見出し画像

564.ちいさな、ちいさなちいさな出版社ができた~

【お馬鹿なcoucouさんの自主出版論㉒】

1.こんな時代に、本を売るなんでむずかしいよ…coucouさん~

 

モノが売れないこの時代~
ましてや本を売るなんでむずかしいよ…coucouさん~

と言う人もたくさんいるよね~
だって、そこら中で嘆きの言葉が耳に入るもんね~

でもね、不思議?
それでも、出版ラッシュ、新刊、新雑誌ラッシュが続いている。

ネットが普及し、スマホやデジタルブックやゲームに横取りされてしまったという出版業界の人が多いわりに、この出版ラッシュは一体どういうことなの?

不思議…。

さらに、ネット、スマホの時代だっていうのに、日本全国街中にはフリーペーパーが氾濫し、どこに行ってもミニコミや小冊子、タウン誌がいっぱい発行されている~

不思議~

車のナビだって、スマホのナビだって話しかけてくれるし、こんな便利なものはないのに、高速道路のパーキングのマップは人気者~みんなもらっている、無料だから?

不思議~

大手の商業施設なのに、スマホのQRコードを入れたにも拘らず、ペーパーの商品券をゲットした~新春ジャンボの宝くじ売り場もペーパーの方が人気~なにこれ?

不思議~

あれ、デジタル庁もできたのに、まだペーパーなんて原始的なものがあるの?印鑑証明や住民票もお役所か郵便局に出向くの?マイナンバーカードって万能じゃあないの?え~この病院はカード決済、スマホ決済がないの?

不思議~

おかしくもない、当たり前なんだね…。

そう、出版の世界というペーパー媒体と、ネット上のデジタル媒体とは、まったく異なる文章の世界が確立され始めている気がする。

それって、それぞれの道を歩め、ってことなのかなあ~

スマホも、ネットもペーパー出版物だって、それぞれ欠点はあるけれど、長所もあるんだから、それぞれが使い分けられてきている気がするけれど、混乱の世の中だよね。

ネットのホームページだって、どんなに役に立つ情報が掲載されていたとしても、パソコンを開き、アドレスをもとに調べなければならない~そうだよね、このようにホームページだって、開いて見てもらわねば誰にも知らせることができないもんね。

だから最近は、町中、QRコードばかり~
えっ?このチラシから取り込めって?

凄い~デジタル社会の到来なんだね~


©NPО japan copyright association coucou


2.どんな商品でもね、時期とタイミングが必要なんだよ~

そこでデジタル販促も必要だけど、より強力な本を売るための販売促進企画がある。その基本はね、やっぱり人間関係を中心としたアナログやペーパーが必要なんだよね~

ただね、最低限度知らなくっちゃいけないことがあるんだよ~

販売促進企画の基本はね、日本の四季にあるんだ~

四季にはね、「春・夏・秋・冬」の4シーズンがあるよね。
特に日本人はこの四季の中で生活し、仕事し行動しているわけなんだから、この四季を無視して企画や計画を練ることは無謀に近いともいえる気がする。

たとえば春や夏に冬物が売れないように、冬や秋に夏物が売れないように、商品には必ず時期とタイミングが必要になるよね。

これは本もおんなじ~

桜の季節が終わったのに「桜の花を見に行こう」なんて本は無駄なことがわかるよね。クリスマスが終わったのに、まだだいぶ先の話なのにクリスマスの本なんて無理だよね~

だからね、この本は季節感に左右されるものなの?
年間通して利用できるものなの?
3年ぐらいは書店に並べられるものなの?
料理の本だって、そうだよね~真夏に鍋料理の本は買わないもんね~
こんなことも考える必要がある~

そう、時期とタイミングを計算しながら発行しないとね~

それが販売を促進するための企画で、計画なんだよ~

また、この本はどのような分野になるの?
ビジネス分野なの?
啓蒙書なの?
思想や宗教なの?
経済なの?
趣味・娯楽なの?
実用書なの?
マニアル本なの?
自伝やエッセイなの?
スピリチュアル系なの?

