台湾にゃも@台湾留学・中国語勉強・コーチング

台湾留学・中国語・英語・ワーキングホリデーに関する情報を提供|カナダ・オーストラリアの…

台湾にゃも@台湾留学・中国語勉強・コーチング

台湾留学・中国語・英語・ワーキングホリデーに関する情報を提供|カナダ・オーストラリアのワーホリ。4カ国で現地企業勤務経験。外資系企業(アマゾンジャパン)勤務経験|TOEIC960,IELTS7.0|お悩みの方は https://shohei-coaching.com

マガジン

  • 2019年お年玉企画。海外出たい人を1ヶ月徹底的にコンサル

    2019年に海外に出たい人の質問をこちらに全てまとめました。海外に行く前の参考としてください。海外旅行・ワーホリ・留学・世界一周旅行の質問にお答えしています。

記事一覧

コーチングレッスンで学んだこと4/12

本日のお題は傾聴の総まとめ。 コーチングにおいて「相手の話を聞く」とは最も重要なエレメント。 今回は、その復習を行っていきます。 そもそも「コーチングとは何か」…

コーチングレッスンで学んだ事3/12

このnoteは全12回の有料コーチングプログラムで学んだ事を書いていきます。 本日のお題は以下! ・「傾聴」においてNGなアクション12選! 本題に入るその前に・・・。…

コーチングレッスンで学んだ事2/12

このnoteは全12回の有料コーチングプログラムで学んだ事を書いていきます。 本日のお題は以下! ・コーチングの3大スキルの1つ「傾聴」の注意点について深堀り 「傾聴…

コーチングレッスンで学んだ事1/12

このnoteは全12回の有料コーチングプログラムで学んだ事を書いていきます。 ・コーチングって何!? ・有料コーチングプログラムは、何を学べるの? ・具体的にどのような…

海外でフリーランスで稼ぐという生き方

8/2にサンクチュアリ出版さんで登壇させていただいた「にゃもトーク」の動画版ができました。 ・海外で仕事を探すにはどうすればいいんだろう ・どういう力を身につければ…

3,000

【英語初心者向け】毎日25分のオンライン英会話を利用して脱初心者する方法

このnoteは、英語初心者が 毎日25分のオンライン英会話を利用して 脱初心者する勉強法について書きました。 結論から言いますと・・・ オンライン英会話+本noteの勉強法…

500

台湾就活セミナー動画

2019年5/25に行われた台中就活セミナーを動画にしてまとめてあります。 ノイズが入っていたり、声が聞きにくい箇所がございますm(_ _)m 予めご承知おき下さいませ。 ト…

350

台中就活セミナーのQ&A集

台中セミナーで頂いた質問の回答をまとめました。この回答はあくまでもぼく個人の回答になり必ずしも合っているとは限りません。一つの意見として参考にして下さい。 セミ…

海外留学・移住・ワーホリ・旅行質問回答コーナー

例) 質問 カナダのワーホリに行きます。正直ホームステイしようかしないか迷っています。にゃもさんの意見を聞きたいです。 回答 ホームステイをしてよかったと言う人…

100
コーチングレッスンで学んだこと4/12

コーチングレッスンで学んだこと4/12

本日のお題は傾聴の総まとめ。

コーチングにおいて「相手の話を聞く」とは最も重要なエレメント。

今回は、その復習を行っていきます。

そもそも「コーチングとは何か」を知る

一般的なコーチングは、「前向きな目標」への到達です。

・会社内で昇進したい
・英語ができるようになりたい
・人間関係をもっと豊かにしたい

こういった、「未来」を見ている人へ、具体的な行動・目標達成を促すもの。

それに比

もっとみる
コーチングレッスンで学んだ事3/12

コーチングレッスンで学んだ事3/12

このnoteは全12回の有料コーチングプログラムで学んだ事を書いていきます。

本日のお題は以下!

・「傾聴」においてNGなアクション12選!

