大井研人@運動療法の鍼灸師

【資格】鍼灸師.NASM-CES【仕事内容】フリーランス鍼灸師.高校バドミントン部トレ…

大井研人@運動療法の鍼灸師

【資格】鍼灸師.NASM-CES【仕事内容】フリーランス鍼灸師.高校バドミントン部トレーナー.社会人サッカートレーナー.神奈川県内往診承っております!【#伊勢原 を元気にする鍼灸師】

マガジン

  • 臨床攻略マガジン

    評価から介入まで、また運動療法、食生活アドバイスなど大井研人の臨床を余すことなくお送りします。

  • リアル運動療法マガジン

    〝運動療法〟のイロハや、素晴らしさを伝えていく各方面のスペシャリストによるマガジンです!!!全ての医療従事者、セラピストに、どこよりも分かりやすくお届けをします。

  • リアル鑑別マガジン

    〝鑑別〟のイロハや、重要性を伝えていく、解いていく、各方面(柔整.鍼灸.理学療法士.アスレティックトレーナー)のスペシャリストによるマガジンです!!! 全ての医療従事者、セラピストに、どこよりも分かりやすくお届けをします。

  • リアル外傷マガジン

    経験豊富な柔道整復師たちが〝リアル外傷〟現場での〝リアル〟な整復から固定、後療法などを自身たちの経験や、最新のエビデンスを交えて、赤裸々にお伝えしていきます!!!

記事一覧

とにかく身体を動かそう!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジンの更新日です! そして、 今月で運動療法マガジンは最後になります。 今までご購読いただき、本当にありがとうご…

運動療法のバリエーションを増やす!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジンの更新日となりました! 今月はその他の部位ということで運動療法のバリエーションのお話をしていこうと思います。…

「手」が運動に与える影響

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジン8月は手・手関節編です! 今回は 『手が運動に与える影響』 と題して記事を書いていこうと思います! 何となく肩…

外側上顆の痛みにも運動療法!!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 7月は肘関節編です! 運動療法マガジンも残すところあと4ヶ月です。。 余すことなくお伝えしていきます!! 今回は 『外側上顆の…

絶対に外せない評価項目はこれだ!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 遂に鑑別マガジンでの投稿が今月で終わりになります。。 大変長らくお付き合いいただき誠にありがとうございました。 今回は最後と…

肩甲骨の安定性と可動性を両立させる

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジンの更新日となりました! 今月は肩関節編です! 肩甲胸郭関節はjoint by joint theoryで安定性が重要とされていま…

この記事は
マガジンのいずれかの購入者だけが読めます。

前頭葉の機能と評価

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

骨盤を意識する?~武道家の運動~

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 5月の運動療法マガジンは骨盤帯編です! 今回は 『骨盤を意識する~武道家の運動~』 と題して武道の達人たちが考え出した運動療…

股関節の回旋可動域をどのように考察するか

こんばんは! 鍼灸師の大井研人です! 鑑別マガジンの更新日となりました! 今月は 『股関節の回旋可動域をどのように考察するか』 と題して股関節の静的アライメントや動…

股関節に注目したW-UPメニュー

こんばんは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジンの更新日となりました! 4月は股関節編です! 今回は 『股関節に注目したW-UPメニュー』 と題し、ベッドサイドレ…

わかりやすい仙腸関節の評価

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 鑑別マガジン3月編です! 今回は仙腸関節の評価をまとめてみました! この記事を読めば、 ・仙腸関節の機能 ・評価方法と臨床への…

屈曲時の膝窩痛を改善する!

こんにちは!! 鍼灸師の大井研人です!! 運動療法マガジン3月は膝編です! 今回は 『屈曲時の膝窩痛を改善する!』 と題して記事を進めていきます! ・膝の運動学 ・…

あなたは左脳派?右脳派?~脳から生まれる身体の歪み

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 鑑別マガジンの更新日となりました! 今回は 『あなたは左脳派?右脳派?~脳から生まれる身体の歪み~』 としました! 脳界隈は所…

足を極める~硬い足と柔らかい足??~

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 運動療法マガジンの更新日となりました! 2月は足部足関節編です!! 今回は 『硬い足と柔らかい足??』 と題して人間の足の特徴…

その歯の痛み、筋が原因かも!

