見出し画像

禁酒すると痩せる話~期待できる効果3つ~

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。

今日の健康法・美容法

「禁酒」

皆さんはお酒が好きですか?

頑張っている自分へのご褒美として、ついつい飲んでしまいがちなお酒。

私の場合、20代前半は自炊とは無縁で外食生活だったのでほぼ毎日お酒を飲んでいました。

1日の中で水よりも遥かにハイボールや焼酎、ワインなどお酒の飲む量の方が多かったです。

しかし、最近は週に2〜4ぐらい、量も1,2杯とかなり減りました。

日中は1.5リットルの水を飲むように心がけていると同時にコーヒーや紅茶を飲むことも増えました。

病気になったときや、喉の調子が悪いときはもちろんお酒をやめますが、驚くほど肌の調子が良く、むくみ知らずで良いこと尽くしだったのを覚えています。

今回は禁酒のメリットについてご紹介します!

禁酒のメリット❝痩せる❞

・摂取カロリーが抑えられる
ついゴクゴクと飲んでしまうお酒ですが、意外とカロリーが高いです。

(100mlあたり)ビールが約43.3kcalコーラが約37.5kcalと言われているので、コーラ以上にカロリーがあります。つまり、お菓子を食べているのと一緒。

銘柄によって異なりますが、焼酎は約140kcal日本酒は約105kcalと、いずれも高カロリーであることがわかります。

お酒は飲まないだけで、カロリー摂取を抑えられるのです。

まずはなぜ、禁酒がダイエットに繋がるのかを把握していきましょう。

・肝臓の働きがよくなる
肝臓は様々なエネルギーを貯めておく体の冷蔵庫的存在。
走ったりして栄養が不足すると、肝臓から糖質などの栄養素が補給されます。

ところが、お酒を飲むと肝臓はアルコール分解に力を注いでしまい、その他の解毒や脂肪の分解にまで手が回らなくなってしまうのです。
結果、脂肪がたまりやすくなり、太ってしまうというわけです。

ちなみに肝臓に脂肪が蓄積されていくと、中性脂肪が肝臓にたまる脂肪肝になり、さらにひどくなると肝硬変にもなりますので要注意です。

・満腹中枢がきちんと機能して、食べ過ぎを防げる
アルコールを摂取すると、満腹中枢が麻痺します。
通常は食事で満たされれば、「お腹はいっぱいになっている」と脳がサインを出しますが、麻痺すると食べすぎたり、味覚が鈍くなったりします。
なので、お酒を飲むと濃い味が恋しくなり、さらに高カロリーの食事を摂ってしまうのです。

よって、もしお酒を飲まなくてはいけない状況が予想できるなら、事前にお腹を満たしておくと良いですね。

禁酒で期待できる効果3つ

禁酒することでダイエット効果が得られるのは上記で述べた通りですが、そのほかにどんな効果を解説します。

1・がんのリスクが減少する
アルコールも少量であれば、ワインのようにポリフェノールを摂取できるといったメリットもありますが、やはり日々アルコールを摂取すると、一般的にがんのリスクを高めてしまいます。

特に、大腸がんにはなりやすくなりますね。
女性は13人に1人がかかり、死亡数の第1位と日本医師会でも発表されていますので、特に気をつけたいところです。

2・睡眠の質が上がる
睡眠を取っていても、お酒を飲んでいればアルコール分解で肝臓をフル回転させ、エネルギーを使い続けているため、体はまったく休めません。

睡眠の質を上げたいと思うなら、お酒を摂取しないというのはとても重要。実は食べ過ぎも一緒で、夜遅い時間にご飯を食べない、大量の晩ご飯を食べないということも大事です。

ちなみに、浅い眠りの場合、疲れを取ろうと思うと長時間の睡眠が必要です。なので、質の良い眠りにすることで日中の活動時間が増えて、脂肪を消費できるため、ダイエットにもより効果的といえます。

3・肌がきれいに、むくみにくくなる
肌は、先ほどの肝臓と深い関係があります。
代謝と解毒を肝臓が行いますので、アルコール分解で肝臓が疲れてしまうと肌のターンオーバーが乱れ、肌トラブルが生じてきます。

逆に、禁酒で肝臓を健康に保てば、美肌も保ちやすいということになります。

また、肝臓が悪くなると血液中のタンパク質が減少するため、むくみやすくなることも。
むくみは体重増加の原因のひとつですので、禁酒で肝臓を健康に保つことは、見た目にも大きく関わってきます。

禁酒を継続させるコツ

禁酒ダイエットの成功の秘訣は、やはり生活習慣。
何をすれば良いのか、詳しく見ていきましょう!

