見出し画像

楽しみながら学ぶ場所『note大学』で自分の可能性を広げよう💖

note大学(メンバーシップ)の記事です。
※毎週水曜と日曜にメンバーシップの記事を投稿しています。

メンバーシップは月が変わったタイミングに入ると最大限の効果が得られます。note大学で知識と友情を育みながら、新しい発見を一緒に楽しんでいきましょう。あなたの積極的な参加を楽しみにしています😊

note大学では、noteの無限の可能性を楽しむことに重点を置いて活動していますので、知識を深めたり新しい発見をするには絶好のメンバーシップなんです。noteを楽しみ、学びたい方は、ぜひnote大学の環境を体験してみてください。
noteに関する様々なノウハウを公開していますし、多くの方に読まれる掲示板や共有マガジンにも参加できます。

✅今週のおもしろ記事

note大学毎日投稿掲示板から今週のおもしろ記事として3記事ほどピックアップしてみました!
毎日投稿掲示板は、日々多くの方が投稿して活発な場となっています。色んな背景を持つそれぞれのメンバーが知識を積極的に投稿しています。
読だけで知見を得られるだけでなく、異なる視点に触れることができますから、豊かな学びの場となっています。是非あなたもnote大学投稿してみて下さい。

🌷きどじゆん@しばられない🎈│note大学新入生さん
「僕が読みたいから書く」、文章を書く理由なんかそれで充分さ

とても共感できます。誰も読まないんのでは?と悩むこと方は多いです。でも、他人が読むかどうかに関係なく、「自分が読みたい文章を書く」といった考え方や「自分が最初の読者」の視点は本当に素敵です😊。心に響く記事ですから、是非読んでみてください。

🌷ぶっちーさん
これがかの有名なツンデレか…

娘さんのツンデレ、面白すぎます!「大っ嫌い」と言われたエピソードには思わず笑ってしまいました😊。その後の「アイス食べていい?」のやり取りがまさにツンデレで可愛らしさにほっこりします。
読んでいて温かい気持ちになりますから、あなたもぜひ読んで、娘さんのツンデレっぷりを楽しんでみてください✨

🌷 辻六道🥚さん
痩せた事実を積み重ねて長生きにつなげたい

「賽の河原の石積み」に例えた表現が印象的で、家族のために健康を保ちたいという思いが強く伝わってきます。年齢を重ねてもchocoZAPに通い続ける姿勢は本当に素晴らしいです。
健康診断の結果も良いといいですね。健康維持と家族のために頑張る気持ちを感じますからぜひ読んでみてください。

以上、おもしろ記事でした!

✅現在フォロバ企画開催中!

大型のフォロバ企画を開催しています💖

🌻フォロバ企画とは
あなたが対象となるnote大学の学生をフォローすることで、お礼にフォローした全員からフォローされます。
つまり多くのフォロワーを獲得できます。
対象は、note大学です。

期間:~6/15(土)24時まで

このチャンスに是非note大学へ!


✅オーナー(ひな姫)のアカウントは39,000フォロワー&1,000万PV超え!

オーナーが積極的にメンバーの記事を露出しています。たくさんの方と繋がりが生まれnoteを楽しみなから継続できるようになります。一人ぼっちで継続に苦しむより、仲間とともに楽しむことでモチベーションは簡単に維持できます。

✅部活動紹介!

note大学の部活動を紹介します!どの部活動もメンバーが活発に楽しんでいます。今週も各部のマガジンに投稿された最新記事を紹介します✨

✅note大学の部活動『英語部』が活動再開!

英語を通じて、楽しみながら、色々な世界への扉を一緒に開ければいいですね♪♪
【主な活動】
・英語関連の記事を投稿
・英語に関連することならなんでもOK
・投稿ペースも自由。
・記事を公式マガジンで共有して交流しましょう。

✅活動方法

1)ハッシュタグ「#note大学英語部」を記事につける
2)「共同運営マガジン」に記事を追加する
3)英語部の掲示板に、①タイトル、②URLを投稿する

👇部長は、 ATF@ウェルネスリトリートさん

👇英語部のメンバー募集しています。英語の発をされている方や、英語に興味のある方、とにかく楽しみたい方は是非参加してみて下さい⤵

✅note大学には英語のみで交流できる投稿板もあります。ワイワイされたい方も是非!

