見出し画像

観察日記507

観察日記507
おはようございます。
『美しき免疫の力』を読書中です✋

私たちの健康に起きる変化の一部は、免疫細胞の老化による必然の結果だと考えられる。免疫細胞も、他のすべての細胞と同じように老化する。しかし、それだけでは免疫システム全体に起きる複雑な変化のすべてを説明しきれない。高齢になると免疫システムに起きる複雑な現象を理解しようと思ったら、システムの各構成要素について理解するのも役には立つが、やはりそれだけでは全体像は見えてこない。多様な構成要素同士の相互作用の仕方まで理解する必要がある。健康への影響は、免疫細胞の老化だけでなく、免疫システム全体としての老化も原因となって生じる。何十年間も病原体と闘い続けてきたのだから、システムも老化して当然である。(6章後半 一部改変)

『システムも老化して当然である』
世の中のいろんなシステムも老化してきているのだろうと思うこともあります。

>補足資料(URLの長いものは短縮しています)
①MSDマニュアル:免疫系の概要
https://ux.nu/nklrz
②T細胞の老化と免疫老化
https://leading.lifesciencedb.jp/7-e005.html
③老化した細胞が炎症を引き起こすしくみを解明
https://www.amed.go.jp/news/release_20210824.html

〈その他読書中〉
・売上を、減らそう。> https://amzn.to/2Wc99N4
・ゼロからつくるビジネスモデル> https://amzn.to/3araiUv
・カラダの知恵 - 細胞たちのコミュニケーション> https://amzn.to/3oOXUWQ
・ウソつきの構造 法と道徳のあいだ> https://amzn.to/2YJzNya
・オカルト化する日本の教育> https://amzn.to/3lyxIh2

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #子ども #親 #学校 #普通 #常識 #社会 #環境 #生命 #変化 #思い込み #科学 #自然と遊ぶ #自然に学ぶ #実感する学び #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?