見出し画像

免疫力を高める栄養素と食品ベスト7

免疫力を上げたい
✅ もう二度と病気になりたくない
風邪をひきやすいのを改善したい

そんなお悩みはありませんか?

コロナが蔓延しているなか
免疫力をあげたいと言うのは
万人共通の願いかもしれません。


そこで今回は

✅ 免疫力を上げる栄養素
✅ 免疫力を上げる食材

について解説していきます!



普段から免疫力をつけることで
ちょっとやそっとでは
風邪をひかなくなります👍

私は、高校生以降
風邪をひいて熱を出した
記憶がありません(笑)

免疫力があることには
自信があります(^^)


✅ 風邪ひきやすいのを改善したい
✅ コロナ対策に免疫力をつけたい
✅ 病気の治療のため、免疫力をつけておきたい

そんな方は、ぜひ最後までご覧ください。

コツコツ毎日の食事がポイントです!

それではいってみよう!



①食物繊維と発酵食品

画像12

食物繊維と発酵食品は
腸内環境を整えてくれます。

腸内環境を整えることは
免疫力アップにとても重要です。

なぜなら、

腸内環境を整えることで

善玉菌が腸内環境を弱酸性に保ち、
腸のバリア機能を高めてくれるから。

そして、食べ物と一緒に入ってくる
ウイルスから体を守ってくれるのです。


なので、腸内環境を整えることは
免疫力を上げるために超重要です💡


食物繊維や発酵食品をしっかりとって
腸のバリアを高めていこう👍✨


▶ 食物繊維が多い食材

もち麦、大麦、オートミール、さつまいも、きくいも、大豆製品(豆腐・納豆など)、とうもろこし、ごぼう、キャベツ、かぼちゃ、ブロッコリー、果物、きのこ類、海藻類

▶ 食物繊維の摂り方はこちら


▶ 発酵食品

ヨーグルト、キムチ、納豆、ザワークラウト、味噌、しょうゆ、米酢、甘酒、塩麹、しょうゆ麴

▶ 発酵食品レシピ




②たんぱく質

画像6

私たちの体は、おもに
たんぱく質と脂質でできています。

免疫細胞も
たんぱく質がないと作られません。

例えば、

がんの治療を終えて、回復していくか
免疫力が下がり体力が落ちていくかは、

体の中にある「たんぱく質量の違い」
といっても過言ではありません。

なので、たんぱく質は必要量
しっかりとることが重要です。

取り過ぎてたらとりすぎたで
腸内環境が悪くなるので、
バランスが重要ではありますが💦


必要なたんぱく質(おかず)の量は
\こちらの食事ガイドを参考に/




③ビタミンACE:緑黄色野菜

画像7

ビタミンACE(エース)とは

✅ ビタミンA
✅ ビタミンC
✅ ビタミンE

の3つのことで、
抗酸化作用が強く
免疫力を高める栄養素
です。

とくに、ビタミンCは
白血球の活動に必要不可欠ですし、

ビタミンCをとると風邪が早く治る

という論文もあります。


ビタミンACEは、
緑黄色野菜に多いので

普段食べる野菜の「1/3」を緑黄色野菜にする

ことを意識してみてください。


▶ ビタミンACEが豊富な食材

ブロッコリー、にんじん、かぼちゃ、春菊、ほうれんそう、ピーマン、芽キャベツ、豆苗、キウイフルーツ、みかん、レモン、アーモンド、青汁




④ビタミンD:魚

画像8

ビタミンDは、
免疫機能を調節する働きがあります。

コロナウイルスの重症患者は
ビタミンD不足の人が多い
ビタミンD不足の場合、
感染リスクで約1.5倍、
軽症以上の入院リスクが2倍になる

という報告があるくらい、

コロナウイルスに対して
ビタミンDの重要性が
わかってきています。


ビタミンDの摂り方については
\こちらの記事を参考に/




⑤β-グルカン:きのこ

画像9

β-グルカンとは
水溶性食物繊維の一種で
きのこに多く含まれています。

β-グルカンは、
免疫機能を活性する働きがあり
インフルエンザの予防効果がある
ともいわれています。


しかし!
きのこを積極的にとるのは
とても良いことなのですが・・・

βグルカンは、まだまだ研究段階

✅ βグルカンの効果は、動物実験がほとんど
✅ 食品としてとる場合、どれくらいの量のキノコをとれば効果があるのか

などなど、
はっきりとわからないので
期待しすぎないように!




⑥アリシン:にんにく、ねぎ、たまねぎ

画像10

にんにく、ねぎ、たまねぎ
に多く含まれるアリインは、

押しつぶしたり噛んだりすると
アリシンという物質に変化します。

アリシンは、免疫細胞を刺激して
免疫機能を活性する働き
があります。


こちらも、
ニンニク抽出成分のサプリだったり
粉末でとった場合の研究がほとんど。

なので、期待しすぎは✖ですが
「塵も積もれば山となる」!

きのこ、にんにく、ねぎを
お料理に取り入れていきたいですね👍




EGCG:緑茶

画像11

緑茶の健康効果は、
これまでたくさん報告されています。

✅がん予防
✅ 心血管疾患の予防
✅ 呼吸器疾患の死亡リスクの低下

などなど。


そして、免疫力と関係してくるのは

エピガロカテキンガレート(EGCG)

というカテキン類の一種です。

EGCGは、強い抗酸化作用があり、
ウイルスなどの増殖を抑えることが
期待されています。


とは言え、

緑茶もまだまだ研究段階なので
(観察研究や動物実験が多い)
強いエビデンスはないです。

毎日3~5杯までを目安に
とりすぎないように!
(カフェインも多いので)




まとめ

今回は、
免疫力を上げる栄養素と食品ベスト7
をご紹介しました(^^)

① 食物繊維と発酵食品
② たんぱく質
③ ビタミンACE:緑黄色野菜
④ ビタミンD:魚
⑤ β-グルカン:きのこ
⑥ アリシン:にんにく、ねぎ、たまねぎ
⑦ EGCG:緑茶

実際のところ、

①~④は、免疫力アップにかなり有効で、優先度が高い!
⑤~⑦は、おそらく有効、期待しすぎない!

という感じですね💡

何か参考になれば嬉しいです。


今日の記事の中で

・わからないこと
・詳しく聞きたいこと
・こんなことを記事にしてほしい

があれば、お気軽にご連絡ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

Twitterでは栄養の知識を
YouTubeではレシピ動画を配信中^^

★ Twitter(@okana_2020)
★ YouTube

これからも
ダイエットやボディメイクに
役立つ情報をお届けします!


では、また!


画像1

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング4位👑にランクインしました🙇✨✨
リバウンドなく楽しくダイエットする方法、瘦せ体質をつくる腸活のお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像2

🍎 おかなのサイトマップ 🍎

画像3

📚 マガジン 📚

 健康的に痩せる!ダイエット知識大全
生活習慣病の予防大全

食のかたち・食の安全について
管理栄養士の料理レシピ
Vlog・マッチョ旦那のマッスルお弁当
【指導者向け】コーチング・ダイエット指導のノウハウ
26歳で独立した管理栄養士のnoteとビジネスの記録

画像4

🏂 自己紹介 🏂

画像5

📝 食事バランスの基礎ガイド 📝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?