見出し画像

プランニングの進め方

いつもお読み頂きありがとうございます。
パーソナルコンサルタントの小暮貴恵です。
いつもお読み頂きありがとうございます。

なかなかブログが復旧しません。笑

もうnoteでいいかな。笑

さて2019年の方向性や目標、どんな1年にしたいか?は明確になりましたでしょうか。この時期に多いお悩みは

・プランニングがいつも同じ内容
・プランニングがワクワクしない
・数字の設定が苦手

などなど書いたらきりがないです。
そんな人にオススメなプランニングです。

そもそもプランニングとは?

私が提唱しているのは、イメージプランニングです。思考から逆算するのではなくて、体感から逆算するのです。数字だけのプランニングでは、やる気が損なわれたり、気持ちが入らないケースが多いです。

プランニングの順序

物質(外側)という形や目に見えるものは最後です。本質的生き方(在り方)→感覚→感情→深い思考→表面思考→本当に望んでいる現実という順番です。まずはそこに数字を入れずに書きます。直感やインスピレーション、心地よいものを基準にします。ジャッチが入らず、良い悪いではなく、自分に信じて委ねる感覚です。

プランニングはイメージング

ここまでやってきたことは、イメージングで、抽象度と自由度をぐんっとあげています。これは達成しやすいコツ。これは、これで毎日、描いてみてください。この先にvisionが広がります。数字は最後の飾りです。ミントやパセリのような役割ね。あるかないかで映え具合は、変わりますね(^ ^)笑

手段は限定しなくていい

やり方や手段は限定すると、入り口が狭くなります。ひとつこれと幹になるものを決めたらそれ以外は、枝にしていきましょう。例えば幹はフェイスブックだけどその他のSNS媒体は枝と決めて集客すると幅が広ります。一点集中という軸の周りに散らすものです。

いかがでしたでしょうか(^ ^)?
もし一人でプランニングが進まないようでしたら、セッションへお越しくださいね。

ご案内

*********

募集中のパーソナルコンサルティング

1/7 23:59まで
未来を「今」にするvisionデザイン
振り返り&プランニングセッション
詳細はこちら💁‍♀️
https://note.mu/presenceblanding/n/n9c99363a0858

*********

人生が輝くヒントを配信中

小暮貴恵
公式LINE@
登録はこちらから↓
@uvp2074y
※トップのリンクからも
ご登録いただけます♩

**
*******

本日のコラムを配信中

小暮貴恵
公式無料メルマガ
ご登録はこちら
https://goo.gl/xoTdE3
※トップのリンクからも
ご登録いただけます♩


********

#小暮貴恵 
#こぐれきえ 
#コンサルタント 
#コーチング 
#セルフブランディング 
#アイデンティティ 
#個性 
#感情 
#美意識 
#フリーランス 
#幸せ 
#人間関係 
#コミュニケーション 
#価値観 
#ビジョン 
#Vision 
#アラサー 
#女性 
#起業 
#シンプルライフ 



いただいたサポートは、真心をこめて「コンテンツ開発費」として循環させていただきます♡