記事一覧

今更Sound Horizonにハマった

タイトルの通りである 今更サンホラにハマった。ハマってしまった。 元々「進撃の巨人」を視聴していた時からリンホラの存在は知っており、Revoの曲かっけえなあ、とか、…

ずる
4か月前
4

暖冬さまさま

今年の冬はだいぶ暖かい。 例年通りであれば、長袖長ズボンにフリース等の上着を着用していたはずなのだが、今年は家の中で上着を着ていた記憶がない。 エアコンもあまり…

ずる
5か月前

ダイパリメイクのさじぇすと

いつも通りYoutubeで適当に動画見てたら「ダイパリメイクが駄作!?」みたいなタイトルの動画が関連動画に上がってきた ずるりはRSE世代の老人なのでダイパには手を付けな…

ずる
2年前
3

日記 ジュニア期の12月後半を無礼るなよ

10月20日、ついに推し娘である生粋のステイヤー、マンハッタンカフェが実装された。うれしい ライスシャワーが漆黒のステイヤーとすればこの娘は暗黒のステイヤーといった…

ずる
2年前
3

日記 2021/10/19 エキストラキャラ登場!

まさかの緑の眼鏡だった。 TwitterのTLでは 「ダイゴか?」「ラジラジもあり得るな…」「遂にホマレさんとかきそうじゃない?」「カズマサもどうよ」 といった声で溢れ…

ずる
2年前
1

日記 体感気温マイナス5度

実際の気温は11度だった。 先日、LINEのとあるオープンチャットが崩壊した。 人数は90人程度。タイトルは某有名ソシャゲの雑談といったところ。 人数が集まりきらずに自…

ずる
2年前
1

400文字ぐらい書いては0文字に戻る現象

頭の中整理せずに漠然と「こんなのテーマにしてなんか書きてえな」と書いてると手が止まってしまう また止まった。今日は50文字か寝よう。 ............ ._. 400文字と…

ずる
2年前
1

とある雪の日

厚さ20センチほど積もった雪は表面が軽く凍っており、一歩踏み出すたびにさくさくと軽快な音を立てた。まだ誰も足を付けていない真っ白な雪景色。あんまり足跡を付けちゃう…

ずる
2年前
4

03 Chuya Gyakuten 社会人になって1年で10キロ太ってんぞこいつ

昼夜逆転です。 昼夜逆転とは文字通り昼と夜の入れ替わることをいいます。 昨今では生活リズムが昼と夜ひっくり返ってしまった状態を指します。 この現象に見事自分が当…

ずる
2年前
3

膝裏に顔を埋めて呼吸したい

暑さが続く中やたら雨が降ったりしていて不快な天気が続きますね。だからこそ書かなきゃいけないことがあります。そう、プリコネの「膝裏に顔を埋めて呼吸したいキャラクタ…

ずる
3年前
2

02「コンシューマーゲームが楽しくてしょうがなかった自分」をたまに思い出す話

子供のころは色んなゲームで遊んだ。 初めてゲームの存在を知ったのは保育園年中のころだったと思う。仲のいい友達の家へ遊びに行った時、その友達は見慣れないゲーム機を…

ずる
3年前
3
今更Sound Horizonにハマった

今更Sound Horizonにハマった

タイトルの通りである 今更サンホラにハマった。ハマってしまった。

元々「進撃の巨人」を視聴していた時からリンホラの存在は知っており、Revoの曲かっけえなあ、とか、紅白で散々ネタにされてんなあ、とか、13の冬リピートして寝るかあ、と雑に味わっていたのだが、ここにきて大元の曲を再生してしまい、沼に足を捕らわれてしまった。ここ数日、サンホラ以外の曲を聴けていない。

今聞きまくっているのは『磔刑の聖

もっとみる
暖冬さまさま

暖冬さまさま

今年の冬はだいぶ暖かい。

例年通りであれば、長袖長ズボンにフリース等の上着を着用していたはずなのだが、今年は家の中で上着を着ていた記憶がない。
エアコンもあまり稼働させなかった。暖冬はいいものだ。

積雪も少なかった。2cmほど積もっただけ。それも何もせずとも、すぐに融けてしまった。

今年度は間違いなく過ごしやすい冬なのだが、人間贅沢なもので例年通りではないと落ち着かないらしい。

夜の10時

もっとみる
ダイパリメイクのさじぇすと

ダイパリメイクのさじぇすと

いつも通りYoutubeで適当に動画見てたら「ダイパリメイクが駄作!?」みたいなタイトルの動画が関連動画に上がってきた

ずるりはRSE世代の老人なのでダイパには手を付けなかった(というかDS買ってもらえなかった)ので何の思い出もないが

ポケモンの新作が出るたびにTwitterのトレンドで「ダイヤモンド・パール」という文字列が浮上するほど人気の作品である

「こんなタイトル付けたら思い出補正ガン

もっとみる
日記 ジュニア期の12月後半を無礼るなよ

日記 ジュニア期の12月後半を無礼るなよ

10月20日、ついに推し娘である生粋のステイヤー、マンハッタンカフェが実装された。うれしい

ライスシャワーが漆黒のステイヤーとすればこの娘は暗黒のステイヤーといったところか。(?????)