という分野も明確にしたほうがいいよね~

また、時期や分野が決定したとしても本年度の何月頃がタイムリーなのかという出版時期も計画に入れる必要がある、そう時期とタイミングって大切だよね~

©NPО japan copyright association coucou

3.ちいさな、ちいさな出版社

さて、前々から少しお話してきたけれど、coucouさんは「ひとりぼっち出版社」を作った~
作った、といっても自主出版の本の発行元に名前を入れただけ~
その発行元は「ちいさなちいさな出版社」って、名前にしたんだ~

名前も可愛いでしょ~

だって、ひとりぼっちなんだものね~

本だって、発行元のない出版も寂しいし、これが本当の自主出版なんだもの~自主出版はね、本屋さんにもネット販売でも、手売り、他のお店に置かしてもらって売ればいい~

売り方も自由、「自分で書いた本を、自分の本で自主的に販売する」するんだ、自費出版みたいに全額自分で負担して、自費出版さんで発行してもらい、本屋さんに出してもらう方法だけじゃあない。

その区別のために「自主出版」と名付けたんだ~

そして、このちいさなちいさな出版社はね、たくさんの人の本を作って差し上げるんだよ~

このnoteを読んでくれている人の中にも、おんなじ考え方の人たちもたくさんいると思う~

noteのクリエイターさんたちはもちろん、ライターさんたちもたくさんいる。このような人たちみんなが、ひとりぼっちのちいさな出版社を作って、たくさんの人たちの本づくりに力を貸すことができると信じている。

ただし、世の中の自費出版をすすめているような高額ではなくてお願いしたいんだ~

©NPО japan copyright association coucou


さて、今回は、キャラクター&漫画編~

coucouさんをいつも応援してくれている、丸井もちさん、hohoさん、Meiarさん、Patapataさん、へいさん、ねこさん、rockbarさん、ふくりとさん、Tachibana Lennyさん、時ノ刻さん、nakamiccoさん、HUKUさん、Chii。さん……

m(__)m書ききれません~

coucouさんを応援してくれているクリエイターさんたち、
本当にごめんなさい~

みなさんのお役に立てばうれしいなあ~

6冊目のほんはね、作者HiKaruさん~
これはね、coucouさんとのコラボ作品とした~
イラストは描くけれど物語や文は苦手というので、最初にみなさんにお見せした、coucouさんの「100の愛の言葉」「100の心の言葉」の言葉とイラストを合体した共同著作なんだ~
原作はcoucouさん、イラストはHiKaruさん~

こんな本も面白いね~

本はね、一人で書かなければならないなんてことはない~
好きな人と共同、気の合った仲間と共同、そう何人でもコラボしてもかまわない~

費用は19,100円なんだから、2人で約9,000円ずつ。3人で約6,500ずつ。4人で約4,500ずつ。5人で約3,500ずつ。10人で約1,900円ずつでもいいよね~

こんな楽しみ方もある。

また、俳句や短歌や詩などもコラボはお得~
毎月1,000円ぐらいの会費で毎月発行することも可能~
そしてみんなで売れば、次の本はただになる~

毎月原価分を売れば毎月本が出せる~

どう、みんな~

おもしろいでしょ~

これもcoucouさんのわらしべ長者販売論なんだ~

©NPО japan copyright association coucou


※自主出版の6冊目の紹介
【自主出版⑥】
タイトル あいことば 
HiKaru★
著者 ⒸHiKaru
サイズは、B6(18.2×12.6)
ページ数は46頁 50冊
オールカラー 表紙カバーつき
総額19,100円(19,100円÷60冊=1冊あたり318円)
上代1,000円(税込み)
第2版は1,300円

※注 データ製作内容によって変動あり
30冊で15,170円
20冊で12,860円
10冊で12,200円


©NPО japan copyright association coucou

4.あいことば

「あいことば」表紙©NPО japan copyright association 
「あいことば」裏表紙・帯©NPО japan copyright association 
©NPО japan copyright association 

なんて、かわいいねこさんなんだろうね~
名前は「ねこ天使」さんだそうだ~ラインスタンプも完成~好評発売中~
ひとつのキャラクターを創ると、ラインキャラクターはもちろん、様々な著作物のバージョンが生まれる。

マスコット人形、キーホルダー、ぬいぐるみ、シール、ステッカー、絵本、童話、メッセージカードやカード、タオルやハンカチ、ポーチ、紙袋、包装紙、ブックカバー、カレンダー、看板やポスター、きりがないくらい範囲が広がる~まさにキャラクターの訴求力は強いもんだね~

©NPО japan copyright association 

聞こえますか、未来のわたし。
Can you hear me, future me?

見えますか、未来のわたし。
Can you see me in the future?

