マガジンのカバー画像

クッキング😋

12
「人間のすべての行動の源は食事」をモットーに書いてます。簡単な料理ばかりなので、休日のランチレシピの参考にどうですか?
運営しているクリエイター

#手料理

余分なものは入れない、だからおいしいの。

余分なものは入れない、だからおいしいの。

世の中には、色々なレシピ本や、料理のテクニックが紹介されている。

たくさんの人が、おいしく食べるために、無数の調理方法を考え提案してきた。

醤油とみりんと酒を〇:△:◇で、何分、煮詰めて、、、
油と水分を乳化させて、、、

などなど。

これらのレシピすべての共通するのは、
自然の食品だけを使って調理していること。

自然の食品だけを使う。
という1点がおいしい料理をつくるうえで大切。

肉、

もっとみる
#17.爆速秒速メシ!すき焼きハンバーグカレー/1minuteエッセイ

#17.爆速秒速メシ!すき焼きハンバーグカレー/1minuteエッセイ

本日は、男三人、あまりもので作った、男飯!
名付けて、爆速秒速メシ!!!(笑)

お母さんがいないときは、
いろどり、栄養バランスは関係なし!
とにかく、うまくて、腹がふくれればいいのだ。

たとえるなら、大盛お子様ランチ。

ハンバーグ、チキンライス、スパゲッティ、カレー、から揚げ、エビフライ、ソーセージ、目玉焼き、とんかつ

みんな大好き茶色の食べ物を大盛ご飯の上にドンドンドン!!
今日のメニ

もっとみる
手料理はおいしさ偏差値60以上

手料理はおいしさ偏差値60以上

料理においしさの点数がつくとして、きっと偏差値60以上は取れると思う。だって、普通の材料で、普通に作ったら、まずくなりようがないのだ。
多少雑な手料理でも、超高級店を除いて、ファミレスやファストフード店、ましてやコンビニ弁当には負けない。
(超ド偏見をお許しください。)

我が家はキホン3食手料理我が家では、生まれたときからほとんど家で食事する。
基本は、お母さんが調理する。お母さんの都合が悪いと

もっとみる