たま

コロナの影響で、現在無職風。 本当は、添乗員ときどきカフェ店員。 無職風になってしまっ…

たま

コロナの影響で、現在無職風。 本当は、添乗員ときどきカフェ店員。 無職風になってしまった今、そもそも生き方を考えねばならぬところです。 さび猫1匹、男性1人と同棲中。 「週1note」をきっかけに始めたnote初心者です。宜しくお願いします^^

記事一覧

「魂を売って働くの?」という言葉が心をちくり。

注)書き終わって読み返したら、私の不安の心が駄々洩れの日記になっていました。笑 ********** 無職風3日目は、これからどうしようか考えねば…(´・ω・`)と…

たま
4年前
3

料理をするとき、私は支配される。それが好きなのかもしれない。

無職風2日目は、初めて作るレシピに挑戦しました! シナモンロール、ミートソース、小魚の南蛮漬けの3つ。 パンって、作るのにすごく時間かかるのね。2回も発酵させて、…

たま
4年前
7

人との出会い、繋がり、食べること。それが私の生きる楽しみなのかなぁ。

無職風1日目は、U-NEXTの無料トライルで映画鑑賞しました! 「365日のシンプルライフ」と「little forest夏・秋/冬・春」。 どっちも数年前から気になっていたけど、見…

たま
4年前
3

コロナで無職風になったので、書く練習始めます。

こんにちは。添乗員のたまです! コロナの影響で、2月中旬頃からお仕事ゼロです。添乗のお仕事忘れちゃいそう…。笑 生き延びるために働いていたカフェも、この前の土曜…

たま
4年前
1

旅するために、旅をする。

コロナウイルスでお仕事が壊滅的な添乗員のたまです! よく添乗に行かせていただいているとある旅行会社は、本日だけで60本ツアーキャンセルになってしまったとのこと…(´…

たま
4年前
12

公園でのおすすめの過ごし方

添乗員のくせに、閑散期の為ほとんど家にいるたまです。笑 今月唯一の添乗のお仕事は、高校生の修学旅行でした。 そんな日々なので、お天気の良い日は近所の公園で光合成…

たま
4年前
23

猫との暮らしの良いところ

はじめまして。 週1noteに参加させていただくことになりました、“たま”です。 “たま”は、飼い猫りんたま(本名:りん)に由来しています。 noteもブログを書くこと…

たま
4年前
25
「魂を売って働くの?」という言葉が心をちくり。

「魂を売って働くの?」という言葉が心をちくり。

注)書き終わって読み返したら、私の不安の心が駄々洩れの日記になっていました。笑

**********

無職風3日目は、これからどうしようか考えねば…(´・ω・`)と思った1日でした。

好きなことで生きてみる道を選ぶか、仕事として割り切って守られる働き方を選ぶか。(もっとバランス良く考えられればいいのにとは思うけど、中々思うようにいかぬのです…笑)

同居人はフリーランスなのですが、後者を「魂

もっとみる
料理をするとき、私は支配される。それが好きなのかもしれない。

料理をするとき、私は支配される。それが好きなのかもしれない。

無職風2日目は、初めて作るレシピに挑戦しました!

シナモンロール、ミートソース、小魚の南蛮漬けの3つ。

パンって、作るのにすごく時間かかるのね。2回も発酵させて、寝かせて…手のかかる子だった!笑

そんなだから、予定していなかったミートソースと南蛮漬けも合間に作ることになったのでした。

料理をしている時って、自分が材料やコンロの火、段取りに支配される気がする。それたちの言うことを聞かないと、

もっとみる
人との出会い、繋がり、食べること。それが私の生きる楽しみなのかなぁ。

人との出会い、繋がり、食べること。それが私の生きる楽しみなのかなぁ。

無職風1日目は、U-NEXTの無料トライルで映画鑑賞しました!

「365日のシンプルライフ」と「little forest夏・秋/冬・春」。

どっちも数年前から気になっていたけど、見ていなかった映画。

思い返すと、どちらの映画の主人公もモノに頼らない生き方の中に、それぞれの幸せを見つけたり感じたりするのが描かれいてた!何という偶然。(無職になって潜在的にお金に不安を持っていた私が、無意識のう

もっとみる
コロナで無職風になったので、書く練習始めます。

コロナで無職風になったので、書く練習始めます。

こんにちは。添乗員のたまです!

コロナの影響で、2月中旬頃からお仕事ゼロです。添乗のお仕事忘れちゃいそう…。笑

生き延びるために働いていたカフェも、この前の土曜日から休業。いよいよ無職風となりました。

※ちなみに人生3回目の無職ですが、受動的無職は今回が初めて。添乗のお仕事は先が見えないので、実は不安(´・ω・`)

唯一の趣味の旅も、今は我慢。

ということでお家に籠りきりなので、書く練習

もっとみる
旅するために、旅をする。

旅するために、旅をする。

コロナウイルスでお仕事が壊滅的な添乗員のたまです!
よく添乗に行かせていただいているとある旅行会社は、本日だけで60本ツアーキャンセルになってしまったとのこと…(´;ω;`)
コロナ早く終息してくれますように…!!

仕事も無いので、今日はスペイン語のマンツーマン授業に挑戦してきました!
この寒い日に、コスタリカ人の先生はまさかの半袖で登場。笑
半袖先生と話していたら、旅する理由の話題になりました

もっとみる
公園でのおすすめの過ごし方

公園でのおすすめの過ごし方

添乗員のくせに、閑散期の為ほとんど家にいるたまです。笑

今月唯一の添乗のお仕事は、高校生の修学旅行でした。

そんな日々なので、お天気の良い日は近所の公園で光合成しております。

そして昨日から、公園タイムアドバイザー(自称)になりました!

なので、早速活動の手始めとして、

「公園でのおすすめの過ごし方」をお伝えしていきたいと思います^^

公園タイムアドバイザーとは…?

・公園で過ごす時

もっとみる
猫との暮らしの良いところ

猫との暮らしの良いところ

はじめまして。

週1noteに参加させていただくことになりました、“たま”です。

“たま”は、飼い猫りんたま(本名:りん)に由来しています。

noteもブログを書くことも初めてですが、

まずは言葉にすること、続けることを目標にしたいと思います!

猫を飼うのも初めてのことでしたが、一緒に暮らし始めて半年が経ちました。
今回は、そんな中で気づいた、猫との暮らしの良いところを綴りたいと思います

もっとみる