マガジンのカバー画像

日記

20
運営しているクリエイター

#日記

帰ったらベトナムコーヒーの香り……
「ベトナムコーヒー飲んだでしょ?」
「飲んでる」
「……」
「夕飯は手羽元のコーラ煮ね!」
「やったー!」

主人の手料理は日本二位!
(日本一は主人のお母様の手料理!!)

美味しかったです(^o^)

昨日からロクナモノを食べていない気がして、やっとお腹減りました。なに食べよかな。
(グルメ王の主人はー、昨日は実家でー、料理の天才お義母様のー、美味しーい、鶏の手羽元をー、食べたー♪とホクホクです。いいなぁー!!)

……ナントカセネバ!

調子悪いよね日記2023年1月28日

はい、大丈夫です。

お構いなく。

ご心配にはおよびません。

はいさて。今の調子悪いとは、どのようか。

例えば悲しいときがありますね、落ち込むようなとき。
それは何か原因があって、心が崩れて、身体的にも気持ち悪くなったりすると思うのですが。

私の今の調子悪いは、原因がないのですが、身体的に悲しい時と同じような症状が出ています。
具体的には、頭がボーッとして、ドキドキして、食道のあたりがかゆ

もっとみる

上から目線に挑戦日記

ほほほ(上から目線ふう)読んでくださってもよろしくてよ。

よきにはからえ。

くるしゅうない。

それにしても、眠たいですわ。

外は寒さがいらしたそうね。

まあ、ご立派な寒気ですこと。ほほほ。

日記を書いてもよろしくてよ。

今日のこと?

今日ははじまったばかりですわ。

昨日の日記をつけてみることにいたしましょうか。

昨日。

素晴らしい日々でしたことよ。

思い出せないくらいですわ

もっとみる

調子悪いよね日記1月15日

調子悪いよね日記をつける。おとといからどうも調子悪い。息が苦しい。しかし、そのまま書くと心配されるので、悩ましい。

いつものことですので、お構いなく。

本当に駄目なときはそれなりの対応方法は心得ているつもりでして。心配ご無用です。

それでも調子悪いよね日記を書くには理由があります。調子悪いときは、調子悪い、と書きたいのです。ですが、上記のように周りに過度なご心配をかけてしまうので、書けません

もっとみる
家族が何かに目覚た話。

家族が何かに目覚た話。

家族が何かに目覚た話。家族「ふむ。漢方……」

よね「あー、漢方いいよね」

家族「腸内環境大切ね……」

よね「へぇー」

家族「コーヒーは不安を増長させるってよ……」

よね「えー」

家族「ファーストフードも良くないんだね……」

よね「あらら」

家族「ふむ。深呼吸……」

よね「フー……って」

家族「ふむ。マインドネルフス……」

よね「そうそう。ネルフス、ネルフス」

家族「ふむ。…

もっとみる

日記。日記を書いてみました。どうでもよすぎて消しました。どうでもよい日なんてないのにね。日記おわり。

年末に白い大きな鳥が遠く空を渡ってゆくのが見れたな。良いことありそう。と思ったな。(ちょっとおそめの日記)

日記 つぶやき おまけの詩

日記 つぶやき おまけの詩

をー! 何の修行じゃー!

と心で呟く帰り道。今日も物語を作らねば。

物語 月、満ち欠け。

10月8日からほぼ毎日物語作ってます。

今第十八話まで書きまして、あと十四話くらいです。

前半はこちらにまとめています。

わはは。

どうもありがとうございます!

おまけの詩。

決めたこと誰が決めたの 私が決めた

誰が守るの 私が守る

誰に聞いても 答えはないぞ

答えはいつも 自分の中に

もっとみる

日記(今日も物語考えた話)

最近、物語を書いてます。今日もその話です。

今日はようやく、物語 月、満ち欠け の、全体の流れがかたまりました! 拍手です!

家族に、はじめから考えておけ! と言われました。(そりゃあそうでした!)

とにかく、良かったです!

こう。

今まで、行動や状況やエピソードの断片はあったのですが。

物語の根底に流れる、大きな思想的な流れ? 風な? ところが、やっとつかめたような気がしました!

もっとみる

日記、つぶやき。観察について。

おはようございます。(本当は今書いてる時間はこんばんはです)

日記、もしくはつぶやきです。

さて最近、物語を書くために、月を毎日確認しております。

あのー。毎日同じ点を確認してみるのって、人生の勉強になりますね。

いやあ、月でなくても良いのです。

道端の植物でも、道端のお地蔵様でも、家族の靴かなにかでも。

観察してみなければ、分からないことって、ありますよね。

例えば、月は今徐々に太

もっとみる

先日の日記、あやふや五円ばなし

神社にお参りに行こう。とことこ歩いていきました。

向こうの曲がり角を曲がると、着きます。だけどたしか一つ手前の曲がり角だと近道です!

ここかな。曲がりました。

てくてく。おや。間違えてたようです。一つ手前だったかな?

だけど大丈夫。ほら、あそこに神社の木々が見えます。あれを目指してゆけばOKでしょう。

てとてと。あれれ。行き止まり。

とてとて。あわわ。こっちはとなり駅の方だ。

う~ん

もっとみる

おもしろ噂の張本人

8ヵ国語がベラベラである。とのデマが、私にたっています。

「あれ? よねちゃん、あれだってね、8ヵ国がベラベラなんだって? 凄いねー! びっくりしたよー!」

びっくりしたのは、私の方です。

はい、日本語しかできません。ちなみに、英語の通信簿は、2でした。

なお、この前の噂では4ヵ国語でしたので、倍に増えました。

おそらくですが、1日本語・2英語・大学の第二外国語かなにかの3ドイツ語・三日

もっとみる