・朝型生活にする
夜型生活だと、どうしてもお酒を飲む機会や時間が増えます。
「お酒を飲む時間を作らない」のが結果的に禁酒への近道になります。

私も夜型生活の頃は、みんなで集まって夜な夜な飲んでいました。
痩せたい、健康になりたいと思うなら、朝一に仕事や予定を入れることをおすすめします!

さらに、時間があり、ダイエットをより意識するなら、運動する時間を増やして忙しくしてみましょう。

・ストレス解消法を見つけておく
お酒を飲む理由のひとつが、ストレスのはけ口。ストレス解消法としてお酒に頼らないように、また、ストレスをためない環境を作るために、自分の趣味や没頭できる楽しみを見つけておきましょう。

・普段から水分量を増やしておく
喉が乾くとお酒を飲みたくなりがち。喉が乾いてから水を飲んでも遅いので、常に少量ずつお水を飲むことを習慣化しましょう。
外食へ行った際も、お酒を飲むときは同じ量の水を飲みましょう!

水を飲むことで、解毒力もアップします。
ダイエットはもちろん、健康的にもメリットだらけです。

・お酒を飲まない人と過ごす
人は周りの影響を受けやすく、周りにいる5、6人の平均が自分であると言われています。
なので、飲まない人と過ごすことも禁酒を継続させるコツ。
みんなが飲まなければ、自分も飲まなくなるという傾向が考えられます。

最後に

いかがでしたでしょうか?

いざお酒をやめようと思っても挫折してしまうこともあるけれど、禁酒することで得られるメリットを明確に知ることでモチベーションに繋がったのではないでしょうか?^^

しかしお酒好きの私は完全に飲まないというよりかは、飲む頻度を量を減らすことでダイエットに成功しています。

痩せたい痩せたいと思いながら、毎晩浴びるほどお酒を飲んでいた20代前半の頃に、休肝日を作ろい!と言いたいです!(笑)

心理学的に、人間は期限に迫られないと行動を変えにくいと言われています。

なので、例えば1週間など期限を決めてダイエットするのも効果的です。

慣れてきたら3週間と期間を増やしてみたり、目標を設定すると禁酒ダイエットも成功へ近づきます。

皆さんも、むくみ知らずのヘルシーボディを目指してみてはいかがでしょうか?♩

(COSMOPOLITAN:参照)

りかるdiary

3/28(日)

今日はパンを買い忘れていてバナナケーキ作りから始まった朝。

ちなみにレシピはこれ。

ランチ、花見、仕事と作業してとても充実した1日。

都内のお花見スポットの中でも、目黒川沿いの桜は、圧倒的に綺麗で感動する。

今日も1日HAPPYに過ごせた。

環境や人、全てに感謝!!!

問い なぜ腸活に力を入れているのか
腸が健康を左右する臓器だから。納豆と味噌汁は毎日飲む。

嬉しかった事
・イタリアンのグラタンが美味しすぎた
・桜とたくさん写真が撮れた
・カフェ活動捗った
・育てている種の芽が出てきた
・初めて作ったドレッシングがうまくできた

今日の学び
・アーモンドは桜と同じバラ科のサクラ属の落葉高木

食事
朝ご飯:バナナケーキ、ヤクルト
昼ご飯:グラタン:チーズケーキ、紅茶
間食:チョコ
夜ご飯:レタスベビーリーフスプラウトサラダ、鮭、鶏胸肉、もやしナムル、味噌汁、納豆

今日やったこと(DIET)
・朝ヨガ/瞑想

汗をかく
・10時間ダイエット
水1.5リットル以上
ウォーキング120min
ストレッチほぐし
・反り腰&巻き肩改善ストレッチ

・お腹をほぐす
・自炊/料理
・禁酒
体重を測る
入浴

今日やったこと(LIFE STYLE)
読書 
・執筆/ジャーナリング
デジタルデトックス
・動画&画像編集
・SNS更新,インスタ運用,タスク
・エンタメ時間 (情熱大陸)
・撮影
・外食
・画像の整理

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからもたくさんのことに興味を持って、たくさんの人に感謝する気持ちを忘れず頑張って人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。