見出し画像

脊髄損傷(脊椎損傷)は治る!入院録(本文無料)#006:1Sat6/2024入院生活リハビリの記録『脊髄損傷(脊椎損傷)下半身麻痺 排泄障害を克服する為の記録です。目標は完全回復(両足で歩き走り車の運転もするなど普通の生活に戻る)です』遺伝子断片残留ファイザーのワクチン中止を求めます。遺伝子ワクチン後遺症の発症まで数ヶ月から10年かかります。

今日から6月です
まだ筋肉痛及び疲れの為午前中はほぼベットでうつらうつらしていました。

①7:00に朝食

朝食も今日も完食です

②9:30シャワーです

寝たままで洗ってもらいます

🟨こんな時昨夜の下剤が効き排便(太いの2本2日分)ありました


③朝食、薬、おむつ替えのときしか目覚めていない

③12:00昼ごはん

完食です

④下記の自主トレは筋肉痛のため中止

🟨自主開発したベットで腕の筋力トレーニングと肩の回転領域増加運動

0.5kのペットボトルを一本づつ待ち胸から真上に上げる→そのまま真横にする→肘を曲げてボトルを胸に持って行く→肩を後ろにそらす。これが一回分でこれを10回行います。

⑤車椅子

今日は14:30車椅子に乗せてもらいました。

⑤車椅子自主トレ15:00〜16:00

今日は16時からリハビリなので、車椅子で少し病院の廊下を動き回りました。

⑥リハビリ60分

1.足のマッサージ健曲げ伸ばしを先生にやってもらいました。結構きついですがか、腰や膝に張る感覚が出てきてまたしんぽです。次は車椅子のまえにテーブルを起き両手を置いて安定するまで前に倒してもらい、かおをあげて肩を後ろにそらす運動を10回2セット。これは背中と腹筋にきます。最後は車椅子の車輪を持ってリフトアップ10回を2セットでおわりました。でベットに戻り、座った状態から立たせてもらいました。これ、意外にきつい。

⑦夕ご飯18:00
今日も完食です



ハッシュタグ

ここから先は

394字
この記事のみ ¥ 150
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?