落合正和 生成AI&Webメディア解説

ビジネスを加速させる 専門家ブログ制作・運用の教科書 著者 /(株)office ZE…

落合正和 生成AI&Webメディア解説

ビジネスを加速させる 専門家ブログ制作・運用の教科書 著者 /(株)office ZERO-STYLE代表取締役 / Webメディア評論家 / 著書3冊 / TV出演45番組100以上 / 柔道参段 / (一社)生成AI普及協会 協議員 SNS〜Webメディア SEO〜生成AI迄

記事一覧

生成AIを使いこなすとは?プロンプトエンジニアリングの先にあるAI活用

2022年11月、ChatGPTが公開され、その直後から、私はAIを業務に取り入れるようになりました。それ以来、生成AIの活用は私のビジネスにとって欠かせない要素となり、弊社、…

AI各社が小型AIモデル(SLM)に力を入れる理由とは?

最近、Twitter(X)で「OpenAIは開発力が落ちたからGPT-5を出さずに価格勝負に出た」というような言論を見かけたり、まるでLLMの最新モデルが登場したかのように、GPT-4o m…

SLMとは何か? 〜GPT-4o mini そして Gemma2 オンデバイスAIが変える未来のAI活用〜

AI技術の急速な進歩により、私たちの日常生活や産業界は大きな変革を遂げつつあります。近年、大規模言語モデル(LLM: Large Language Model)が注目を集め、ChatGPTやGemi…

生成AI時代、進化を遂げる最新技術(TTTモデルと光電融合技術)

近年、生成AIが急速に進化し、私たちの生活やビジネスに大きな影響を与えています。弊社も2022年11月のChatGPT登場から、働き方がまるで変わってしまいました。(もちろん…

日本人の生成AIへの認識に対する危機感について

日本人の生成AIに対する危機感の欠如: 世界は「実装」〜「活用」へ向かっている 落合です。 突然ですがあなたは、ChatGPT をはじめ、Gemini、Claude 3、その他、ここ最…

Apple Intelligenceが示す生成AIの真価:オンデバイスAIの革新

OpenAIがChatGPTをリリースしてから一年半以上が経ち、生成AIと大規模言語モデル(LLM)に対する認知と期待が大きく広がりつつあります。この波に乗って、AppleもついにAI…

生成AIの急成長とエネルギー消費問題:持続可能な未来への課題と解決策

落合正和です。生成AI技術の進化は、私たちの日常生活やビジネスに大きな変革をもたらしています。私自身においては現時点でも欠かせないものになっています。AIは、テキス…

生成AIの社会的影響とその規制について

2022年11月にOpenAIがChatGPTを発表してからわずか18か月。生成AIは公共・民間のあらゆる領域で注目を集めています。私自身にとっても欠かせないツールになっていますし、…

生成AIが変える検索エンジンと音声アシスタントの未来

AI技術の進展により、従来の検索エンジンや音声アシスタントの役割が大きく変わろうとしています。これらの技術革新は、近い将来、人間の知能に匹敵し、さらには超えていく…

生成AIって何?初心者でもわかる基礎解説

生成AIという言葉を最近よく耳にするようになりました。これは、AI技術が進化する中で特に注目されている分野の一つです。しかし、具体的に生成AIが何を意味し、どのように…

生成AIはまだ間違いを起こすから使い物にならない! に反論する

ソーシャルメディア等で生成AIについての議論が過熱する中、「生成AIはまだ間違いを起こすから使い物にならない!」という意見がよく聞かれます。あまりに多くイライラして…

生成AIは間も無くインフラとなる。流行る流行らないの話ではない

今日、東京ビッグサイトで開催されたAI人工知能EXPOを訪れました。会場は驚くほど多くの人々で賑わっており、生成AIへの関心の高まりを肌で感じることができました。何万人…

日本も他人事ではない - 生成AIがもたらす選挙の脅威(そして陰謀論…)

米国CBSニュースのこの記事を読み、昨今のTwitter(X)の酷い状況を踏まえ、「日本も他人事ではないな」と感じています。 現代の技術進歩により、生成AIやディープフェイ…

日本の学校教育における生成AIの革新と未来の展望

私の公式ブログの以下の内容をさらに詳細に論じた記事を用意しています。最下部のリンクからご覧いただけます。ぜひご一読ください。 日本の学校教育は、生成AIの導入によ…

オンデバイスAI時代が到来!マイクロソフトのCopilot+ PCは世の中をどう変えるか?

