見出し画像

努力は必ず報われる?


おはようございます。

みやけたくや(@pppiano414)です。


今週も勉強漬けの1週間でした。

会社ではVBAとSQLと格闘しています。


週末はPython、C#にも手を出している日々で、

毎日が勉強です。

こんな投稿もしましたが、ざっとならHPも作成できるようになりました。

あと公開するためには、サーバーの知識を付けるだけです!

☆その前に、Wordpress と Javascript をやるつもりですが(笑)

上記のコードから...

このような画面が表示されます!

デザイン的にも、内容的にもまだまだなので、

編集&勉強を頑張ります!




最初のころは先が見えず戸惑ったり、投げやりになったりしましたが、

今となってはどんどんわかる範囲が増えてきているので

楽しいです。

こんなこともあんなこともしたいなと考えているので、

これからも勉強は続けていきます!




今日は

努力は必ず報われる?


というテーマで書いていこうと思います!


もくじ

1.ゴールのない旅
2.努力の報われ方
3.まとめ


では書いていきます。




1.ゴールのない旅

何事においても、勉強やビジネスにはゴールはありません。


短期的なゴールはたくさんあると思いますが、

長期的なゴールはないのではと思っています。


言ってしまえば、満足してしまったらそこで終わりなのでしょうけど(笑)


そのゴールが不鮮明だからこそ、小さな目標を積み重ねることによって、

途中でくじけないようにしていくのだと思います。


ビジネスにおいて、

自分に厳しいとは目標=ゴールをしっかりと設定できる人のことを言うのではないかなと思います。



2.努力の報われ方

これもいろいろなパターンがあると思います。


割と短期間で結果が出てくるものもあれば、


何十年とかけて遅れてくるものもあります。




また、結果が出たからといって努力が報われることもありますが、


そうでなく、遅れてくることもあります。




ですが、努力したことは必ずあなたのためになっているはずです。


僕の場合、プログラミング学習を続けていることで、

物事をシステマティックに理解するようになりました。

その結果として、

不必要なモノを買わなくなりましたし、

朝、起きるようになりましたし(笑)、

夜ちゃんと寝るようになりましたし(笑)、

コンビニにもあまり行かなくなり、

無駄遣いが減り、

生活が効率化を図っています(笑)


学習したことがどこで現れてくるかわかりませんが、

必ず続けていると変化に気づくと思います!


小さな変化かもしれませんし、大きな変化かもしれません。

その変化を楽しみながら学習をしていくと、

飽きずに続けられるかもしれませんね!





3.まとめ

結果として、何らかの形で努力は報われるのではないかなと思います。


もちろん、望んだ報われ方ではないかもしれませんが、

必ず努力したことは、いつかあなたの役に立ちます。


その日が待てるかそうでないかによって、

今後の成功、失敗は変わってくると思います。


何事にも、コツコツ頑張ることが本当に何よりの近道ですし、

後戻りとかの無駄なことを省いていけると思います。


1日1日を大切にしていきましょう!




明日は専門ジャンルのおすすめJazzの紹介をするので、お楽しみに!

☆例のごとく、めっちゃ長いと思います。

☆もしかしたら前後編に分けるかもです(笑)




では、また明日!


☆☆☆

読んでいただきありがとうございます。

noteのアカウントをお持ちでなくても

記事の下の方にある♡を押せるようになっています。

押すと僕からの短文メッセージも表示されますので、

ぜひ押してみてください。

また、アカウントをお持ちの方のスキ、

そしてフォローもお待ちしています。

Twitterのフォローもお願いします。

アカウント ⇒ @pppiano414







サポートいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。 サポートは今後の執筆活動費として使用させていただきます。 僕のnoteが どこかで皆さんの役に立ちますように・・・