見出し画像

日本縦断🗾 40日目

まず、最初は朝食へ
今回訪れたのは、いちぎん食堂というお店です。外観にも書かれているように24時間営業されています。しかも、朝からステーキも食べることができるそうです。

私は、名護そばとポークたまごなどが付いたセットを注文しました。
そばの味も美味しく、朝から沖縄の郷土料理が堪能できて、最高な朝でした。

朝食後は、バスを乗り継いで知念岬公園へ
ここは、ガイドブックに載っていた場所でぜひ行ってみたいと思っていました。

公園に入った瞬間から沖縄の青く澄んだ海が大きく広がりとても綺麗でした。

もっと海に近づいてみると、沖縄の海はとても綺麗ということがわかりました。

次は、ガンガラーの谷に行きました。

ここは、沖縄の多様な自然環境を見ることができるスポットです。
ガイドさんが付くツアー制となっており、事前予約が必要でした。

ツアーが始まる前は、入り口付近にあるカフェで休憩しました。

そして、ツアースタート。
ガイドさんと一生に沖縄の自然を巡ります。

ランプを持って洞窟の中を歩いたり

高台から沖縄の景色を見るなど様々なことをしました。

特に印象的だったのが、大きく聳え立つガジュマルの木です。
ガジュマルは聞いたことがありましたが、実際に見たことはなかったです。
そのため、大きい木なんだとびっくりしました。
また、谷になっている部分に木の根っこが垂れ下がっているのを見て、神秘的で自然の生命力はすごいと思いました。

ツアーの後は、ホテルのある国際通りに戻り、夕食を食べました。
国際通りには、たくさんの飲食店があり、今回は沖縄料理ちぬまんというお店に行きました。

念願の沖縄料理でとても楽しみでした。
特においしかったのが、豚足とジーマミー豆腐でした。豚足は、味もしゅんでいて、プルプルで最高でした。ジーマミー豆腐は、落花生の風味が効いていて、甘めのタレがかかっていておいしかったです。

デザートは、近くのコンビニでブルーシールアイスを買い、ホテルでゆっくり阪神の優勝の瞬間を見ていました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?