秋山宝石商店

ここを見ても何の得にもならない。 そういうノートです。 そして誰にも教えない。 そうい…

秋山宝石商店

ここを見ても何の得にもならない。 そういうノートです。 そして誰にも教えない。 そういうノートです。 名前はころころ変わります。 シングルマザーでも太く生きる。 それが私の生きる道。

記事一覧

来月はお引越し。

来月から娘と2人暮らしになるラッコになりたいいろはすです。 今はスマホでnoteを書いていますが来月からはパソコンで更新します。さーて、慣れるまでどんだけやらかすか…

アパートが決まりました。

別居して早9ヶ月。 実家に身を寄せていましたが私と娘のスペースは2畳。 一畳あれば生きていけると昔の人は言っていたけど、物に溢れた現代に生きる私は少し生きにくく…

3

ライト選びで失敗かな?

撮影用のライトを買いました✨ 凄い良い・・・! 天気に左右されずお客様のニーズに応えた写真がすぐに用意出来て最高だー♡と思ったのですが、凄いライトが反射してまっ…

蛍石の雨

皆さんはフローライト、という石をご存知ですか? 日本では蛍石と呼ばれています。 色は透明、黄、緑、青、紫、灰色、褐色など色々な色があり、加熱すると発光し、また割…

私はシンママ自営業。

こんばんは、来世ではラッコ確定のいろはすです。 またラッコになりたくなってきました。 今日は娘の幼稚園でじゃがいも掘りをしてきました。 今年からは父の日参観では…

3

はじめてサポートをもらったはなし。

サポート機能をはじめて知りました。 こんにちは、来世ではラッコ確定のいろはすです。 昨日 初めてサポートを頂きました!! 最初は「フォローの一種かな?ありがたい…

3

私のゆたかさ。

私は別居中です。 それに自他認める貧乏です。 4歳の娘とたまに食べるアイスが贅沢です。 給付金が入ると聞いた時に、児童手当も横取りしている旦那に給付金までとられ…

14

新型コロナウイルスより怖かったこと。

おはようございます。来世ではラッコ確定のいろはすです。 実は私は少し潔癖な所があります。 そして今 90歳になる祖母と4歳の娘と生活しているのですが・・・ 今年の1…

4

このnoteは誰も知らない。

このnoteは誰も知らないんです。家族も友人もインスタもTwitterと仕事関係の人も・・・! でもnoteからは私のTwitterアカウントを特定する事が出来るんですよ。 だからと…

5

私はラッコになりたい。

私はラッコになりたい。 1番好きな動物はもぐらだけど、もぐらは土の中に住んでいるしデリケート過ぎる。 みみずも絶対に食べたくない。 その点ラッコは可愛い。 鼻が…

5

スターロードライトガーネット・・・じゃない。

先日 スターロードライトガーネットを仕入れました。 いや、ちょっと失敗?しちゃったんですけどね。 天然石って博打です。届いた物がお客様に届けられないレベルの物と…

5

インド人との微妙な関係。

今日はやるぞ!と決めた事を片付けていました。 主に部屋の片付け、そして宅建の勉強。 夫のモラハラやDVにうんざりしていた私は4年間の再構築期間を愛猫を虐待された事…

8

来月はお引越し。

来月から娘と2人暮らしになるラッコになりたいいろはすです。

今はスマホでnoteを書いていますが来月からはパソコンで更新します。さーて、慣れるまでどんだけやらかすか楽しみだぞ(´・∀・`)

と、いうのも私はあまり考えて文字を書く方では無く、ここも備忘録程度に書いていこうと思っているのでダラダラと無駄な話が続くと思います。

ヤクザに根性焼きをされた話とか奥多摩でバイクでインサイドして崖から転げ

もっとみる

アパートが決まりました。

別居して早9ヶ月。

実家に身を寄せていましたが私と娘のスペースは2畳。

一畳あれば生きていけると昔の人は言っていたけど、物に溢れた現代に生きる私は少し生きにくくて、仕事道具を置く場所はどうしようか、娘の制服や幼稚園の物はどうしよう等 頭を悩ませながら暮らしていました。

実家には私の父、母、祖母、弟がいて、そこに私と娘が転がり込んだのです。

仕事のスペースを借りてそこに1ヶ月4万円くらい。

もっとみる
ライト選びで失敗かな?

ライト選びで失敗かな?

撮影用のライトを買いました✨

凄い良い・・・!

天気に左右されずお客様のニーズに応えた写真がすぐに用意出来て最高だー♡と思ったのですが、凄いライトが反射してまっくろくろすけみたい!!!

どこから写真を撮っても目が合います(−_−;)💦

別居中の夫とは9月に1回目の調停が始まります。

ドキドキするけど、私は親権と養育権とお金が取れれば良いんです。

優しい思い出を懐かしんでしまう時は、さ

もっとみる
蛍石の雨

蛍石の雨

皆さんはフローライト、という石をご存知ですか?

