マガジンのカバー画像

FIRE(経済的自由)を達成するためのマガジン

211
このマガジンは私がFIREを目指す過程で発すること ✅お金の貯め方 ✅資産運用の方法(利益を出しているのでエアプレイではないとは思います。) ✅貯蓄のための考え方 等様々な収入ア…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

会社員の死刑と言われる懲戒解雇について語ります。

会社員の死刑と言われる懲戒解雇について語ります。

皆さんサラリーマンで働いているとこのような言葉を聞いたことありませんか?

「お前は明日から懲戒解雇や!!!会社に引き継ぎなしで辞めるなんて無責任すぎる。懲戒解雇や」

懲戒解雇の話をする前に会社の処分を簡単に説明しますと、まず問題行動を注意して、その後に減給されます。そして役職ならば降格された後に治らなければ解雇となります

ですので遊戯王みたいに「速攻魔法!!懲戒解雇!」みたいにすぐ発動して効

もっとみる
ネット情報は人から信じられず周りから否定される意見も踏まえて書いていきます

ネット情報は人から信じられず周りから否定される意見も踏まえて書いていきます

最近副業の解禁が行って約4年くらいたっています。皆さんの中でも副業することが一般的になってきているはずです。

その中で良く言われているのが、ネットの副業なんてバカバカしい、そんな死んだような情報ばかり撮って何も役に立たないのに……

情報の凄さや感じ方は人それぞれですが、今まで努力とかしていて行動してきたひとを真っ向から否定してくる人は上司や毒親関係なくいます。

今回は否定してくる人の意見を踏

もっとみる
職場で部下に対して高圧的で偉そうな態度をとる人に伝えたいこと

職場で部下に対して高圧的で偉そうな態度をとる人に伝えたいこと

皆さんが働いている時に上司から「お前なぁとか、お前がいなくても働けるのだよ」とか、

もしも副業したいとか言ってしまうと「副業?そんなもの出来るわけないだろとか。ネットで稼ぐなんて甘えるな」など、筆者含めて20代の若い人に向けて高圧的な態度をとったり

こちらが実績つけて話したりすると「若いやつの分際で態度が悪いとか、口答えする気かなど」、こちらが知識をつけたりパワハラを露骨に嫌がるととにかく言っ

もっとみる