覚えていますか、未来のわたし。
Do you remember me, future me?

25年前にcoucouさんの書いた言葉が蘇る~
まさか、あの時の言葉が蘇るなんて、過去のわたしには見えなかった~

©NPО japan copyright association 

あなたは
you

天使の存在を信じていますか?
Do you believe in the existence of angels?

姿は見えないし、
I can't see you,

役に立つか立たないかわかりませんが
I don't know if it helps or not

私はいると信じています。
I believe there is

誰のそばにもいてくれて、
For being by my side,

誰のことも応援してくれたり、
support anyone,

間違った道に進みそうになった時、
When you're about to go down the wrong path,

何かしらの合図を私たちに送ってくれると思います。
I hope you can send us some kind of signal.

そんな天使がささやくように
Like an angel whispering

『あいことば」を感じて頂ければと思っています。
I hope that you can feel the "Aikoba".

ⒸHiKaru

©NPО japan copyright association

笑顔はとても
smile is so

素敵なもの
nice stuff

Ⓒcoucou

©NPО japan copyright association 

明日を信じてみよう
let's believe in tomorrow

夢を人事てみよう
let's make a dream come true

正義を信じてみよう
believe in justice

そして生命の尊さを感じてみよう
And feel the preciousness of life

Ⓒcoucou


©NPО japan copyright association 

どうだろうね~
言葉とイラストがコラボするとパワーアップする気がする~
イラストには言葉が似合うし、言葉にはイラストがよく似あう気がする。

coucouさんがカワイイ系と猫さんに弱すぎるんだ~

©NPО japan copyright association 

そう、そしてね、coucouさんにはあまいものも必要なんだ~

©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

coucouさんはね、自分が気に入った本を誕生日とか、何かの記念日に贈り物、ギフトするのも好きなんだ~

こんなに可愛い本ならば子どもたちにもプレゼントができるけれど、友だちの結婚記念日やバレンタインデー、好きな人、大切な人にそっと差し出す~そう、スキだよというサインでもいい~

病院に入院している人、ホームにいるお爺ちゃんやお婆ちゃん、元気のない人、寂しい人、悩んでいる人、頑張っている人、一生懸命に生きている人、誰もいないのに、誰も見ていないのに頑張って仕事している人~

ひとりぼっちの人、大好きな人がこの世から去ってしまった人~

赤ちゃんが生まれた人、お孫さんが誕生した人、子どもさんが幼稚園、小学校に入学した人、中学校、高校、大学を卒業した人、就職が決まった人~

人にはいろんな時と時間があるよね~

言葉を朗読してCDブックもいい~
絵本の読み聞かせもいい~
言葉や詩、俳句や短歌は写真とのコラボも素敵~
バックミュージックを流してもいい~

言葉を流しているnoteのクリエイターさんたちはデジタルブックと画像が似合う~絵やイラストだって音楽とのコラボが可能~
(ただし、著作権は要注意~)

そう、デジタルブックとペーパーブックの世界~

だって、noteのクリエイターさんたちを見続けていると、凄すぎる才能のある人たちが粒ぞろい~ただ、自分の力を知らない人も多いけど、そしたら誰かが、coucouさんみたいに後押しして欲しい~

だって、自分のことなんて、自分じゃあ何もわからないんだもの~


さて、HiKaruさんはね、coucouさんの未来の後継者?本人はきっと、拒否するだろうね~でもね、この子の才能と努力を全国に広げようと考えている~

なんで、って?

それはね、感謝と恩返しなんだ~

このnoteの「デカねこ」のキャラクターの製作者でもあり、猫さん好きのcoucouさんの希望通りに作ってくれた~

このnoteの立ち上げにも協力してもらい、3回の入院中もこのnoteを休まずにcoucouさんの代わりに送り続けてくれたんだ~

もう、感謝しかない~

改めて、ありがとうございます~

©NPО japan copyright association coucou

5.オリジナルキャラクターライン・スタンプをつくろう~

そこで、キャラクター編なので、
最後はね、
coucouさんの変な「でかねこ」ラインスタンプ

©NPО japan copyright association HiKaru

coucouさんのオリジナル七福にゃんこ

©NPО japan copyright association 



さて、明日は、人には売らない本~
売りたくない本だって、あるんだよ~

みてね~


※6,156文字


coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

 
Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association HiKaru
Character design©NPО japan copyright association Hikaru







 

 

 

 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?