マガジンのカバー画像

ひとりごと

39
1988年生まれ。昔から自分で決めた事しか頑張れません。そんなワタシのひとりごと。
運営しているクリエイター

#スピリチュアル

お盆に会えるおじいちゃん

お盆に会えるおじいちゃん

お盆ですね、皆さん!私はこの前からお墓掃除ばかりです。←と言ってもこの前が父方、今日が母方の祖父のお墓掃除なだけなんですけどね。※またお盆には両方お参りに行きます。

母方の祖父が亡くなったのは私が小学1年生だった1995年3月17日でした。私の父の誕生日です。更に言うと父方の祖父が亡くなったのは3月16日なんです。ただならぬ何かを感じざるを得ません!笑

祖父が亡くなった時のこと、亡くなる前のこ

もっとみる

noteとサークル ▶︎▶︎ 説明書

今回の記事は……

noteを利用しようと思うけど、なんか細かくて難しいから登録だけして、後は放置してます!っていう方や、サークル入りたいけどゲスト登録しかしてなくて、どこまで登録したらいいの?っていう方に、私なりのnoteの使い方を書いてみようと思います(ほぼ公式さん頼り)笑

まず、noteはIDを設定しないと本登録にはなりません。IDがない状態はゲスト登録と言って、スキ♡やフォローや記事購入

もっとみる
study,learn...記憶?

study,learn...記憶?

私は昔から勉強が嫌いな子でした。というか、強制的な勉強が嫌いだったのです。

だから誰にも何も言われていない、自分で見付けて気になった事はとことん調べる、そして勉強するのが好きでした。

決められたり、命令されると、途端に出来なくなる不思議。笑

私は小さい頃から時代劇や昔話が好きで、小学校に入学すると、国語と社会の授業が好きになりました。高校は日本史と世界史どちらかを選択する学校だったので、迷わ

もっとみる
凛として。SEVENTH SENSE

凛として。SEVENTH SENSE

私のUFOに関する話が結構ぶっ飛んでるみたいなんですけど、伝わる人には伝わっていて、しかも好評で嬉しいです!もし、自分も見たことあるよ!っていう方とか居たらお話してみたいなって思ってます。

ずっと信頼できる人にしか話せなかった内容なので、私のサークルに参加された方や、ご購読してくださる方だけにお話するというスタイルで良かったと思いました。

わかる人にしかわからない。例え、物質的に見たことがない

もっとみる
『cha-kra.jp』

『cha-kra.jp』

サークルやってみたい!

そんな日記を書いたのが5月12日あ、0時過ぎてるから11日ですね……

実際には悩み始めたのが記事を書く前なので、このnoteを本腰入れて頑張ってみようと決めた時くらいから、チラチラと目に入るサークルという文字が気になっていました。

そこから、毎日記事をUPするにつれて……毎日noteを開く訳じゃないですか!そりゃ毎日気になってしゃーない!!ってなりますよ←笑

そこで

もっとみる
匂い、記憶、遺伝子

匂い、記憶、遺伝子

例えば、季節の匂いがあるとして、
あなたはどれだけ感じ取れますか?

私は小さい頃から季節の変わり目などの自然の匂いに敏感でした。それは母がそうだからです。〇〇の匂いがする!もう春だね!みたいな感じの会話をよくします。

これは田舎だからなのかなぁって思っていたんですけど、わからない友達も居ます。そして、私は雨が降る前の匂いもわかるのですが、コレもわからない人が多いんです。

山の匂いや海の匂い、

もっとみる
イロ、いろ、色

イロ、いろ、色

思ったことを描いてみて

小学生の頃に人権絵画の授業がありました。
先生が皆に自分が思ったことを絵にして描きましょうと言う。

だけど、黒板には入選した作品や優秀な作品が貼られていました。

真似してねってことかな?

私はそっくりな構図でみんなちがって、みんないいの文字にして描き上げました。

よく描けたなぁ!

先生は褒めてくれました。だけど私は絵を描くのが苦手になりました。思ったことを描くっ

もっとみる