こんにちは! 鍼灸師の大井研人です! 鑑別マガジンの更新日となりました! 今回は歯の痛みについて、 我々コメディカルが対応できるものを見分けるための方法と簡単な介…

頚部痛の解剖学的考察と運動療法

明けましておめでとうございます!! 鍼灸師の大井研人です!! 新年早々インプットしていきましょう!(笑) 1月の運動療法マガジンは頚椎編です! 今回は 『頚部痛の解剖…

とにかく身体を動かそう!

とにかく身体を動かそう!

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

運動療法マガジンの更新日です!

そして、
今月で運動療法マガジンは最後になります。

今までご購読いただき、本当にありがとうございました。

今回は私が臨床で運動療法を入れていく中で、または研鑽を積む中でどういうことを思っているのかということをお話ししていこうと思います。

結局は、
とにかく身体を動かそう!!
となりますが最後にこの言葉の意味を理解してい

もっとみる
運動療法のバリエーションを増やす!

運動療法のバリエーションを増やす!

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

運動療法マガジンの更新日となりました!
今月はその他の部位ということで運動療法のバリエーションのお話をしていこうと思います。

患者さんに指導するのに、
いつも同じようなものになってしまい飽きてしまう。
患者さんが楽しそうではない。。

そんなときに使えるような内容にしていきますので、参考にしていただけると幸いです。

☑なぜ運動療法が定番化するのかまずはな

もっとみる
「手」が運動に与える影響

「手」が運動に与える影響

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

運動療法マガジン8月は手・手関節編です!

今回は
『手が運動に与える影響』
と題して記事を書いていこうと思います!

何となく肩肘からぶら下がっている「手」ですが、運動に与える影響は大きいものがあります。

また、評価としてみることもできます。

手についてまとめて書いていきますでの、臨床の参考にしていただければ幸いです。

それではさっそく記事に取り掛か

もっとみる
外側上顆の痛みにも運動療法!!

外側上顆の痛みにも運動療法!!

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

7月は肘関節編です!

運動療法マガジンも残すところあと4ヶ月です。。
余すことなくお伝えしていきます!!

今回は
『外側上顆の痛みにも運動療法!』
と題して外側上顆の痛みの原因4種とその改善法を紹介していきます!

それではさっそく記事に取り掛かりましょう!

☑外側上顆「痛」臨床で外側上顆の痛みがある患者さんをみることは多々あるかと思います。

絶対に外せない評価項目はこれだ!

絶対に外せない評価項目はこれだ!

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

遂に鑑別マガジンでの投稿が今月で終わりになります。。
大変長らくお付き合いいただき誠にありがとうございました。

今回は最後ということで私鍼灸師である大井が臨床でどのようなところを決まって評価しているのかということを解説していこうと思います。

今回も鑑別ではなく評価になりますが、
やはり自費施術たるもの全体の評価は外せません。

そんなお話もしてまいります

もっとみる
肩甲骨の安定性と可動性を両立させる

肩甲骨の安定性と可動性を両立させる

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

運動療法マガジンの更新日となりました!

今月は肩関節編です!

肩甲胸郭関節はjoint by joint theoryで安定性が重要とされていますが、よく考えればわかる通り、可動性も重要ですよね!

では、そこの相反するような関係をどう両立させていくか。

ここを考えながら今回は記事を進めていきます!

それではさっそく記事に取り掛かりましょう!

☑肩

もっとみる
骨盤を意識する?~武道家の運動~

骨盤を意識する?~武道家の運動~

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

5月の運動療法マガジンは骨盤帯編です!

今回は
『骨盤を意識する~武道家の運動~』
と題して武道の達人たちが考え出した運動療法をご紹介します!

「軸を意識する」
「力まずに立つ」
など一見抽象的な考え方に思える武道家たちの身体への理解ですが、極限まで己の身体と対話し考え抜いた動作や姿勢制御であるため、とても参考になります。

今回は抽象的な言い方に対して

もっとみる
股関節の回旋可動域をどのように考察するか

股関節の回旋可動域をどのように考察するか

こんばんは!
鍼灸師の大井研人です!