日本では蛍石と呼ばれています。

色は透明、黄、緑、青、紫、灰色、褐色など色々な色があり、加熱すると発光し、また割れてはじける様子が蛍のようだということで、蛍石と名付けられました。

この石はあまり宝石には向かないんです。

優しくて柔らかすぎるから。

でもとても繊細な色合いでとても美しいんです。

私はこの石が大好きです。

持っていると安心す

もっとみる

私はシンママ自営業。

こんばんは、来世ではラッコ確定のいろはすです。

またラッコになりたくなってきました。

今日は娘の幼稚園でじゃがいも掘りをしてきました。

今年からは父の日参観では無く、ファミリーデーという名前で開催されました。(ちょっと気が重かったのですが行きやすかったです♡)

現在は別居中なので将来はどうなるのかは全くわかりませんが、今やっている宝石の仕事をもっと本格的に取り組まなくてはな・・・と感じてい

もっとみる
はじめてサポートをもらったはなし。

はじめてサポートをもらったはなし。

サポート機能をはじめて知りました。

こんにちは、来世ではラッコ確定のいろはすです。

昨日 初めてサポートを頂きました!!

最初は「フォローの一種かな?ありがたいなぁ」と思っていたのですがサポートとはなんぞや?と思い調べたら、お、お、お金が入ってる・・・!?

お金が入ってる!?

:( ;´꒳`;):!?

娘の鍵盤ハーモニカも買える金額です。

嬉しい!!!!!!

めちゃくちゃ嬉しい!!

もっとみる
私のゆたかさ。

私のゆたかさ。

私は別居中です。

それに自他認める貧乏です。

4歳の娘とたまに食べるアイスが贅沢です。

給付金が入ると聞いた時に、児童手当も横取りしている旦那に給付金までとられたら困る!と思い慌てて世帯分離をしました。

結婚10年で喧嘩もほとんどした事ない夫婦だった私たちがどうして離婚する事になったのか、それはまた別の機会に話すとして

今現在、私は養育費も婚姻費用と貰っておらず、国からの援助や生活保護等

もっとみる
新型コロナウイルスより怖かったこと。

新型コロナウイルスより怖かったこと。

おはようございます。来世ではラッコ確定のいろはすです。

実は私は少し潔癖な所があります。

そして今 90歳になる祖母と4歳の娘と生活しているのですが・・・

今年の1月半ば、

私は新型コロナウイルスがめちゃくちゃ怖がっていました。

ばあちゃんや娘に伝染ったらどうしよう!!!その事で頭がいっぱいで朝から晩まで心の中はフェーズ5でした。

その時は本当にお金が無さすぎて笑えるくらいだったけれど

もっとみる
このnoteは誰も知らない。

このnoteは誰も知らない。

このnoteは誰も知らないんです。家族も友人もインスタもTwitterと仕事関係の人も・・・!

でもnoteからは私のTwitterアカウントを特定する事が出来るんですよ。

だからといって探さないでください。

こんばんは、来世ではラズベリーが主食になる予定のいろはすです。

あ、間違えた来世ではラッコ確定のいろはすです。

突然ですが このnoteは誰にも教えていません。

私はTwitte

もっとみる
私はラッコになりたい。

私はラッコになりたい。

私はラッコになりたい。

1番好きな動物はもぐらだけど、もぐらは土の中に住んでいるしデリケート過ぎる。

みみずも絶対に食べたくない。

その点ラッコは可愛い。

鼻がコンプレックスな私もラッコに産まれたらこのコンプレックスから解放されるはずだ。

毛もツヤツヤふわふわだからトリートメントいらずだし。

それにしょっちゅうハマグリやホタテを食べられる。

ハマグリやホタテが大好きな私は毎食パラダイ

もっとみる
スターロードライトガーネット・・・じゃない。

スターロードライトガーネット・・・じゃない。

先日 スターロードライトガーネットを仕入れました。

いや、ちょっと失敗?しちゃったんですけどね。

天然石って博打です。届いた物がお客様に届けられないレベルの物とか偽物とかもあるので気を付けなくてはいけません。

ガーネットだけ聞くと皆さん赤い石を思い浮かべますよね?

私も亡き祖母の形見にガーネットのピアスを持っているのですがその赤い色にはいつも心を奪われてしまいます。

ガーネットの話・・・

もっとみる
インド人との微妙な関係。

インド人との微妙な関係。

今日はやるぞ!と決めた事を片付けていました。

主に部屋の片付け、そして宅建の勉強。

夫のモラハラやDVにうんざりしていた私は4年間の再構築期間を愛猫を虐待された事と自分の自暴自棄で投げ出し実家に逃げ帰りました。

4歳の娘と10年共に過ごした猫も連れて。

部屋は狭いしやりたい事はやれないし うわぁぁあ!!と思う日ばかりですがメンタルを殺され続ける日々を思い出すと今がどんなに幸せか痛感します。

もっとみる