マイクロソフト「生成AI向けの新たなパソコン開発」発表 | NHK マイクロソフトが発表したCopilot+ PCの開発は、PCの進化において重要なタイミングを迎えているのではない…

AI生成文章の検出&人間化ツール Humbotを試してみる

AIが生成したテキストを検出し、それを人間らしい文章に書き直すツール「Humbot」。今回はこのツールの精度を試してみました。 AI生成文章に対する教育現場の対応「宿題も…

生成AIを使いこなすとは?プロンプトエンジニアリングの先にあるAI活用

生成AIを使いこなすとは?プロンプトエンジニアリングの先にあるAI活用

2022年11月、ChatGPTが公開され、その直後から、私はAIを業務に取り入れるようになりました。それ以来、生成AIの活用は私のビジネスにとって欠かせない要素となり、弊社、株式会社office ZERO-STYLEや所属する全ての団体に生成AIを積極導入してきました。現在では生成AIを用いたサービスやツールの開発を行い、生成AIに関する講演や、生成AI活用普及協会(GUGA)の協議員としての活

もっとみる
AI各社が小型AIモデル(SLM)に力を入れる理由とは?

AI各社が小型AIモデル(SLM)に力を入れる理由とは?

最近、Twitter(X)で「OpenAIは開発力が落ちたからGPT-5を出さずに価格勝負に出た」というような言論を見かけたり、まるでLLMの最新モデルが登場したかのように、GPT-4o miniと、Claude 3.5 Sonnet、Gemini1.5 Proの比較表作っている人などを見かけました。いずれも生成AIの専門家として発信をしているアカウントでしたが、これらの投稿には違和感を感じざるを

もっとみる
SLMとは何か? 〜GPT-4o mini そして Gemma2 オンデバイスAIが変える未来のAI活用〜

SLMとは何か? 〜GPT-4o mini そして Gemma2 オンデバイスAIが変える未来のAI活用〜

AI技術の急速な進歩により、私たちの日常生活や産業界は大きな変革を遂げつつあります。近年、大規模言語モデル(LLM: Large Language Model)が注目を集め、ChatGPTやGeminiなどの生成AIサービスが広く利用されるようになりました。しかし、AIの世界はさらなる進化を遂げようとしています。

7月19日に発表されたOPEN AIの「GPT-4o mini」

つい先日Goo

もっとみる
生成AI時代、進化を遂げる最新技術(TTTモデルと光電融合技術)

生成AI時代、進化を遂げる最新技術(TTTモデルと光電融合技術)

近年、生成AIが急速に進化し、私たちの生活やビジネスに大きな影響を与えています。弊社も2022年11月のChatGPT登場から、働き方がまるで変わってしまいました。(もちろん、効率性や企画力の向上など、良い意味での話です。常に焦りを感じるというオマケ付きですが)

生成AIの進化は、私たちのコミュニケーション方法、ビジネスの進め方、さらにはクリエイティブなプロセスそのものを大きく変えつつあります。

もっとみる
日本人の生成AIへの認識に対する危機感について

日本人の生成AIへの認識に対する危機感について

日本人の生成AIに対する危機感の欠如: 世界は「実装」〜「活用」へ向かっている

落合です。

突然ですがあなたは、ChatGPT をはじめ、Gemini、Claude 3、その他、ここ最近活気付いているさまざまなAIツール、つまり「生成AI」全般について、どのような印象をお持ちでしょうか。

「面白そうだけど、難しそう」
「自分の仕事には関係ないかな」
「どうせ一過性のものでしょ」

まぁこの記

もっとみる
Apple Intelligenceが示す生成AIの真価:オンデバイスAIの革新

Apple Intelligenceが示す生成AIの真価:オンデバイスAIの革新

OpenAIがChatGPTをリリースしてから一年半以上が経ち、生成AIと大規模言語モデル(LLM)に対する認知と期待が大きく広がりつつあります。この波に乗って、AppleもついにAIの領域に本格的に参入しました。iOS、iPadOS、macOSの新バージョンに組み込まれるAI機能を発表。「Apple Intelligence」と名付けられたこのパーソナルインテリジェンスシステムは、多様なAI機能

もっとみる
生成AIの急成長とエネルギー消費問題:持続可能な未来への課題と解決策

生成AIの急成長とエネルギー消費問題:持続可能な未来への課題と解決策

落合正和です。生成AI技術の進化は、私たちの日常生活やビジネスに大きな変革をもたらしています。私自身においては現時点でも欠かせないものになっています。AIは、テキスト生成、画像生成、音楽制作など、さまざまな分野で革新的なソリューションを提供し、効率性と創造性を大幅に向上させています。もう数年・・・いや、数ヶ月で、誰もが利用するインフラとなっていくことでしょう。

しかし、この進化の裏側には膨大なエ

もっとみる
生成AIの社会的影響とその規制について

生成AIの社会的影響とその規制について

2022年11月にOpenAIがChatGPTを発表してからわずか18か月。生成AIは公共・民間のあらゆる領域で注目を集めています。私自身にとっても欠かせないツールになっていますし、弊社の事業においては、既に生成AIが無ければ成り立たないほどの存在になっています。
日本における社会実装が遅れているのは事実(毎回のようでしつこいと思われるかもしれませんが、世に危機感を持たせたい思いから、あのグラフは