ライスは史実の天皇賞春にてメジロマックイーンの影をぴったりと追走し追い抜く、カフェはゲーム内にて自ら影となりアグネスタキオンを出し抜くといった技を見せつけていた。真っ黒

こういった共通点からストーリーでは

もっとみる
日記 2021/10/19 エキストラキャラ登場!

日記 2021/10/19 エキストラキャラ登場!

まさかの緑の眼鏡だった。

TwitterのTLでは

「ダイゴか?」「ラジラジもあり得るな…」「遂にホマレさんとかきそうじゃない?」「カズマサもどうよ」

といった声で溢れていたのだが…なんというか、灯台下暗しというか、道端の石に目を向ける者はいないというか。

ガチャ画面でウマ娘をしているこのカンリニンサンがついにプレイアブルキャラとして登場したのであった。

TLでカリンさんの予想をしていた

もっとみる

日記 体感気温マイナス5度

実際の気温は11度だった。

先日、LINEのとあるオープンチャットが崩壊した。

人数は90人程度。タイトルは某有名ソシャゲの雑談といったところ。

人数が集まりきらずに自ら自主削除するグループが多い中大成した方なんじゃなかろうか。

そんな大成したグループだが突如終わりになってしまった。

割と居心地よく感じられていた私としてはショックだったのだが、まぁよくある話だ。私も7回ほど体験してるし。

もっとみる
400文字ぐらい書いては0文字に戻る現象

400文字ぐらい書いては0文字に戻る現象

頭の中整理せずに漠然と「こんなのテーマにしてなんか書きてえな」と書いてると手が止まってしまう

また止まった。今日は50文字か寝よう。

............ ._.

400文字とはいっても結構な文字数ではなかろうか。

小学校のころ大嫌いだった原稿用紙が基本400文字書けば埋まる紙だったのでそう考えるとかなりの枚数の原稿用紙を消費したことになる

そう考えると今まで消してきた文字たちがなん

もっとみる
とある雪の日

とある雪の日

厚さ20センチほど積もった雪は表面が軽く凍っており、一歩踏み出すたびにさくさくと軽快な音を立てた。まだ誰も足を付けていない真っ白な雪景色。あんまり足跡を付けちゃうと雪を掻く時に大変だからね、と家族が言っていたが、たのしいものはたのしいので仕方がない。さくさく、さくさく。夢中になって白い雪景色に足跡を残す。300メートルほど歩いただろうか。後ろを振り返って自分の足跡がしっかりと刻まれているか確認する

もっとみる
03 Chuya Gyakuten 社会人になって1年で10キロ太ってんぞこいつ

03 Chuya Gyakuten 社会人になって1年で10キロ太ってんぞこいつ

昼夜逆転です。

昼夜逆転とは文字通り昼と夜の入れ替わることをいいます。

昨今では生活リズムが昼と夜ひっくり返ってしまった状態を指します。

この現象に見事自分が当てはまり体重が入社時から10キロ増加しました。

10キロです。

10キロ…10キロですか…

そう、健康を害すレベルで爆増した。

入社時に買ったズボンのウェストが厳しい。今までそんなに感じてなかった日光がバカ苦しく感じる。エアコ

もっとみる

膝裏に顔を埋めて呼吸したい

暑さが続く中やたら雨が降ったりしていて不快な天気が続きますね。だからこそ書かなきゃいけないことがあります。そう、プリコネの「膝裏に顔を埋めて呼吸したいキャラクター」です。

女の子がカーペットやフローリング、ソファに仰向けで寝転がります。女の子は菓子を食べたり本を読んでいたり、スマホを弄ったりと様々です。膝を曲げたり伸ばしたりしてパタパタと無意味な動作を繰り返します。そんな無防備な彼女らの、無防備

もっとみる
02「コンシューマーゲームが楽しくてしょうがなかった自分」をたまに思い出す話

02「コンシューマーゲームが楽しくてしょうがなかった自分」をたまに思い出す話

子供のころは色んなゲームで遊んだ。

初めてゲームの存在を知ったのは保育園年中のころだったと思う。仲のいい友達の家へ遊びに行った時、その友達は見慣れないゲーム機を手にしていた。ゲームボーイアドバンスである。プレイしていたのはポケモンのルビーだった気がする。

当時貧しいわけではなかったが色々と余裕のない中ではゲームはなかなかの高級品だった。もちろん自分は持っていない。隣で食い入るように友達のプレイ

もっとみる