マガジンのカバー画像

信州くらしだより

123
ツイート以上ブログ未満のエッセイです。汚い天声人語。
運営しているクリエイター

#英語

遠くはないよ

遠くはないよ

 少し前に休会してしまったが、オンライン英会話をやっていた時に自己紹介の一環で私の住んでいるところについてほぼ毎回話していた。

 ええと、私は日本の長野県に住んでいます、、、あ、長野県ってのは山に囲まれた自然豊かな土地で、、、みたいにね。

 で、「そこはあなたのホームタウンですか?」みたいなことを聞かれるから、「違うよ」って返す。

 ここにいる目的は仕事だけのためです。「実家が遠くて辛いです

もっとみる
外国語での言葉遊び

外国語での言葉遊び

 はい皆様、

 鯖!?

 うん、なるほど。君は元気だね✌️
 ちなみに僕は全然元気じゃない。

 今回の記事のタイトルは、あのクソムカつくブリティッシュ無神経バンドこと”THE1975”の新アルバム名から拝借したのだが、それにはワケがある。

 というのも最近、タイトル通りの行動をしているからだ。具体的にいうとフランス語を齧り始めた。

 え、英語はどうしたのかって?
 TOEIC受けるとかい

もっとみる
TOEICが返ってきたよ!

TOEICが返ってきたよ!

 はい、こんにちは☀️

 今回の記事はTOEICネタの続きだよ!

 はい、この記事で受けた回のTOEICの点数が発表されました。

 ここいらでちょいちょい勉強し直している英語の力試しというわけですね。前回の記事で述べたとおり、今回の受験でまず現状の得点力を把握し、テクニックを身につけて再受験、履歴書に最低限書ける600点を超えたらTOEICとはオサラバして英会話等のスピーキングを磨く!という

もっとみる
TOEIC受けてきたよ!

TOEIC受けてきたよ!

 12/18、すわなちおととい、TOEICを受けてきたよ。

 人生初の受験、久々のテストの空気感は新鮮だった。大教室でペーパーテストなんてしばらく受けてなかったからね。

 とりあえず思ったのは、時間たらねーよ!!ってそれだけだ。慣れてないと時間が足らない、リーディングセクションの最後の3問は読む時間がなくて、全部”C”をマークした。しっかり読んで回答した部分より正答率が高かったら泣くぜ、俺。そ

もっとみる
Redditをはじめてみたよ

Redditをはじめてみたよ

 はい、こんにちは☀️

 Redditを初めてみたよ。

 うん、英語でアカウントを作る段階でボロボロだったので、ユーザーネームが適当に割り当てられたやつになっちゃったよ🌽

 どうやら修正は効かないらしいから続行するよ!

 ということで私の名前は
『vegetable-Package-83』になりました、俺には勿体無い名前だね。

 どうやらアバターも作れるらしいからなるべくかわいいのを作

もっとみる
TOEICを受けてみようかと

TOEICを受けてみようかと

 TOEICを受けてみようと思う。

 私には野心があるが、それを実現するためには英語力があるに越した事は無いからだ。まあ別に中国語でもスペイン語でフランス語でも、ある程度話者が多ければ何でも良いのだが、やっぱあれだよ、汎用性においては英語に勝るものはない。

 なぜ今更こんなことを言い出すのかというと、私はこれまでTOEICを1度も受けたことがないからだ。自称(ココ重要)進学校に通い、世間的には

もっとみる
英語が必要

英語が必要

 どう考えたって英語は要る。

 今まで生きてて気づかなかったわそんなの!早く教えてよ〜

 いやまぁ、気づかなかったふりをしてただけなんだけどね……。一般に日本の学生は、中学生からのカリキュラムに英語が入っていることから、好きだろうが嫌いだろうが強制的に英語に触れることになる。テストの科目でもあるので、興味がなくてもある程度は学ぶ必要がある。

 英語に関わることを強制された子供たちは親や教師に

もっとみる