もっとみる
生成AIが変える検索エンジンと音声アシスタントの未来

生成AIが変える検索エンジンと音声アシスタントの未来

AI技術の進展により、従来の検索エンジンや音声アシスタントの役割が大きく変わろうとしています。これらの技術革新は、近い将来、人間の知能に匹敵し、さらには超えていくことになるでしょう。つまり、人工汎用知能(AGI)の時代の到来です。AGIは単なるタスクの自動化を超え、人間のように柔軟で直感的な思考を持つことが期待されており、日常生活やビジネスのあらゆる面での変革を予見させます。

新しいAIの時代

もっとみる
生成AIって何?初心者でもわかる基礎解説

生成AIって何?初心者でもわかる基礎解説

生成AIという言葉を最近よく耳にするようになりました。これは、AI技術が進化する中で特に注目されている分野の一つです。しかし、具体的に生成AIが何を意味し、どのように私たちの生活に影響を与えるのかについては、まだあまり知られていない部分も多いでしょう。

2023年12月のPwCコンサルティングの調査によると、日本企業における導入率は極めて低く、僅か18%。豪州企業の66.2%、米国企業の73.5

もっとみる
生成AIはまだ間違いを起こすから使い物にならない! に反論する

生成AIはまだ間違いを起こすから使い物にならない! に反論する

ソーシャルメディア等で生成AIについての議論が過熱する中、「生成AIはまだ間違いを起こすから使い物にならない!」という意見がよく聞かれます。あまりに多くイライラしてしまうこともしばしば。しかし、この見方は生成AIが持つ可能性と用途を誤解していると言わざるを得ません。今回は、生成AIの有用性とその用途について考察し、よくある誤解に反論します。

生成AIの役割とよくある誤解まず、生成AIの役割につい

もっとみる
生成AIは間も無くインフラとなる。流行る流行らないの話ではない

生成AIは間も無くインフラとなる。流行る流行らないの話ではない

今日、東京ビッグサイトで開催されたAI人工知能EXPOを訪れました。会場は驚くほど多くの人々で賑わっており、生成AIへの関心の高まりを肌で感じることができました。何万人きていたのだろう…

このような状況を見ても、生成AIが単なる技術の一つではなく、私たちの未来を形作る重要な存在であることがよくわかります。

私たちの日常生活は、次第にデジタルの世界と不可分になっています。今後、生成AIは急速に私

もっとみる
日本も他人事ではない - 生成AIがもたらす選挙の脅威(そして陰謀論…)

日本も他人事ではない - 生成AIがもたらす選挙の脅威(そして陰謀論…)

米国CBSニュースのこの記事を読み、昨今のTwitter(X)の酷い状況を踏まえ、「日本も他人事ではないな」と感じています。

現代の技術進歩により、生成AIやディープフェイク技術が急速に発展しています。これらの技術は、映画やゲームの制作、教育、医療など様々な分野で活用される一方で、大きなリスクも孕んでいます。特に選挙においては、これらの技術がどのように利用されるかが今後、重要な問題となっていくで

もっとみる
日本の学校教育における生成AIの革新と未来の展望

日本の学校教育における生成AIの革新と未来の展望

私の公式ブログの以下の内容をさらに詳細に論じた記事を用意しています。最下部のリンクからご覧いただけます。ぜひご一読ください。

日本の学校教育は、生成AIの導入によって新たな時代を迎えようとしています。生成AIは、大量のデータを学習し、新しい情報を生成する能力を持つ人工知能技術です。この技術は教育の質を飛躍的に向上させる可能性を秘めており、教員の負担を軽減し、生徒一人ひとりに合った学習体験を提供す

もっとみる
オンデバイスAI時代が到来!マイクロソフトのCopilot+ PCは世の中をどう変えるか?

オンデバイスAI時代が到来!マイクロソフトのCopilot+ PCは世の中をどう変えるか?

マイクロソフト「生成AI向けの新たなパソコン開発」発表 | NHK

マイクロソフトが発表したCopilot+ PCの開発は、PCの進化において重要なタイミングを迎えているのではないかと感じました。生成AI機能がデバイス内に直接組み込まれる、オンデバイスAI時代が到来。。。未来を感じます。ワクワクが止まらない… きっとAppleやGoogleからも同様にオンデバイスAI製品が開発され、世に出回るこ

もっとみる
AI生成文章の検出&人間化ツール Humbotを試してみる

AI生成文章の検出&人間化ツール Humbotを試してみる

AIが生成したテキストを検出し、それを人間らしい文章に書き直すツール「Humbot」。今回はこのツールの精度を試してみました。

AI生成文章に対する教育現場の対応「宿題もリポートも生成AIが作った『正解』丸写し、教諭は嘆く『これじゃ無料の代行業者だ』」というニュースを見ました。

こういうニュースを見ると、AI生成文章の検出ツールを欲しがる先生方は多いだろうなぁと思います。しかし…この考え、もう

もっとみる