本題に入るその前に・・・。「傾聴」の練習をした人達の感想頭でわかっていても中々できないのが「傾聴」。実際にやってみると、色々注意しないといけないポイントがありますね。

以下は生徒達の実際の質問・感想と講師の回答です。

①オウム返しを失敗して、話の軌

もっとみる
コーチングレッスンで学んだ事2/12

コーチングレッスンで学んだ事2/12

このnoteは全12回の有料コーチングプログラムで学んだ事を書いていきます。

本日のお題は以下!

・コーチングの3大スキルの1つ「傾聴」の注意点について深堀り

「傾聴」についての重要なポイントを一挙解決・とにかく相手の話に興味を持つ
・メモの分量は個人の力量による
・ビデオのオン・オフどちらでも良い
・メモは大事。しかし、取り過ぎない
・メモの力配分を減らして、他のパーツに力を注ぐ作業をする

もっとみる
コーチングレッスンで学んだ事1/12

コーチングレッスンで学んだ事1/12

このnoteは全12回の有料コーチングプログラムで学んだ事を書いていきます。

・コーチングって何!?
・有料コーチングプログラムは、何を学べるの?
・具体的にどのような事ができるようになるの?

このような方々にとって有益なnoteになる思います。

コーチングとは・対話を重ねることを通じて、
・クライアントが目標達成に必要なスキルや知識、
・考え方を備え、行動することを支援するプロセス

※テ

もっとみる
海外でフリーランスで稼ぐという生き方

海外でフリーランスで稼ぐという生き方

8/2にサンクチュアリ出版さんで登壇させていただいた「にゃもトーク」の動画版ができました。

・海外で仕事を探すにはどうすればいいんだろう
・どういう力を身につければ海外で生きていけるのだろう
・海外でフリーランスってどうやってなったの?

このような疑問に回答しています。

海外在住8年目のぼくが、海外でどのようにして生き残ってきたかを「事実をベース」で説明しました。

この「にゃもトーク」は、

もっとみる
【英語初心者向け】毎日25分のオンライン英会話を利用して脱初心者する方法

【英語初心者向け】毎日25分のオンライン英会話を利用して脱初心者する方法

このnoteは、英語初心者が
毎日25分のオンライン英会話を利用して
脱初心者する勉強法について書きました。

結論から言いますと・・・

オンライン英会話+本noteの勉強法を実践すれば、
英語の初心者でも無理なく英語をぐんぐん伸ばしていくことが可能です。

このnoteが提案する具体的にやること①オンライン英会話1週間無料申し込み(Naitive Camp)
②本noteに書かれている勉強の実

もっとみる
台湾就活セミナー動画

台湾就活セミナー動画

2019年5/25に行われた台中就活セミナーを動画にしてまとめてあります。

ノイズが入っていたり、声が聞きにくい箇所がございますm(_ _)m

予めご承知おき下さいませ。

トークした人:台湾にゃも・こんちゃん

ブログ:就活・キャリアセミナー&台中の大学交流会

もっとみる
台中就活セミナーのQ&A集

台中就活セミナーのQ&A集

台中セミナーで頂いた質問の回答をまとめました。この回答はあくまでもぼく個人の回答になり必ずしも合っているとは限りません。一つの意見として参考にして下さい。

セミナー中にも言いましたが、今後情報を集める時に以下の事を心得て頑張って下さい。

①色んな人の意見を聞く(聞く時はその人が経験した事を聞く)
②本を読む(Amazon unlimitedで1000円で読み放題)
③イベントに参加する

<に

もっとみる
海外留学・移住・ワーホリ・旅行質問回答コーナー

海外留学・移住・ワーホリ・旅行質問回答コーナー

例)

質問 カナダのワーホリに行きます。正直ホームステイしようかしないか迷っています。にゃもさんの意見を聞きたいです。

回答 ホームステイをしてよかったと言う人は最大で20%です。そのため、しなくてもいいと考えます。理由としては以下の5つです。①食事が合わなくて苦労する場合がある。②門限がある。③シャワーに制限がある。④フィリピン系・インド系のホストも多く、その場合お金儲けを目当てにやっている

もっとみる