見出し画像

日本縦断🗾 38日目

この日は、富良野と札幌周辺を観光しました。
まずは、旭川駅から美馬牛駅まで向かいました。

駅に到着後は、目的地まで少し歩きました。
美馬牛駅周辺は、美瑛や富良野から近い地域で、無限に広がる田園地帯が広がっていました。

まるで、他の国にいると感じるぐらい別世界で歩いていて楽しかったです。

そんな余韻に浸っていると目的地の四季彩の丘に到着しました。

四季彩の丘は色とりどりの花が沢山植えられており、花独特の色合いを生かした鮮やかな縞模様を見ることができます。

この日は、入った時間が早かったのか、そこまで混んではいませんでした。
観光バスが沢山駐車場に停車しており、日本より海外からの観光客が老い印象でした。

四季彩の丘を観光した後は、富良野でホーストレッキングをする予定でした。そのため、40分ほど歩いて次の目的地に向かいました。

しかし・・・バスに乗っていると急にゲリラ豪雨が!!!
その結果、トレッキングが中止に😭
さらに、バスの終点の富良野駅に到着すると、電車が運休になっていました。


仕方なく、3時間ほど待ってバスで札幌駅に戻りました。

2時間半程乗車後、札幌駅に到着。
気を取り直して、夜ご飯を食べに行きました。

この日は、根室花丸にお寿司を食べに行きました。
ここのお店は、以前にも行ったことがあり、北海道に行ったら欠かさず行っています。

どのネタも新鮮で美味しいです。
特に、炙りえんがわは口に入れた瞬間溶け出すほど柔らかくて、最高です。

大好物のサーモンも脂がたっぷり乗っていておいしかったです!!!

ご飯を十分に堪能した後は、明日に備えて休みました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?