マガジンのカバー画像

テキスト

7
テキストにしたいnote!
運営しているクリエイター

記事一覧

【縦書きの電子書籍】Web記事との違い、表記のルールをまとめてみたよ

【縦書きの電子書籍】Web記事との違い、表記のルールをまとめてみたよ

こんにちは。主婦でライターの岡田清代です。
先日、執筆をお手伝いした電子書籍が無事出版されました!  

Web記事やブログはバンバン書いているのに、書籍の原稿となると迷ってしまうことってありませんか。そもそも横書きが縦書きになるだけで大きな変化。気にもとめなかった箇所が気になってきます。わかりやすいところでは、あれ、数字って縦書きではどう表記するの? とかね。

自分の本ならいざ知らず、人サマの

もっとみる
「主体性」「多様性」「協働性」についての作文

「主体性」「多様性」「協働性」についての作文

<課題>
 あなたがこれまで「主体性」「多様性」「協働性」について、どのように考え、心掛けて来たかを100~500字以内で述べなさい。

 大学入学者選抜において、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を評価することについて、文部科学省は『高大接続システム改革会議最終報告』を踏襲。『2021年度大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告』において、筆記試験に加え、調査書や志願者本人が記載する

もっとみる
166日でフォロワー4,000人達成したTwitter分析の方法【分析はこれさえすればOK】

166日でフォロワー4,000人達成したTwitter分析の方法【分析はこれさえすればOK】

感覚でTwitterを運用してきたけどもう伸びなくなってきた...
Twitter分析は大事っていうけどなにをしたらいいの...
停滞せずにTwitterを伸ばす方法を知りたい...

本noteでは、上記の悩みを解決します。

Twitterを分析することで、停滞なく166日でフォロワー4,000人達成した私が、11,000字を超える文字数のTwitter分析noteを作りました。

「分析って

もっとみる
本気でTwitter運用するなら知っておきたい100のこと

本気でTwitter運用するなら知っておきたい100のこと



✅ コンテンツ内容
・Twitterの基礎・基本100項目
・初心者向けTwitter機能の使い方解説
・インフルエンサーの方への具体的な交流方法

Twitterフォロワー31,000名の5年目ブロガー、アフィラ(@afilasite)による50,000字超えのTwitter運用note。

全文無料で読むことが出来ます。

Twitter運用でフォロワー増やしたい方向け!Twitter総フ

もっとみる
【永久保存版】Twitterブログのネタ探しに使えるツール24選

【永久保存版】Twitterブログのネタ探しに使えるツール24選

私がはじめて文章を書き始めたのは、10年以上も前の話。ゴーストライターもやっているので、ほぼ毎日何かしら文章を書いてきました。ゴーストライターになっていた社長さんからネタが提供されないことも多いので(涙)、社長になりすまして、ネタをひねりだす日々……。そこから生まれた、私の血と汗の涙の結晶(←大げさ)であるネタ帳&ツールをこの記事で、一挙公開したいと思います!!!もはや、この記事を読んでしまうと「

もっとみる