに書いてあったのでイカ刺し丼を注文しました。
正直なところ、他のネタも欲しかったので五目丼にすれば良かったと思いました。味は美味しかったです。

この日は、次の目的地に向かうために移動に費やしました。
12時

もっとみる
日本縦断🗾 32日目

日本縦断🗾 32日目

この日は函館に向かいました。

新青森駅から函館までは新幹線で向かおうと思って、前日にチケットを買っていました。

しかし、調べたらフェリーも運行しているらしく、船で行った方が安いことが判明。

切符を払い戻しして、フェリーが運行している港まで向かいました。

最寄りの青森駅まで電車で移動して、そこから歩きました。

フェリーターミナル後到着は乗船手続きをして、待合室で三時間ほど待っていました。

もっとみる
日本縦断🗾 31日目

日本縦断🗾 31日目

鹿児島県からスタートしたこの旅、もう一月が経ちました。

この日は青森県まで向かいました。
今回は在来線の普通電車ではなく、リゾートしらかみという観光列車に乗ってみました。

青春18きっぷを持っていたので、指定席代(300円)を払うだけで乗ることができました。

電車は秋田駅を13時57分に出発して目的地の新青森駅には19時27分に到着するかなりの長旅でした😂

座席はこんな感じで2人掛けのシ

もっとみる
日本縦断🗾30日目

日本縦断🗾30日目

旅も30日目を迎えました。
この日はまず、岩手県の平泉に向かいました。

仙台駅を出発して、

まずは朝食を食べました。
平泉駅周辺に食堂があったので、開店まで待っていました。ですが、時間になっても開店する気配はなく、お店の前に行ってみると今日は貸し切りのため、営業しないと書いていました。

最終的に金色堂付近にあった海鮮丼屋さんに行きました。

思ったより値段が高かったので、比較的安いビンチョウ

もっとみる
日本縦断🗾29日目

日本縦断🗾29日目

この日は宮城県に向かいました。

宮城では御釜という場所に行ってみたかったので、朝早くに起きて、福島駅を出発しました。

7時には仙台駅に到着していました。

朝食は半田屋という定食屋さんに行きました。たくさんのおかずをバイキング形式で取るシステムで、色々な料理を楽しむことができました。
価格もリーズナブルでとてもありがたかったです。

仙台駅から御釜まで行くには、バスを乗り継がなければならない(

もっとみる
日本縦断🗾28日目

日本縦断🗾28日目

この日は福島県に行きました。

まずは、浪江駅に向かいました。

勝田駅からは二時間半程で到着。

この日は朝早くに出て、何も食べていなかったので、まずはご飯を食べに行きました。

駅から少し歩いたところに道の駅があったので、ここでしらす丼を食べました。

ここのしらす丼はしらすが盛り放題で、自分が食べたい分を食べることができるので、思う存分しらすを堪能することができます!

また、道の駅の外には

もっとみる
日本縦断🗾26日目

日本縦断🗾26日目

5日間いた東京を出発して、茨城県まで向かいました。

朝早い電車で東京を出て、11時台には宇都宮駅に着いていました。

まずはご飯。宇都宮に来たらやっぱり餃子!

思っているより、宇都宮の餃子は大きかったです。中身は少し荒挽きのミンチがゴロゴロ入っていて、肉肉しい味わいでした。

ご飯を食べた後は、駅に戻り、日光まで向かいました。

40分ほど電車に乗り、日光に到着!

日光駅から目的地の日光東照

もっとみる
日本縦断25日目

日本縦断25日目

25日目は、前日に引き続き野球の試合を見に行きました。この日は、お昼頃に家を出て、まずご飯を食べに行きました。

ご飯を食べた後は、デザートにかき氷を食べに行ったり、新宿をブラブラ歩いたりしました。

その後は、プレーボールの時間が迫ってきたので、神宮球場に向かいました。

今回はかなり外野寄りの席でしたが、球場全体をしっかりと見渡せることができて、とても見やすかったです。

この日は、球場内で弁

もっとみる
日本縦断🗾23,24日目

日本縦断🗾23,24日目

23日目は浅草方面に観光しに行きました。お昼前頃に出発して、まずはスカイツリーに行きました。向かっている途中に急に現れたのでとてもびっくりしました。日本一高い電波塔と言われていますが、おっしゃる通りめっちゃくちゃデカかったです。

受付時間より少し早めに着いたので、その間は近くのショッピングモール内を散歩していました。

そして、受付時間になり登りました。感想としては大都市東京を一望することができ

もっとみる