見出し画像

数年前に見つけた野性的なサイト

数年前に見つけて以来ハマり続けているクラブ(情報サイト)があります。

ここを読んで下さっている方の中にどれほどご存知の方がいらっしゃるのかはわかりませんが、せっかくなのでご紹介したいと思います。

今回ご紹介する情報サイトはサブカル好きの方におすすめです。


2010年設立の情報サイト

2010年設立の情報サイト「ハイエナズクラブ」をご存知でしょうか。

「人が残した残飯を拾ってネタにする」ということをコンセプトに活動しており、ニッチな情報をサイトにて不定期に更新されています。

マークはハイエナなのに、いつだったか自らのクラブのことを
インターネット界のダイオウグソクムシ”と表現していました。このことについて、詳しい意味はわかりません。

私がお気に入りでよく読んでいるシリーズは「ダサいメタルのCDジャケット紹介」「動物パン特集」「元アルペン」など。
※読んでいると書きましたが、ほとんど写真掲載ページなので気軽に楽しめます。

ハイエナズクラブでは複数名のライターが活躍をされていて、都度他では読めないような
個性豊かな情報を得ることができるので、とても面白いです。


ZINE

ハイエナズクラブでは数量限定で「ハイエナズマガジン」というZINEを発売することがあり、私としてはこの本も楽しみにしているのですが

1冊目⇒ 知るのが遅れ買い逃す
2冊目⇒ 買えた
3冊目⇒ 忙しい時期だったのか買い逃す

という悲しい流れで、今のところ2冊目のZINEのみしか持っていません。
見つけたら買っているはずなので、いつも結構早い段階で完売してしまっているような気がします。

この2冊目に書かれていた話の中でも虹江お帰りさんという方が描かれた
ラブラブ宇宙人介護」という作品のことを友達は非常に気に入っており、この作品を見るためだけにまたうちに来ると言っています。

虹江お帰りさんの紹介項目には
ホモ大好き!!!!”と書かれていましたが、話の中身はホモだなんて次元ではなかったですよ。
異次元でした。

ところでZINEとは、自費出版作品のことを指します。

私が数年前にハイエナズマガジンを買おうとした時は、東京の中野ブロードウェイ内にある「タコシェ」さんでは既に売り切れており、大阪の此花区にある「シカク」さんで通販をし、手に入れた記憶があります。

ちなみにこれらのZINEのお店はここnoteにもページがあるので、気になる方は見てみてはいかがでしょう。


ハイエナズクラブではライターの方が30人ほどいらっしゃるので、どなたかnoteに登録者していないであろうかと検索をしてみたのですが(あわよくばお話をしてみたいと思ったのですが)パッと見た感じではいませんでした。

サイト内の「活動報告」というページでは、別サイトのオモコロなどでも活用していらっしゃるという情報などが掲載されていたのですが、みなさん名前の表記が“〇〇メンバー”になっていたので、過去に何かやらかしたのかもしれませんね。

気になったという方は、一度ハイエナズクラブのサイトを見てみてください。

ハイエナズクラブのページはこちら⇒ ハイエナズクラブ





次の記事⇒ ペスカタリアン


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?