✅読書部 ゆーじ
『 読書を”アウトプット”しよう!』

🌷こも 旧 柏バカ一代(2月読書数117冊)さん
どんな本?

この素晴らしい世界に祝福を!』は、暁なつめ 氏による日本のライトノベルで、イラストは三嶋くろね 氏が担当。

この作品は、異世界転生、ファンタジー、コメディといったジャンルに分類され、2012年から2020年までの間に全20巻(本編17巻+短編集3巻)が刊行された。
また、このライトノベルはアニメ化もされており、2023年4月より第三期が放送される。
この作品は、平凡な冒険者カズマが過ごす異世界ライフを描いている。


✅STUDY部 コペルくんwithアヤ先生
『We love note and studying!💕』

🌷 谷口シン@自分の時間を自由に生きるnoterさん
自分の中で、心からやりたいことなど、何だか色々と薄れているような気がする。

昔は承認欲求を拗らせた失敗もありましたが、最近は最低限の幸福を享受できていればそれで良いという感覚でいます。それでも、国民の義務や仕事を果たすことまでは忘れていません。最低限でやることはやる。

マズローの5段階層説というものがあり、昔から耳にする話ではあります。今回はこの話の深掘りのひとつもして、今の自分を測り直すことも兼ねて、考えついたことを書くことにしました。وو

教育・子育て部 彩流さん
『子どもが笑顔でみんなも笑顔』

🌷shiiimo【5児の母】さん

5児の母shiiimoです。
9歳女子(不登校)、7歳女子(ASD・ADHD)、
5歳双子男子(双子兄はADHD疑惑)、1歳の三男(重い)を絶賛子育て中です。
我が家の次女はASD・ADHD両方持ち。
ADHDは注意欠陥が強くあまり人の話を長くは集中して聞けない。

でも、彼女なりに努力して周りからとっても愛される自分を手に入れている。そして、自分のことも愛している。

そう。愛に、障害は関係ないのだ。

✅哲学部  こうすけ  
『あなたの世界にはあなたの色をつけよう』

🌷LVNさん
自分のコレクションの紹介

 今回、皆さんに、在日ベトナムである自分が今後、ジャーナリストとして個人的な新聞社とラジオを開設に運営していく為の「一部の」重要参考文献を、以下の通り、紹介させて頂きます。

✅英語部  ATF
『英語で世界とつながろう』

🌷ATFさん
note大学に在学中の皆さま、こんにちは!
Hello everyone! Welcome to the new English Club of “note” University!

しばらく休会していた英語部を再始動させたいと思っています。

以上、部活動の紹介でした。

✅まとめ

note大学では、イベントも多く仲間と共にnoteを楽しむことができます。
交流の楽しさは人生の楽しさにもなります。
一緒にnoteを楽しみたい方、多くの方に読んでもらいたい方は是非ご入学してみてください。ビックリするくらい成果がでますよ。

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖この記事が少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです✨
良かったらひな姫のメンバーシップ『
note大学』にも遊びに来てください😊

スキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです✨今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

note大学➤多くの方が在籍しています。noteでの成功者がいるのはもちろん、ノウハウやマネタイズまで公開中。一緒に楽しく継続しましょ!

私のお仕事35種類のSNS拡散のお仕事できます💖
✅note11✅Twitter4✅instagram2 ✅LINE3✅TikTok2✅Facebook5 ✅YouTube5✅アメブロ2

プロフィール(noteと共に生きる私)
➤私の実績を公開しています。

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第12巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

ココナラでnote運用代行しています:招待コードで300円もらえます➤MKTQ7V

LINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインが便利!

note大学最上級プラン長期滞在者

👑002.まちや ゆず子
👑
005.コペルくんwithアヤ先生
👑006.AIロトちゃん
👑008.なん美
👑
107.ひな姫💖『Wordpress大学』
👑108.ナンバーズAI予測スナイパー
👑
213.platinumnerse.mei

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ   #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,332件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