マガジンのカバー画像

役に立つ

5
運営しているクリエイター

記事一覧

FBI式世界最強の交渉術とは?

FBI式世界最強の交渉術とは?

皆さんこんにちわ!皆さんは当然ながらFBIはご存知だと思います。FBIの正式名称は「Federal Bureau Of Investigation」といい、日本語に翻訳すると「連邦捜査局」、アメリカ合衆国全土をカバーする捜査官のことです。

今日はその FBIの交渉術をご紹介します。FBIの中でも人質交渉ユニットは最も交渉力が必要な部門と言われており、間違えると犯人が逆上して大惨事に発展します。怒

もっとみる
「世界最高の話し方」とは!?

「世界最高の話し方」とは!?

みなさんこんにちわ!前回はプレゼンに関する記事を作成しましたが今回は話し方に触れたいと思います。この記事は名著『世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール』を引用しております。ご興味ある方はぜひご一読ください。

この本の著者の岡本純子氏は伝説の家庭教師と称される話し方のスペシャリスト。それも教えてきた相手は大企業の社長や

もっとみる
日本一働きたい会社の人事を1年経験して、今思うこと。

日本一働きたい会社の人事を1年経験して、今思うこと。

LIFULLに転職して1年が経ちました。

今日は私が転職先にLIFULLを選んだ理由、そして、1年経って感じることをありのままに書こうと思います。

「はたらいて、笑おう」を体現していたパーソル時代学生時代から採用学・組織心理学を学んでいた私にとって、就活で人材業界に興味をもつのは自然な流れでした。中でも、パーソルキャリア(当時:インテリジェンス)は、「はたらいて、笑おう」というスローガンへの共

もっとみる
大学一年生の僕が、なぜナイジェリアのスタートアップでインターンをすることになったのか。

大学一年生の僕が、なぜナイジェリアのスタートアップでインターンをすることになったのか。

僕は今、ナイジェリアにいる。ミネルバ大学での1年目を終えて、ついに夏休みに入った。今年の夏は、ナイジェリアのスタートアップでインターンを行う。ナイジェリアだけではなく、ケニアやエチオピア、南アフリカなども訪問する予定だ。

今年の1月から、夏休みのインターンについて考え始めた。インターンを通して何を得たいか/学びたいかなどを整理し、リーチアウトの方法もWebサイトなどを使わずに試行錯誤を繰り返した

もっとみる
事業開発フェーズごとに求められるBizDevとPdMとPMMの職能を整理してみた

事業開発フェーズごとに求められるBizDevとPdMとPMMの職能を整理してみた

こんにちは。IVRy代表の奥西です。
普段は、月額3000円から利用できる電話自動応答システムのIVRy(アイブリー)の事業全体のマネジメントをしつつ、プロダクトマネジメントを行っています。
最近はIVRyの累積アカウント数も5,000を超え、数多くの場所で使われるようになってきました。

0. 本題に入る前に、軽く経歴など普段は、広義なプロダクトマネージャーとして、事業戦略からサービス全体の設計

もっとみる