マガジンのカバー画像

正しい栄養素のはなし

44
巷に蔓延る情報に振り回されないために、正しい栄養情報を。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

大人の小麦アレルギーが甲殻類を抜く。

大人の小麦アレルギーが甲殻類を抜く。

グルテンフリー。

小麦アレルギー、グルテン過敏症、セリアック病。

最近では、小麦アレルギーじゃなくても「グルテンフリー」と書いていたら、体に良さそう。と思って手に取る方も多いはず。

長年、大人の食物アレルギーの1位は甲殻類だったのですが、ついに2位だった小麦が1位になりました。

ジョコビッチがグルテンフリーをする事でコンディションが劇的に良くなった。という本が出たのは、かれこれ10年近く前

もっとみる
大豆製品の素晴らしい栄養

大豆製品の素晴らしい栄養

大豆製品、豆腐は栄養価の高い食品☺️

タンパク質の含有量はお肉には劣るけど、畑の肉といわれる栄養豊富な食品。
積極的にお肉の代わりに食べたり、お菓子作りに使っています。

栄養素の宝庫 大豆の栄養

大豆はタンパク質の他に、動物性食品にはない栄養素がひとつで摂れることがメリットです。

【大豆製品に含まれる栄養素】

カルシウム、鉄分、大豆サポニン、イソフラボン、食物繊維、ミネラル類、オリゴ糖。

もっとみる
葱を首に巻かなくても風邪予防

葱を首に巻かなくても風邪予防

葱を首に巻くと風邪予防になる。
または、風邪を治す…

というのは、少し本当です。

何も首に巻かなくても良いのですけれど。

葱を首に巻くと風邪予防になるのは、
玉ねぎのみじん切りをした時に涙の出る成分
硫化アリルのアリインです。

空気中でよく飛び、喉の通りをよくするので
葱を首に巻くと良い。というのが昔の知恵袋だったのでしょう。

と言うことは、喉風邪、鼻風邪で詰まっている時は玉ねぎのみじん

もっとみる
冬至にかぼちゃを食べれば病気にならない

冬至にかぼちゃを食べれば病気にならない

冬至にかぼちゃを食べると病気にならない。

昔の方の智恵。
科学的根拠がない時代から、人々が身をもって体験し、受け継がれてきたこと。
栄養学や東洋医学の薬膳から見ても、この言葉には嘘がないな、と思います。

今年の冬至は、12/22です❄️

🎃かぼちゃの栄養🎃

◆ビタミンACEの作用で強力な抗酸化
かぼちゃひとつに抗酸化ビタミンがセットになっていて
老化をふせぐ、免疫力アップ、ホルモンバラ

もっとみる