マガジンのカバー画像

編集について

5
運営しているクリエイター

記事一覧

取材対象選びとタイトルが鍵。「人」を軸としたローカルメディアの事例から考える情報発信術。

取材対象選びとタイトルが鍵。「人」を軸としたローカルメディアの事例から考える情報発信術。

こんにちは!
ブランディングテクノロジーの公式noteに寄稿をさせていただいております、山崎です!

今回は、全国にひしめくローカルメディアを切り口に、「人(ヒト)」から生み出されるコンテンツの制作、展開について書かせていただきます。

ローカルメディアの展開を考えておられる方や地域の「人(ヒト)」を活かした情報発信を考えておられる方は、ご参考にご覧ください。

全国に550存在するローカルWEB

もっとみる
LINE公式アカウントとの違い

LINE公式アカウントとの違い

LINEの広告メニューのひとつで、従量課金制の「LINE公式アカウント」に対し、「LINEアカウントメディア プラットフォーム」(以下アカウントメディア)はメディア専用のニュース配信アカウントとして無償で開設・配信することができます。

開設の際はLINEによる審査・検討のお時間をいただきます。まずは、LINEアカウントメディア エントリーフォームからご連絡をお願いいたします。
配信できる内容につ

もっとみる
キーワードは「出口」と「素材」Webメディアと記事の役割を初心にかえって整理した

キーワードは「出口」と「素材」Webメディアと記事の役割を初心にかえって整理した

「なんとなく仕事してない?」運営開始から1年、月間UU100万に成長した和樂webですが、編集部はモヤモヤと悩んでいました。この数字って何のためにあるんだっけ?記事は何のために存在しているの?Webメディアって何のためにあるの?このままなんとなく進めていいの?

このnoteでは、編集長と私鳩が議論したことをもとに、和樂webにおけるWebメディアと記事の役割を整理していきます。

(たぶん、ライ

もっとみる
こんなことできます!和樂webの広告案件実績まとめ【地方自治体、企業様向け】

こんなことできます!和樂webの広告案件実績まとめ【地方自治体、企業様向け】

小学館のWebメディア「和樂web」https://intojapanwaraku.com/ ができることは何か? 数字はどれくらいあるのか? 他の媒体とどう違うのか? 過去の実績を中心にまとめます!

1.日本文化の入り口マガジン和樂webの自己紹介映画やランチやビールのように、日本文化をポップでカジュアルなエンタメとして楽しむ。ちょっと高尚なイメージの日本文化ですが、こんな楽しみ方があってもい

もっとみる
雑誌POPEYEに学ぶ、企画・文章のつくりかた

雑誌POPEYEに学ぶ、企画・文章のつくりかた

私は沖縄住まいのローカルガールでありながら、シティボーイ御用達の雑誌POPEYEを定期購読している。

シティボーイに憧れているわけではない。むしろ興味がない。なのに圧倒的に企画と文章が面白くて、あまりにも毎回”つい”買ってしまうので、もう観念して定期購読することにしたのだ。

ターゲット層から著しく外れるはずの自分がこんなに惹かれるなんて...と思いつつ、ひとつ疑問に思うことがあった。そもそもP

もっとみる