鑑別マガジンの更新日となりました!
今月は
『股関節の回旋可動域をどのように考察するか』
と題して股関節の静的アライメントや動的アライメントから臨床上よくみるケースを記載していきます!

前捻角の発生など解剖学的なところも解説していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

それではさっそく記事に取り掛かりましょう!

☑股関節の解剖学

股関節に注目したW-UPメニュー

股関節に注目したW-UPメニュー

こんばんは!
鍼灸師の大井研人です!

運動療法マガジンの更新日となりました!

4月は股関節編です!
今回は
『股関節に注目したW-UPメニュー』
と題し、ベッドサイドレベルから段階を上げたものを紹介します。

・スポーツ前のW-UPに使える
・股関節の可動域UP
・ヒップヒンジの獲得
・ハムストリング肉離れのリハビリ
・膝の外傷障害後のリハビリ

など幅広く使っているものを10個紹介していきま

もっとみる
わかりやすい仙腸関節の評価

わかりやすい仙腸関節の評価

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

鑑別マガジン3月編です!
今回は仙腸関節の評価をまとめてみました!

この記事を読めば、

・仙腸関節の機能
・評価方法と臨床への活かし方

がわかります!

臨床で応用が利くようにまずは基礎から書いていきます!
是非ご覧になってください!

それでは記事に取り掛かりましょう!

☑仙腸関節の基礎仙腸関節は体軸の最下部で下肢とを繋いでいます。
寛骨と仙骨がぴ

もっとみる
屈曲時の膝窩痛を改善する!

屈曲時の膝窩痛を改善する!

こんにちは!!
鍼灸師の大井研人です!!

運動療法マガジン3月は膝編です!

今回は
『屈曲時の膝窩痛を改善する!』
と題して記事を進めていきます!

・膝の運動学
・原因と対処法
・屈曲時痛に対する運動療法
・屈曲時痛に対するセルフケア

高齢者からスポーツ選手の術後リハビリまで対応できる内容だと思いますので是非ご覧になってください!

☑膝関節の運動学

あなたは左脳派?右脳派?~脳から生まれる身体の歪み

あなたは左脳派?右脳派?~脳から生まれる身体の歪み

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

鑑別マガジンの更新日となりました!
今回は
『あなたは左脳派?右脳派?~脳から生まれる身体の歪み~』
としました!

脳界隈は所説あったり色々な方の考え方がありますが、
実は脳の左右で役割が違うというのを聞いたことがありますか?
これは人間が正常に発達していくうえでもとても大事な考え方です。

また、その脳は筋骨格系にも影響をもたらすことがあります。

今日

もっとみる
足を極める~硬い足と柔らかい足??~

足を極める~硬い足と柔らかい足??~

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

運動療法マガジンの更新日となりました!
2月は足部足関節編です!!

今回は
『硬い足と柔らかい足??』
と題して人間の足の特徴とそれに必要な運動療法を解説していきます!!

それではさっそく記事に取り掛かりましょう!

☑ヒトの足の特徴とは??

その歯の痛み、筋が原因かも!

その歯の痛み、筋が原因かも!

こんにちは!
鍼灸師の大井研人です!

鑑別マガジンの更新日となりました!

今回は歯の痛みについて、
我々コメディカルが対応できるものを見分けるための方法と簡単な介入についてご紹介していきます!!

それではさっそく記事に取り掛かりましょう!!

※私たちはコメディカルということを忘れないように。歯の痛みはまず歯科への対診を促します。
そこでその痛みに対しての介入の許可を取ってもらう、または改善

もっとみる
頚部痛の解剖学的考察と運動療法

頚部痛の解剖学的考察と運動療法

明けましておめでとうございます!!
鍼灸師の大井研人です!!

新年早々インプットしていきましょう!(笑)

1月の運動療法マガジンは頚椎編です!
今回は
『頚部痛の解剖学的考察と運動療法』
と題して書いていきます!

キーワードとしては
・鰓弓器官
・植物性器官
・動物性器官

????
と思った方は是非ご覧になってみて下さい!!

それではさっそく記事に取り掛かりましょう!!

☑鰓弓器官とは

もっとみる