マガジンのカバー画像

日々の呟き 思いつき

109
ふと浮かんだ言葉の備忘録
運営しているクリエイター

#自然界

ウェブサイトをリニューアルしました!

ウェブサイトをリニューアルしました!

2023年3月21日(祝)、ウェブサイトをリニューアルしました。

MANAHOUSE.jp

春分の日は地球上どこでも昼間と夜の時間が同じとなる時。
こちらと彼方の世界が最も通じやすくなる日と捉えて、日本では古くからご先祖様に日頃の感謝を伝える習慣が続けられているといいます。また、この日を境に自然界のエネルギーも高まり、成長も加速していきます。自然界の循環を讃え、慈しむ時とも言われています。

もっとみる
フィンドホーン・コミュニティについて

フィンドホーン・コミュニティについて

” Do you want to do something to help the World Situation?
Then, look within. As you change your consciousness to
love, peace, harmony, and unity,
the consciousness of the whole world will change”

もっとみる
✨✨Findhorn Sharing✨✨フィンドホーンの奇跡はいつもここに。

✨✨Findhorn Sharing✨✨フィンドホーンの奇跡はいつもここに。

2023.1.14. 土曜日の午前と午後、そしてオンラインとで開催したお話会が温かなフィンドホーンの波紋が広がる中、終了しました。

現在はフィンドホーンの、エコビレッジサイトの中に暮らし、財団が管理するガーデンのお世話を日々している木綿子さんのこの数年間の経験と深い気づきを、撮り溜めた写真と共にお話ししてくださいました。

在り方が大きく変わりつつあるフィンドホーンコミュニティと財団。その中で、

もっとみる
野に咲く花のように生きてゆく〜花の波動と共にチャクラの旅を終えて〜

野に咲く花のように生きてゆく〜花の波動と共にチャクラの旅を終えて〜

10月に始まったフィンドホーンフラワーエッセンスと共に歩むチャクラの旅が
昨夜、完了。

自分の内側に安心と信頼を
育てていく先に見える
『わたし』という存在を発見する旅。

一人一人がありのままの存在として
静かな信頼と共に
なんの力みもなくスッと立っている。

まさに野に咲く多様な花々のように。
納得感と安心感が伝わってきました。

***

チャクラは私たちの肉体としての存在
そしてエナジー

もっとみる
わたしがEMグラビトロン農法を学ぼうとしたわけ。

わたしがEMグラビトロン農法を学ぼうとしたわけ。

EMとはEffectively (有益な)Microorgnisms(微生物群)。
つまり、良い働きをする微生物たち、乳酸菌や酵母、そして光合成細菌を集めたもの。有機物を発酵に導き、人間と自然界が心地良い関係を築き、有益な働きをしてくれる菌の集合体です。

乳酸菌が発酵を助け、光合成細菌は主に太陽の光を生命力に転換し、酵母もまた発酵と旨味を醸します。

この三者が揃うと、あらゆるものが美味しくなっ

もっとみる
大地の再生と人間社会の再生。そのために穴を掘り、風のように草を刈る。

大地の再生と人間社会の再生。そのために穴を掘り、風のように草を刈る。

ドキュメンタリー映画『杜人』公式サイト

ようやくこの映画を観られた。

造園家であり、また『環境再生医』というお役目を担う矢野智徳さんの『大地の再生』活動を3年半かけて追いかけたドキュメンタリー『杜人』。

あちこちから矢野さんのことを耳にしながら、現場のボランティアにも行く機会を逃していた。話に聞く彼の自然界との向き合い方にいつか触れたいと思っていて、現場ではないけれど、何か今必要なことがそこ

もっとみる
OMG!イノシシパンデミック🐗@南房総

OMG!イノシシパンデミック🐗@南房総

今年の田んぼも仕上げの時期となりました。

コロナ禍の影響で、いつも育苗をお願いしている栃木の師匠の圃場ではなく、自宅の駐車場にて揉米から育てたササニシキ君たちの成長は目覚しく、今年は収穫も例年よりいいかも♬と期待するもの束の間…。

8月上旬、田んぼに向かう途中に現地でお世話になっているKさんからの着信。

なんとなく、嫌な予感。

そして、的中🎯

最近、すぐ近くの家の裏にも現れていたイノシ

もっとみる
田んぼダイアリー 7.7 〜草取り瞑想の時間〜

田んぼダイアリー 7.7 〜草取り瞑想の時間〜

先週末。土曜日の早朝に出発し、日曜にかけて田仕事へ。
この時期は終わりなき水管理と草取りの時間。
とはいえ、東京⇆南房総の通いながらの管理のため、
できることは限られるのだけど。

今年は、とってもありがたいことに、田植えだけでなく、
継続的に田仕事に参加してくださる方々が現れた。
みんなで田仕事して、宿で美味しいものを作って食べて、
語ってぐっすり寝る!というフェス。
いつかは田んぼの周りで大地

もっとみる